川端小学校のホームページにようこそ!

創立70周年お祝いの看板設置

画像1 画像1
4月20日は、航空写真撮影の日。晴れの予報です。
その前日、屋上に看板が設置されました。二上小学校から、お借りした看板を主事の皆さんが、あっという間につけて下さりました。本当にありがとうございました。
学校の東側道路から見えるので、通った時にはご覧下さい。
華やかな雰囲気になりました。

歯磨きで「むし歯ゼロ」へ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食後の歯磨きをする子供が少しずつ見られるようになりました。
歯磨きは、むし歯の予防だけでなく、自らの身体の健康保持増進をしようとする態度を育むことにもつながります。
歯磨きをした子供は「スッキリした」と話していました。
健康な心と体は、何をするにも土台になります。小学校の時期から、そうしたことが出来るよう、新たな手立てを考えてまいります。

4月18日 給食

画像1 画像1
☆あげぱん きなこ味
☆キャベツのクリーム煮
☆パリパリ海藻サラダ
☆牛乳

あげぱんも皆さんから好評ですが、パリパリ海藻サラダも人気のメニューです。野菜はたくさん水分を含んでいるので、体の調子を整えてくれます。海藻は食物繊維以外にマグネシウムが豊富で、筋肉の動きを助けます。

教科担任制の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生で、教科担任制が始まりました。
川端小学校では、より専門性の高い授業をすることや、学年で子供を育てることなどを目的に、中学年以上で教科担任制を令和6年度から始めました 。
3年生は、2クラスあるので、理科と社会を、1人の先生が、2クラスを教えることになりました。
どのクラスでも、笑顔が溢れ、楽しく学ぶ様子が見られました。
授業で勝負する先生方が多いのが、川端小学校のよさのひとつです。

1年生の給食の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
15日から給食が始まりました。配膳の仕方を学習し、いよいよ、初めての給食。
子供たちは「美味しかった」と完食する子が続出。
栄養士の青山先生も、喜んでいました。
1年生の皆さん、今日からも頑張って食べてくださいね。

東立石8町会の皆様のお力添え感謝して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さくら祭りが晴天のもと、大盛況のうち開催されました。
川端小学校の子供が沢山来て
、それぞれに楽しんでいました。それに加え、保護者の中には、ステージでパフォーマンスするなど、輝いていました。
堀越連合町会会長のお話では、「通りの桜の植え方」や「5年ぶりに模擬店を出しての開催」など、貴重なお話をいただきました。
地域とつながる楽しい一日となりました。町会長の皆様を始め、各団体の皆様におかれましては、引き続き、川端小学校へのお力添えをよろしくお願いします。

朝の支度上手になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の保護者の皆様におかれましては、登下校の付き添いをしていただき、ありがとうございます。
校門でお見送りする保護者の皆様が心配されているのは、「うちの子、しっかり教室でやってるかしら。」ということのようです。
「大丈夫です。頑張っていますから。」とお伝えします。2クラスともに、朝の片付けとてもしっかりしています。授業中も、座ってがんばっています。
そのような姿が、20日の葛飾区教育の日では、見られるかもしれません。1時間だけの公開になりますが、是非頑張っている様子をご覧下さい。

学年のチームでかかわりたい

画像1 画像1
令和6年度から、各学年に様々な支援員が入っています。担任、支援員、たんぽぽ教員が学年チームとなって、子供にかかわっています。複数の目で子供を育てていくことで、様々なアイディアをめぐらし、よりよい関わりができるようになると考えています。
この日には、学年合同体育をしていました。集合・整列ですが、どうしてもこうした指導をすると、担任の指導によって微妙な違いが出てきます。そうならないように、指導を見合うことで、誰でも同じ対応になり、結果として子供たちが安心していられることにつながります。「心を揃える」ことで、子供たちの笑顔が増えることになります。
こうした取組が当たり前にできることが、凡事徹底なのかもしれません。

4月12日 給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆ポテトグラタン
☆野菜スープ
☆いちご
☆牛乳

校内研究を通して、子供の力を伸ばしたい

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の研究教科は国語。しかも、その中でも、「書くこと」という先行研究の少ない領域を先生がたひ学びたいと考えて研究をスタートしました。まずはどのような子供の姿を目指すのかという、研究主題について考えました。みんなが、それぞれ自分の経験から言い合える楽しい会議となりました。
これからの研究で子供がどんな力がついたのか、検証してみたいと思います。

始まって4日目にして、ほぼ全員が休みなく登校に感動

画像1 画像1 画像2 画像2
子供が心理的に安定するのは、適度な運動、十分な睡眠そして、友達と言われています。
学校に来るのは、学習よりも、むしろ運動と友達に会うことが、モチベーションだと思います。
そのため、休み時間は外で遊びに行くのがとても楽しみで、雨が降ると「出られますか?」と聞く子が多いです。
令和6年度、昼休みは特に、外遊びをする担任が増えたのが印象的です。
「よく遊び、よく学ぶ」新たな雰囲気が川端小学校に生まれそうです。

4月11日 給食

画像1 画像1
☆マーボー丼
☆こあじのカレーからあげ
☆中華スープ
☆牛乳

4月10日 給食

画像1 画像1
☆カレーライス
☆フレンチサラダ
☆グレープかん
☆牛乳

学級開き、学年開き

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、校舎を回っていると、たいてい
の教室では、朝のすべきことが、書かれていることが多いです。その中でも時々先生方の思いが溢れる黒板に出会います。こうした子供へのメッセージは、子供も大好きでよく読んでしっかりできるようになります。
また、今週は学年開きを3年生以上やっています。楽しいひとときを過ごし、これから1年間の見通しをもてる良い機会となっています。登下校の子供たちに話を聞くと、学年での活動が楽しかったという子供も複数聞かれます。
「学校は楽しいところ」を具現化する取り組みを続けられるように、支援していきます。
ご心配なことは、担任まで連絡帳やお電話で遠慮なくお知らせください。

委員会説明集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6年生の委員会活動が始まります。それにあたって、担当の星野先生から、委員会活動についての説明がありました。
星野先生からは、「学校生活を豊かにするための活動です」「5年生も創意して楽しい活動にしてください」などのお話がありました。
これを受けて各学級で、委員会決めをしていました。
5、6年生の皆さん、今週からよろしくお願いします。

1年生のお世話としっかりしている1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も、入学式から3日目。雨の日の朝も、しっかりと自分のことをやろうとする1年生。
それを6年生がよくフォローしてくれて、1年生は落ち着いて朝、スタート出来ています。
6年生の皆さん、これからもしばらくの間、お世話になります。来週からの校庭遊びも楽しみにしています。

新学期への期待

画像1 画像1
始業式では、新しい仲間と季節の変わり目を感じた子供たち。
担任の先生の発表で、さまざまな思いを表した子供たち。
その後の担任との出会いでは、担任の話を聞き、友だちと笑顔で帰る子供が沢山いました。
子供も大人も1年間の期待を高めた瞬間でした。

明日が待ち遠しい学校

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ週明け、8日から新年度新学期が始まります。
前日準備では、新6年生が張り切って荷物運びや、教科書の詰め込みなどしっかりやってくれました。ありがとうございました。
先生方も始業式の受け入れの準備を行い、子供たちの登校を楽しみにしているところです。
今後も、何かご心配なところがありましたら、遠慮なく前担任もしくは副校長までお知らせください。

まずは、命を守るアレルギー研修を

画像1 画像1 画像2 画像2
学校では、教員の力量を高める研修が沢山あります。その中で、年度当初必ず行う研修が、アレルギー研修です。2013年に調布の死亡事故を受けて、どの学校でも行われるようになりました。
今回は、エピペントレーナーを使い、研修をしました。先生方は、いざと言う時、誰でも処置できるよう、いつも以上に真剣に取り組んでいました。
あと、始業式・入学式まで、今日を入れて5日後となりました。進級にあたりご心配なところがありましたら、遠慮なく前担任もしくは副校長までお知らせください。

令和6年度がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい教職員を迎え、令和6年度が始まりました。
和気あいあいとした職員室の中にも、切磋琢磨する教職員集団の予感がする職員室の一日でした。
子供たちを迎えるまでの1週間、まずは教職員同士が分かり合い、そして、子供たちを学年チームで知り合えるように取り組んでまいります。
進級にあたりご心配なところがありましたら、遠慮なく前担任もしくは副校長までお知らせください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

保健だより

給食だより

献立表

PTAより

たんぽぽだより

図書だより