7月4日(木)の給食です
ブルーベリージャムサンド 鯵のカレーマリネ レンズ豆のトマトシチュー 牛乳 無題7月4日(木)の給食です
ハニーレモンサンド
ブルーベリージャムサンド 鯵のカレーマリネ レンズ豆のトマトシチュー 牛乳 先輩が留守の間に!
先輩が留守の間に、上手くなるぞ! 7月3日(水)の給食です
焼きししゃも 中華うま煮 キウイフルーツ 牛乳 給食試食会が行われました
職場体験、租税教室
3年生では税理士さんによる「租税教室」が行われました。具体的な事例を考えながら税金について学びました。知っているようで知らないことがたくさんあることがわかりました。 7月1日の給食です
擬製豆腐 ポテトとナッツの和え物 大根と油揚げのみそ汁 牛乳 部活動再開
6月28日(金)の給食です
コーンサラダ すいか 牛乳 期末考査2日目
期末考査1日目
提出物もしっかり出せました! 2日目も頑張りましょう。 iPhoneから送信 明日から期末考査
6月25日(火)の給食です
和風サラダ ソーヤポタージュ アメリカンチェリー 牛乳 職場体験事前訪問
6月24日(月)の給食です
さばの胡麻醤油焼き 切干大根とひじきの和え物 豚汁 牛乳 生徒総会
生徒総会は、学校をよりよいものにするために、各委員会の役割、目標、活動内容について、それぞれの学級討議により出た意見に答え、生徒全員で考えていこうというものです。 他人任せにせず、一人一人が自分の意見をもつ。いろいろな意見をもつ仲間同士が交流し、様々な視点から物事を考える。 「DX」の予感のする、素敵な会となりました。 6月21日(金)の給食です
鮭ザンギ 浅漬け 韓国風肉じゃが ヤクルト 牛乳 6月20日(木)の給食です
マーラーガオ パイン&あんず 牛乳 小中連携の取組み
小松南小学校との共通の授業研究主題は「自分の思いや考えをもち、深める生徒の育成」です。小学校での学びを生かし、中学校でさらに伸ばせるよう、授業改善に取り組んでいます。授業の後の小中合同の協議会も有意義なものとなりました。 iPhoneから送信 |
|