| みなかみ移動教室(2年)12        みなかみ移動教室(2年)11    みなかみ移動教室(2年)10            みなかみ移動教室(2年)9
 マチガ沢を経由して、めざすは一の倉沢。         みなかみ移動教室(2年)8
 晴天の下、いよいよ谷川岳ハイキングを開始。気温29°でも初秋のさわやかな風が吹き抜け、心地よさ抜群。             みなかみ移動教室(2年)7
 満足度満点のようでした。             みなかみ移動教室(2年)6
「谷川岳ドライブイン」での メニューはボリューミーな「上州もち豚のわっぱめし御膳」。 うどんと刺身こんにゃく、湯葉さしみこんにゃくもかなりの美味。     みなかみ移動教室(2年)5
 11:20 昼食場所の谷川岳ドライブインに到着。             みなかみ移動教室(2年)4        みなかみ移動教室(2年)3    バスは関越道 上里SAでの休憩を終え、すでにバスは群馬県入り。車窓からの景観は山並みが広がり、心地よさに包まれだしています。 みなかみ移動教室(2年)2    みなかみ移動教室(2年)
 令和6年9月11日から二泊三日で「みなかみ移動教室」を実施。 体育館前に集合し、出発式後、定刻通り8時にバスは群馬県みなかみ町に向けて出発。         荒川クリーンエイド
 9月7日(土)葛飾教育の日に、1・2年生が毎年恒例の「荒川クリーンエイド」に取り組みました。葛飾区役所 都市整備部の方々の協力を得ながら荒川河川敷の美化活動を展開。猛暑の中でしたが、効率よく作業を行うことができ、達成感を得ることができました。             9/6 今日の給食    ・明日葉パン ・チキンフリカッセ ・ポトフ ・ブドウのジュレ ・牛乳 9/5 今日の給食    ・ごはん ・魚の味噌マヨ焼き ・胡麻和え ・けんちん汁 ・牛乳 9/4 今日の給食    ・ごはん ・塩肉じゃが ・かきたま味噌汁 ・冷凍ミカン ・牛乳 9/3 今日の給食    ・スパイシーカレーライス ・じゃこ入りサラダ ・カルピスゼリー ・牛乳 2学期スタート            男子の体育ではさっそくダンスの練習が始まっています。 どの学年も3週間後の24日(火)に発表会がありますので、ぜひご参観ください👀 非核平和祈念のつどいへの参加    東京都中学生吹奏楽コンクール参加[令和6年7月30日]
 練馬文化センターにて行われた標記コンクールに吹奏楽部が参加。日頃の練習成果を発揮し、見事な演奏を13名が披露しました。     |  |