2024年6月11日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
梅入りごはん 牛乳 ほっけの塩焼き おひたし みそしる

 今日は、6年生に梅の産地について話をしました。他の学年からは「梅が苦手」という声を聞きましたが、食べている様子を見に行くと「梅ごはんおいしかった」という感想をたくさん聞くことができました。
 また、今日は朝に4年生のひとクラスに魚の漢字と旬の話をしました。ほっけは、漢字で「𩸽」と書くことも伝えました。ご家庭でも、話題にしていただけたらと思います。

2024年6月10日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
ツナのパスタ 牛乳 いんげんまめのポテトサラダ バレンシアオレンジ

 今日は、和歌山県産のバレンシアオレンジでした。給食のおたよりでは、バレンシアオレンジの詳細を紹介しました。6年生には、世界でオレンジの生産量の多い国などについて話をしました。
 どの学年も「甘くておいしい」とバレンシアオレンジをよく食べていました。

6月8日 東柴又フェスティバルが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日 学校公開の中、東柴又フェスティバルが行われました。各クラス様々な出し物がありました。児童はお客さんに楽しんでもらえるように、一生懸命説明や手伝いをしました。「お客さんが楽しんでくれて、うれしかった。」という声がたくさん聞こえました。

2024年6月7日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
ミルクパン 牛乳 さかなのパン粉焼き かぼちゃとさつまいものポタージュ

 今日は、かぼちゃの旬が夏であることを伝えました。濃厚で甘いポタージュはとても人気で「毎日食べたい!」という声を聞くこともできました。ポタージュには、さつまいも、いんげん豆、にんじん、玉ねぎ、バター、牛乳、豆乳、生クリーム、パセリなども使ったことを伝えると、「そんなにたくさんの食材を使っているの」と驚いていました。

2024年6月6日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
ジャージャー麺 牛乳 わかめとたまごのスープ 甘夏

 昨日からジャージャー麺を楽しみにしてくれていた児童がいました。肉みそのあんと、野菜を麺にのせるジャージャー麺は、人気です。
 また、甘夏は旬なので、今月また給食でだすことを伝えると「やったー!」と喜んでくれた児童がいました。甘夏を「苦い」と言っていた児童に、薄皮のむき方を伝え実の部分を食べるように伝えたところ「おいしい!」と目を輝かせてくれました。旬のくだものを、これからも味わってほしいと思います。

2024年6月5日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 いかの香味焼き 田舎汁

 6月4日〜10日は、「歯と口の健康週間」です。よく噛んで食べることを意識してほしいため、今日の主菜はいかにしました。よくかむことのよさをおたよりと放送で伝えました。

2024年6月3日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
二色そぼろどん 牛乳 大学芋 紅白祝い汁

 今日は、カレー粉等を使って調味した肉のそぼろと、卵のそぼろ丼でした。6年生には、カレー粉がどこの国が発祥か等を話しました。
 また、明日は東柴又小学校の開校記念日なので、紅白のはんぺんを汁物に入れました。「どれもおいしい」「そぼろがおいしい!」「紅白両方のはんぺんが入っていたよ!」「大学芋もっと食べたい!」と開校お祝いメニューをおいしく食べている様子でした。

2024年5月31日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
小松菜のクリームパスタ ジョア マセドアンサラダ 米粉のチョコチップケーキ

 今日は、5月のお誕生日給食です。今回は米粉のチョコチップケーキです。「もちもちしていておいしい!」「毎月お誕生日のケーキが楽しみ!」という嬉しい声をたくさん聞きました。米粉は、様々な加工品に使われることも伝えました。

2024年5月30日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
キムチチャーハン 牛乳 中華風コーンスープ 甘夏

 キムチチャーハンは、人気メニューのひとつです。味付けをした具(豚肉、ねぎ、ちりめんじゃこ、ピーマン)と炊きあがったごはんをむらなく混ぜ合わせ仕上げました。高学年には、ピーマンの産地や名前の由来について話をしました。
 今日は、朝からキムチチャーハンを楽しみにしてくれている児童がいたり、キムチチャーハンが初めての1年生が「キムチチャーハンおいしい!」と言ってくれたりし、今年もキムチチャーハンが人気メニューであることが分かりました。

2024年5月29日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
セサミトースト 牛乳 ししゃものチーズフライ 大豆のトマトシチュー

 1年生に「給食室の一日を知ろう」という授業をしました。給食室の動画を見せ、どのように給食ができるのか等を知らせました。また、給食室にある大きな釜の大きさも伝えました。授業後、児童からは嬉しい感想をたくさん聞くことができました。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
 また、今日のシチューには大豆を入れました。大豆の産地や栄養について伝えました。「どの料理もおいしい!」と洋食を味わって食べていました。

2024年5月28日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
かりかりじゃこごはん 牛乳 千草焼き 刻み大豆いり味噌汁

 今日は、千草焼きの料理名の由来を紹介しました。ひき肉、にんじん、たまねぎ、干しシイタケ、にら、卵、だし汁、調味料で千草焼きを作りました。
 今週、1年生には、はしの持ち方について話をします。今日は1クラスにはしの持ち方の話をしました。給食の時間には、千草焼きをはしで上手に切ることに挑戦してくれました。

2024年5月27日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
キャロットライスのクリームソースかけ 牛乳 ごまだれサラダ 河内晩柑

 給食では、サラダのドレッシングも手作りしています。サラダやあえ物には、ごまを入れることが多いです。給食室手作りドレッシングのサラダは、毎回人気があります。今日も「野菜がおいしかった!」という声を多く聞くことができました。

2024年5月24日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
丸パン 牛乳 鶏肉のマーマレード焼き コールスロー そらまめのポタージュ

 今日は、1時間目に1年生がポタージュに使うそらまめのさやむきをしました。一人3本さやむきをしました。1年生は、そらまめの産地や栄養について学びました。そらまめのさやむきは初めて、という児童もいましたが、感想を聞くと「楽しかった!」とこたえてくれました。どの学年もポタージュをおいしく食べていました。
 これからも、旬の食材にふれ、味わい、好きになってほしいと思います。

2024年5月23日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
レタスチャーハン 牛乳 ちくわの磯部揚げ 春雨スープ

 今日は、竹輪の磯部揚げが特に人気でした。竹輪の磯部揚げを食べながら「保育園でも食べたよ」「お弁当に入っていたよ」等たくさんお話してくれました。


2024年5月22日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
わかめごはん 牛乳 いかのねぎ塩焼き さつまいもじる

 わかめごはんは、人気があります。オーブンでかりかりに煎ったじゃこも入れました。
 また、高学年にはさつまいもにはビタミンCも含まれていること等を伝えました。和食をおいしく食べていました。

2024年5月21日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
そぼろどん 牛乳 切り干し大根のごまあえ 呉汁

 今日は、和食です。「そぼろどんがおいしい!」という声をたくさん聞くことができました。肉、にんじん、ごぼう、小松菜、卵で作ったそぼろどんをおいしく食べていました。また、そぼろどん、ごまあえ、呉汁の3つの料理にすべて小松菜を使ったことを話しました。

2024年5月20日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
ハヤシライス 牛乳 こんにゃくサラダ バナナ

 今日は、麦ごはんのハヤシライスです。高学年には、大麦の栄養について話をしました。
 人気の洋食メニューで、よく食べていました。

2024年5月16日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
いかいりあんかけごはん 牛乳 じゃがいもとこんにゃくの煮物 河内晩柑

 今日の果物は河内晩柑です。繰り返し、河内晩柑をおたよりや放送で紹介しているので名前を覚え始めてくれていました。
 また、今日はごぼう、こんにゃく、じゃがいも、だし汁・調味料で煮物を作りました。仕上げにごま油を入れました。シンプルな煮物で人気があります。高学年には、こんにゃく芋の産地について話をしました。
 今日も、どれもおいしく食べている様子でした。

2024年5月17日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
ピザトースト 牛乳 ひよこ豆のサラダ 豆乳スープ

 ピザトーストには、夏が旬のピーマンとトマトを使っていることを伝えました。「サラダがおいしい!」という声も多く聞くことができました。今日のサラダは、野菜に、砂糖・塩・しょうゆで味付けをしたひよこ豆をのせました。
 人気の洋食メニューをおいしく食べていました。

2024年5月15日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
ピラフ 牛乳 鰆のパン粉焼き 玉子のスープ

 旬の鰆については、先月から紹介しています。鰆にマヨネーズをつけ、パン粉・粉チーズ・パセリを混ぜたものをつけオーブンで香ばしく焼きました。1年生は「今日の給食はなに?」と毎日のように聞いてくれます。給食の様々な料理を味わって食べてほしいと思います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

今までの文書は、↑こちらにあります