9月18日(水)
さけの塩焼き 根菜汁 ひじきの炒め煮 牛乳 9月17日(火)
けんちんうどん 大根ツナサラダ きなこもち 牛乳 【4年生】社会科見学2
ゴミの捨て方についてお話を聞き、実際にゴミの埋め立てをしている場所を見ることで、自分たちの生活、これから気を付けることなどについて考えました。 9月13日(金)
ポテトグラタン ミネストラスープ バナナ ジョア 【4年生】社会科見学1
道中の首都高速からは、かつしかハープ橋や中川の七曲りなど、かつしか郷土かるたの情景も、、、 水の科学館では、シャボン玉の中に入ったり、実験をしたり、、、楽しく学習しています。 9月12日(木)
鶏肉の照り焼き みそ汁 野菜のごまじょうゆ 牛乳 9月11日(水)
魚の酢豚風 かきたま汁 パイナップル 牛乳 9月10日
めひかりのからあげ 肉じゃが なし 牛乳 9月9日(月)
卵焼き みそ汁 焼肉サラダ 牛乳 【6年生】日光移動教室28
出発式でお話をした、「礼儀」「協力」「自律(自立)」について、振り返りました。 お家の方だけでなく、多くの先生方にもお出迎えをしていただきました。 保護者の皆様、日光移動教室に向けての準備や体調管理など、ありがとうございました。 【6年生】日光移動教室27
「どれにしようかな〜?」値段とにらめっこしながら、楽しそうに選んでいました。 少し食休みをしたら、これから東京に戻ります。 9月6日(金)
海藻サラダ フルーツミックス 牛乳 【6年生】日光移動教室26
思ったよりも小さな眠り猫に、「かわいい〜!」「意外過ぎる!」と声が上がります。 鳴龍の鳴き声もみんなしっかりと聞こえたようで、大満足だったようです。 【6年生】日光移動教室25
お世話になった感謝の気持ちを込めて、来たときよりも美しく!協力して寝具なども片付けます。 【6年生】日光移動教室24
しっかり食べて、最終日の活動に備えます。 【6年生】日光移動教室23
すじ状の薄い雲と青空が広がっていて、今日もとてもよい天気になりそうです。 今日はいよいよ日光東照宮を見学します。 【6年生】日光移動教室22
火の神から、希望の火と友情の火をいただき、炎を囲んでゲームや歌を楽しみました。 【6年生】日光移動教室21
なんだか食べてばかりの気もしますが、たくさん活動すると、それだけお腹もすきます。 このあとは、楽しみにしているキャンプファイアです。 【6年生】日光移動教室20
昨日、飯ごう炊さんで火の扱いは学習しているので、どの班も上手に火を育てていました。 やはり、自然の中で、自分達の手でつくったおやつは、格別だったようです。 【6年生】日光移動教室19
たくさん歩いたので、お腹もペコペコ! みんな美味しそうに食べています。 こんなに食べても、このあとのポップコーンはきっとお腹に入るのでしょうね、、、 |
|