少年の主張大会小学生の部予選会初めての経験で緊張した様子でしたが、しっかりと進行をしてくれました。小学生の発表も大変素晴らしかったです。 西亀有児童館まつり一之台中学校からは15人の生徒が、ボランティアでお手伝いを行いました。受付やいろいろなゲームのブースに入り、遊びにきた子どもたちと一緒に楽しみました。 合唱コンクールに向けて(2)すでにしっかり声が出ている3年生のクラスでは、表現の工夫をみんなで相談しながら練習を進めています。 「こうしてみよう」「あそこを直してみよう」と歌うたびに曲の表情が変わっていきます。 先生方のおすすめする本紹介全部で24冊が紹介されています。 読書の秋に、ぜひ手に取ってページをめくってみませんか? 生徒に1冊ずつ配られましたので、ぜひご家族でご活用ください。 合唱コンクールに向けて(1)今週からは順番に体育館と音楽室の練習が割り当てられています。 まだ楽譜を見ながら歌っている学級から、曲に表情がつき始めている学級まで進度はさまざまですが、みんな一生懸命に歌っています。 10月14日(月祝) かつしかスポーツフェスティバル2024惜しくも入賞は逃しましたが、見事226回という成績を残すことができました。 10月13日(土) 盲導犬育成募金生徒会役員と合わせて12人の生徒がボランティアとして協力をしてくれました。 10月8日(火) 葛飾区中学校陸上競技大会本校には陸上部がないので、選手はこの日のために学校代表として選ばれたメンバーです。 大健闘の結果、男子2年100m、男子3年走り幅跳び、女子1・2年走り高跳び、女子3年走り幅跳びで見事入賞を果たしました。 10月7日(月) 英語スピーチ&プレイコンテスト「緊張していたけれど、話し始めたら楽しくなっちゃいました!」と、笑顔でジェスチャーもつけた堂々としたスピーチを披露してくれました。 見事、奨励賞を受賞しました。 10月5日(土) 創立70周年記念式典(1)いつも儀式などで使用する校旗ですが、創立70周年記念式典に間に合うように修繕をしました。先端についている、校章がデザインされた「冠頭」です。 実は、いつの頃からか、三つの面が分離してしまったものを透明なテープでぐるぐる巻きに繋ぎ合わせて使っていました。 「記念式典までにはどうにかしたい」と技術科の教員に相談したところ、「少し時間をください」との返事。 そしてできあがってきたのが、このピカピカの冠頭です。もちろんぐるぐる巻きのテープもありません。技術科の教員が、金属加工の技術を駆使してよみがえらせてくれました。 創立70周年記念お祝い給食今日は、給食でもお祝いです。 ココアケーキには、「70」の文字が。「いちのすけ」のデザインのものも作ってくれました。 校章の型を作り、一つ一つにシュガーパウダーをかけてくれています。 栄養士さん、調理スタッフのみなさんに感謝です! 9月28日(土)葛飾区少年の主張大会亀有地区予選会中間考査後すぐの発表で、練習時間の確保が難しかったようですが、当日は二人とも堂々とした発表ぶりでした。 夕方の一コマサッカー同好会の活動ですが、今日は、数名の先生が入っているようです。 9月最終日。夕方は肌寒くなりましまが、半袖短パンでボールを追いかけ、元気いっぱいです。 創立70周年記念式典に向けて(5)これまではパート別だったり学年別だったりと全校で合唱はしていなかったので、バランスが悪く声の出もいまひとつでしたが、今日は違いました。 後方から響く3年生の安定感のある合唱に支えられて、1、2年生も安心して歌うことができました。 間違いなく、まだまだ合唱は成長します。 創立70周年記念式典に向けて(4)本番に近い席順で並んでの合唱練習で、普段と様子が違ったからでしょうか、遠慮がちに声を出していました。 それでも、練習の終わりに近づくと、元気な声が戻ってきました。 来週は、いよいよ、全校での合唱練習が行われます。 2年生 上級学校調べ1年生 社会科調べ学習創立70周年記念式典に向けて(3)勉強疲れからでしょうか、今ひとつ調子が出ない3年生でしたが、がんばって練習に取り組んでくれました。 9月26日(木)・小松菜とツナのサラダ ・キャラメルポテト ・ジョア 創立70周年記念式典に向けて(1)今日は、男声パート全員での練習でした。まだまだ音程や歌詞に不安がありますが、全校生徒で力を合わせて、心をひとつに素晴らしい合唱ができるようにがんばります。 |
|