6月26日 給食☆にぎすのからあげ ☆チンゲン菜としめじのスープ ☆牛乳 今日の給食のメインはビビンバでした。 お肉はピリ辛、お野菜はみそ味にしたことで、食べるところで味が異なるようにしました。豚肉にはビタミンB1が含まれています。ご飯と一緒に食べることで疲労回復効果が高まるため、たくさん動いた日や暑い日などの食事に取り入れてみてください。 3年生の充実した1日午後は、寅さん館の見学と柴又帝釈天参道での買い物体験でした。 寅さん記念館では、ノスタルジーな雰囲気を楽しんでいました。さすが寅さんの映画を見てる子どもは、わずかでした。 柴又帝釈天の参道では、45分間で、寅さんの銅像を見たり、参道のお店で煎餅を購入したりして楽しみました。中には駄菓子屋で購入する子どももいました。 充実した体験をして程よい疲れで学校に戻りました。あいさつ、行動、楽しむ学習、3年生は全てよくできていました。成長を感じ?これからが楽しみな1日となりました。 6月25日 給食☆ポトフ ☆カラフルサラダ ☆パイナップル ☆牛乳 今日のあげパンはココア味でした。どのクラスもあげパンの食缶がきれいで驚きました。あげパンは人気なのでいろいろな味で献立に取り入れたいと思います。また、サラダにはコーンやきゅうり、パプリカなど夏野菜がたっぷり入っていたため、彩りの良いサラダでした。 たくさんの学びのある3年生の体験活動午前中は、北星鉛筆の見学とわくわく未来館の体験でした。 北星鉛筆では会長さんの話や施設見学にびっくりしていました。 わくわく未来館では、空気、水、光の体験やふわふわ飛行機飛ばしに挑戦し、楽しみながら学んていました。 3年生は、学びが多かった分、30分遅れで水元公園に向かいます。 帰りはどうやら遅くなりそうです。その際は連絡します。 ごみ減量3R大作戦 〜4年生 社会科〜4年生は、それぞれの学級が順番に清掃車の仕組みを見たり、模擬ゴミの吹路を清掃車に積み込む体験をしました。さらに、ゴミの分別クイズにも挑戦。なかなか難しく、全問正解とはいきませんでしたが、今日学習したことを生かして、リユース、リデュース、リサイクルを意識してごみを減量できるようにします。 6月24日 給食☆昆布の佃煮 ☆さばの塩焼き ☆みそ汁 ☆フレンチサラダ ☆麦茶 今日はエブリワン給食といい、アレルギー、宗教関係なく、全児童が同じ給食を食べられる日でした。サラダは、前よりも酸味を減らしたことで、甘味と塩味を感じられるようになりました。みんなおかわりができることで、楽しい給食の時間を過ごしていました。 6月21日 給食☆メルルーサのスペイン風ソース がけ ☆ブロッコリーソテー ☆フルーツヨーグルト ☆牛乳 今日の主菜の魚は白身魚のメルルーサを使用しました。あっさりとした魚ですので、トマトのソースによく合っていました。また、揚げていたので、児童もモリモリ食べていました。 また、ブロッコリーのソテーにはたくさん野菜が入っていましたが、バターの味がしっかりとあったので、ほとんどのクラスで完食してくれてました。 たんぽぽ教室ってどんなとこだろう?みんなが学級で輝けるよう、自他を思いやり、優しく接することができるようになってほしいと、切に願っています。 6月20日 給食☆コンソメスープ ☆スイートポテト ☆牛乳 今日のスイートポテトはさつまいもの甘さがとても出ていました。表面はカリッと中はふわっと柔らかく仕上がりました。さつまいもには、ヤラピンとい成分が含まれています。ヤラピンは排泄を促し、便秘を防止します。また、加熱しても壊れにくいため様々な料理に使うことができます。 みんなと楽しく話せたグループ給食子どもたちは、笑顔で楽しく会話しながらも、残食が少なくなるようによく食べていました。 保健給食委員会の皆さんもご協力、どうもありがとうございました。 6月19日 給食☆筑前煮 ☆鮭のおろしソース ☆牛乳 今日の給食では、甘酸っぱい味付けのいなりご飯にはちりめんじゃこを混ぜて提供しました。植物性タンパク質と動物性タンパク質を一緒に摂ることができる一品でした。一年生のクラスでは鮭の残食が少なく、ご飯一緒に食べるなどして工夫していました。 星野先生によ6年生の研究授業子どもたちはどうしたら、相手に伝わるのかを個人やグループて考え、みんなで知恵を絞っていました。 なかなか、思い浮かばない子供も、グループでの発見により、「そうか。そうすればいいんどだね。」と考えをもったり、広げたりしていました。 こうした経験が、文を書く楽しさにつながるようです。 この日は武蔵野研究所 細川太輔所長にご指導いただきました。どうもありがとうございました。 怖かった不審者訓練この日は正門から侵入した不審者が一階で暴れ、取り押さえられるという設定でした。葛飾警察署の方の迫力ある演技に、居合わせていたPTAの方も飛び出してくる始末でした。 子どもたちは冷静に教室のドアを閉めるなど、対応ができていました。 葛飾警察署の皆様には、ご多用なところお越しいただき、ありがとうございました。 無題6月18日 給食☆ガーリックポテト ☆野菜スープ ☆牛乳 今日の、ガーリックポテトはどこのクラスも人気でした。ガーリックがきいており、「おいしい!「もっとほしい!」と言っている児童もいました。チキンバーガーは前回よりもお肉を大きくしましたが、おかわりがたくさんいてとても嬉しかったです。 また、一年生が牛乳パックを開く練習を始めて1か月が経ちます。だんだん上手になっており、とても驚かされます。 川端人に学ぶ 第1弾(歯科医)歯磨きの必要性や仕方など、DVDの音楽で磨くなど、楽しく学習しました。 わずか15分の朝会の話でしたが、子どもたちは興味をもって聞いていました。 給食後、歯磨きをしている子どもは、教えられたことを守り丁寧に歯磨きをしていました。 川端小学校の卒業生に学ぶ授業、今年は周年ですので、つながりを大切にしていきたいと考えています。 もしも、川端小学校の卒業生の方で、子どもたちに話をしてくださる方がいらっしゃれば、学校まで繋いでください。よろしくお願いします。 川端人に学ぶ 第1弾(歯科医)
川端小学校卒業生で、本校の歯科の校医である篠原先生に歯磨き指導をしてもらいました。
歯磨きの必要性や仕方など、DVDの音楽で磨くなど、楽しく学習しました。 わずか15分の朝会の話でしたが、子どもたちは興味をもって聞いていました。 給食後、歯磨きをしている子どもは、教えられたことを守り丁寧に歯磨きをしていました。 川端小学校の卒業生に学ぶ授業、今年は周年ですので、つながりを大切にしていきたいと考えています。 もしも、川端小学校の卒業生の方で、子どもたちに話をしてくださる方がいらっしゃれば、学校まで繋いでください。よろしくお願いします。 6月17日 給食☆メカジキの鉄板焼き ☆茎わかめの炒め煮 ☆みそ汁 ☆牛乳 今日の炒め煮は、ピリ辛な味付けでした。しかし、「おいしい!」と言ってくれたり、山盛りで食べてくれる児童がいて嬉しかったです。茎わかめはシャキシャキ、さつま揚げはもちもち、さまざまな歯ごたえを感じることができる副菜でした。おなかの調子を整える食べ物である、こんにゃくもたくさん入っていました。 5年も歩いて行った音楽鑑賞教室シンフォニーヒルズの舞台で音出しする団員や、楽器から出される音色に子どもたちにびっくりしていました。実際に一つ一つの楽器による演奏を聴くなど、あっという間の1時間でした。 音楽教室にかかわった皆様、区教委の皆様のお力添えに感謝申し上げます。 夏を探してきた子どもたち1、2時間目で、水分を摂りながら活動をしましたが、暑くて疲れてしまった子供もいました。 この日は支援員や看護師など、3名の職員のお力添えにより実現しました。ありがとうございました。 |
|