川端小学校のホームページにようこそ!

7月3日 給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆ユーリンチー
☆中華風サラダ
☆コーンスープ
☆牛乳

今日の献立は中華を意識した給食でした。
ユーリンチーはカリッと揚げたお肉に少し酸味のあるたれをかけており、今日のような暑い日に食が進むメニューでした。一年生もモリモリ食べており、食缶がきれいでとても嬉しかったです。

熱意あふれる先生と一生懸命な2年2組子供たち

画像1 画像1 画像2 画像2
今年2回目の国語の研究授業。
学力調査ては、2年から6年全学年で、国語の「書くこと」の領域が平均より下回る結果になっています。国語の研究を通して
子どもたちに力をつけてまいります。

歌声あふれる音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めての音楽朝会がありました。体育館にコの字型に整列しだけで、子供たちは高揚感に包まされていました。
「あかあおきいろ」と「勇気100%」を歌いましたが、子供たちの楽しそうに歌う姿に感動して見ていました。
「これは音楽会や周年式典」などで披露したいと改めて感じました。
ご家庭でも聴いてあげてください。

7月2日 給食

画像1 画像1
☆冷やし五目うどん
☆じゃがいもと大豆のからあげ
☆オレンジ
☆牛乳

今日はうどんの日でした。
昨日と違い、今日は気温が高かったので、冷たいうどんがぴったりでした。じゃがいもと大豆のからあげは甘じょっぱいたれを絡ませました。どのクラスもモリモリ食べていてとても嬉しかったです。
また、片付けの際にうどんの汁をこぼしてしまったクラスがあったのですが、お友達や6年生がお手伝いをしてくれて、みんなのかっこいい姿を見ることができました。

7月1日 給食

画像1 画像1
☆たこめし
☆たらの甘酢あんかけ
☆みそ汁
☆冷凍アップル
☆牛乳

今日は半夏生であるため、たこめを提供いたしました。
たこにはタウリンや亜鉛が含まれています。魚介類に多く含まれるタウリンは体内に存在しますが、不足すると肝機能低下や生活習慣病を引き起こします。また、亜鉛は味覚の維持や新しい細胞を作るのに役立ちます。亜鉛と相性がいいのは、にんじんなどに含まれるビタミンAです。ぜひ一緒に食べてみてください。

6月28日 給食

画像1 画像1
☆クーファージュウシイ
☆いなむどぅち汁
☆サーターアンダギー
☆バナナ
☆牛乳

今日の給食は沖縄県の郷土食でした。クーファージュウシイの、「クーファー」は硬い、「ジュウシイ」は、炊き込むという意味があります。お祝い事や行事の際に食べられるそうです。また、サーターアンダギーの「サーター」は砂糖、「アンダ」は油、「アギ」は揚げる、という意味があります。ほかの県や国などの郷土食を知って、実際に食べることで視野を広げほかのことにも興味を持ってもらえたら嬉しいです。

学習センターの取組

廊下を歩いていると、ふと、1枚のポスターに気が付きました。
学習センターの中村先生は、学校図書館担当の桒原先生とタイアップして、よく取り組んでくれています。
いつの間にか、このポスターも作られ飾られています。子どもたちは、休み時間に借りに行く1年生がたくさんいますが、こうした機会にたくさん読めると良いなと思っています。

6月27日 給食

画像1 画像1
☆麦入りご飯
☆豚肉のしょうが焼き
☆ポテトサラダ
☆ねぎとわかめのスープ
☆牛乳

今日のご飯には麦が入っていました。いつもと違うプチプチ食感。麦には食物繊維がたくさん入っていますので、腸の働きを促し、便秘解消に役立ちます。また、しょうが焼きの豚肉にはしっかり味がついていたので、1年生もご飯をモリモリ食べていました。

6月26日 給食

画像1 画像1
☆ビビンバ
☆にぎすのからあげ
☆チンゲン菜としめじのスープ
☆牛乳

今日の給食のメインはビビンバでした。
お肉はピリ辛、お野菜はみそ味にしたことで、食べるところで味が異なるようにしました。豚肉にはビタミンB1が含まれています。ご飯と一緒に食べることで疲労回復効果が高まるため、たくさん動いた日や暑い日などの食事に取り入れてみてください。

3年生の充実した1日

画像1 画像1
楽しく遊びなからの社会科見学、理科見学。
午後は、寅さん館の見学と柴又帝釈天参道での買い物体験でした。
寅さん記念館では、ノスタルジーな雰囲気を楽しんでいました。さすが寅さんの映画を見てる子どもは、わずかでした。
柴又帝釈天の参道では、45分間で、寅さんの銅像を見たり、参道のお店で煎餅を購入したりして楽しみました。中には駄菓子屋で購入する子どももいました。
充実した体験をして程よい疲れで学校に戻りました。あいさつ、行動、楽しむ学習、3年生は全てよくできていました。成長を感じ?これからが楽しみな1日となりました。

6月25日 給食

画像1 画像1
☆ココアあげパン
☆ポトフ
☆カラフルサラダ
☆パイナップル
☆牛乳

今日のあげパンはココア味でした。どのクラスもあげパンの食缶がきれいで驚きました。あげパンは人気なのでいろいろな味で献立に取り入れたいと思います。また、サラダにはコーンやきゅうり、パプリカなど夏野菜がたっぷり入っていたため、彩りの良いサラダでした。

たくさんの学びのある3年生の体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しく遊びなからの社会科見学、理科見学。
午前中は、北星鉛筆の見学とわくわく未来館の体験でした。
北星鉛筆では会長さんの話や施設見学にびっくりしていました。
わくわく未来館では、空気、水、光の体験やふわふわ飛行機飛ばしに挑戦し、楽しみながら学んていました。
3年生は、学びが多かった分、30分遅れで水元公園に向かいます。
帰りはどうやら遅くなりそうです。その際は連絡します。

ごみ減量3R大作戦 〜4年生 社会科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
葛飾区の清掃事務所から「ごみ減量3R大作戦」の出前授業に来ていただきました。
4年生は、それぞれの学級が順番に清掃車の仕組みを見たり、模擬ゴミの吹路を清掃車に積み込む体験をしました。さらに、ゴミの分別クイズにも挑戦。なかなか難しく、全問正解とはいきませんでしたが、今日学習したことを生かして、リユース、リデュース、リサイクルを意識してごみを減量できるようにします。

6月24日 給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆昆布の佃煮
☆さばの塩焼き
☆みそ汁
☆フレンチサラダ
☆麦茶

今日はエブリワン給食といい、アレルギー、宗教関係なく、全児童が同じ給食を食べられる日でした。サラダは、前よりも酸味を減らしたことで、甘味と塩味を感じられるようになりました。みんなおかわりができることで、楽しい給食の時間を過ごしていました。

6月21日 給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆メルルーサのスペイン風ソース
がけ
☆ブロッコリーソテー
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

今日の主菜の魚は白身魚のメルルーサを使用しました。あっさりとした魚ですので、トマトのソースによく合っていました。また、揚げていたので、児童もモリモリ食べていました。
また、ブロッコリーのソテーにはたくさん野菜が入っていましたが、バターの味がしっかりとあったので、ほとんどのクラスで完食してくれてました。

たんぽぽ教室ってどんなとこだろう?

画像1 画像1
たんぽぽ朝会がありました。鈴木先生から、たんぽぽの教室の話など、具体的な話をしてもらいました。子どもたちは真剣にいて素晴らしいなと感じました。
みんなが学級で輝けるよう、自他を思いやり、優しく接することができるようになってほしいと、切に願っています。

6月20日 給食

画像1 画像1
☆シーフードピラフ
☆コンソメスープ
☆スイートポテト
☆牛乳

今日のスイートポテトはさつまいもの甘さがとても出ていました。表面はカリッと中はふわっと柔らかく仕上がりました。さつまいもには、ヤラピンとい成分が含まれています。ヤラピンは排泄を促し、便秘を防止します。また、加熱しても壊れにくいため様々な料理に使うことができます。

みんなと楽しく話せたグループ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月は、食育の日をグループ給食としてみました。子どもたちは、班で食べるのは楽しみで、クラスによっては、合同班で食べてるところがありました。
子どもたちは、笑顔で楽しく会話しながらも、残食が少なくなるようによく食べていました。
保健給食委員会の皆さんもご協力、どうもありがとうございました。

6月19日 給食

画像1 画像1
☆いなりご飯
☆筑前煮
☆鮭のおろしソース
☆牛乳

今日の給食では、甘酸っぱい味付けのいなりご飯にはちりめんじゃこを混ぜて提供しました。植物性タンパク質と動物性タンパク質を一緒に摂ることができる一品でした。一年生のクラスでは鮭の残食が少なく、ご飯一緒に食べるなどして工夫していました。

星野先生によ6年生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は国語の書くことについての授業でした。「もっと学校生活がよくなるために」校長先生に向けて提案文を書こうという内容でした。
子どもたちはどうしたら、相手に伝わるのかを個人やグループて考え、みんなで知恵を絞っていました。
なかなか、思い浮かばない子供も、グループでの発見により、「そうか。そうすればいいんどだね。」と考えをもったり、広げたりしていました。
こうした経験が、文を書く楽しさにつながるようです。
この日は武蔵野研究所 細川太輔所長にご指導いただきました。どうもありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

配布文書

保健だより

給食だより

献立表

PTAより

たんぽぽだより

図書だより