今日の給食![]() ![]() メニューは サンマのかば焼きごはん 白菜のごまみそ和え 呉汁 さんま!旬の時期がやってきました。 さんま好きの私にはうれしい日です。 カリッと焼いたさんまに、甘じょっぱいたれが ジュワッと絡んでごはんにとっても合います。 栄養も豊富。 中でも注目なのが、脂質。 太ってしまうイメージがありますが、 サンマに含まれる脂質のうち 「DHA」(ドコサヘキサエン酸)や 「EPA」(エイコサペンタ塩酸)は 脳の発達維持や抗炎症作用があります。 筋肉の維持や増強に重要な役割も持っている 「BCAA」(ビーシーエーエー)は 必須アミノ酸と言って 体を作るのに大事な栄養素です。 家で作る時は、 さんまのかば焼きの缶詰めを少しほぐし ごはんに乗せ、ごまをふるだけで 簡単に栄養たっぷりのごはんが作れます。 あえ物のごまも抗酸化作用があり 香ばしくって野菜をおいしく 食べることができます。 来週は、連合陸上大会があります。 出場する人も、応援する人も おいしい給食で、パワーアップです! 今日の給食![]() ![]() メニューは 小松菜マヨチーズトースト ごまドレサラダ ポトフ バナナ 小松菜は、体の疲れや不調に効く 栄養がたくさん! 特に、カルシウムは豊富です。 栄養が流れ出ないように さっと茹でて ツナ・チーズ・マヨと一緒に パンの上に乗せれば こんがりおいしいパンの完成! 廊下がいい匂い☆ 小松菜はさっとゆでたことで 苦みもほとんど気にならすに パンとの相性ばっちりです。 ポトフも、野菜の甘みと 朝からじっくりとった 鶏がらだしで、旨味がたっぷり。 バナナは、ビタミン類やミネラル が豊富。 気温差がある 今の時期には、おいしくて 栄養のある今日みたいな給食が いい感じ。 |
|