| 【6年】5/14 日光移動教室2日目19
湯滝に到着です。 ここからは行動班ごとにオリエンテーリングです。 湯滝をバックに班ごとに写真を撮ったらスタートです。             【6年】5/14 日光移動教室2日目18
湖畔に沿って敷かれた木道を歩いて湯滝へと歩きます。 湖に魚がいたようです。両手を広げたくらい大きな魚だったようです。 魚釣りをしている人もいました。             【6年】5/14 日光移動教室2日目17
源泉の次は湯の湖です。 この湖にも、温泉が湧き出ています。 湖畔で学年そろっての集合写真を撮りました、             【6年】5/14 日光移動教室2日目16
こぽこぽと温泉が湧き出てきています。 そっとその一つに手を入れてみる子もいました。 熱くていい湯だったそうです。             【6年】5/14 日光移動教室2日目15
日光には温泉があります。 その源泉に行きます。 源泉に近づくと、硫黄のにおいがバスの中にも入ってきます。             【6年】5/14 日光移動教室2日目14
写真屋さんにスナップ写真をたくさん撮ってもらっていました。             【6年】5/14 日光移動教室2日目13
水量が少ないため、滝が風になびいています。これはこれで珍しい光景です。             【6年】5/14 日光移動教室2日目12
集合写真を撮ったあとは展望台の2階に上がって滝を見ます。             【今日の給食】5/14 わふうハンバーグ
「ひじき」と「とうふ」がたくさん入った【わふうハンバーグ】です。 メニュー ・かづのごはん ・わふうハンバーグ ・チャプチェ ・みそしる     【6年)5/14 日光移動教室2日目11
今日は水量が特に少ないとのことです。 華厳の滝をバックに記念写真です。             【6年】5/14 日光移動教室2日目10
華厳の滝 エレベーターで100mおります。             【6年】5/14 日光移動教室2日目9
バスはいろは坂。 車窓から見える景色に歓声が上がります。 男体山もくっきりと見えます。 昨日の雨で空気のちりもきれいになくなったのでしょう。             【6年】5/14 日光移動教室2日目8
準備を整え、バスに乗ります。 華厳の滝、戦場ヶ原へ出発です。         【6年】5/14 日光移動教室2日目7
約30分の朝食の後は、ハイキング出発です。         【6年】5/14 日光移動教室2日目6
楽しそうな朝食の時間。             【6年】5/14 日光移動教室2日目5
朝ご飯おいしいですか? と問いかけますと、 おいしいですと返ってきます。             【6年】5/14 日光移動教室2日目4
朝食の時間です。             【6年】5/14 日光移動教室2日目3
朝会では、班長会議で出た、よかったところと改善したいことが告げられました。 先生からは、さらによくなるためのポイントについて話がありました。 また一つ、学びました。         【6年】5/14 日光移動教室2日目2
午前6時半。キャンプファイヤー場にて朝会です。             【6年】5/14 日光移動教室2日目1
雨が上がりました。明るい空の朝です。 まもなく起床時刻の6時です。 まだ、ぐっすりと寝ている班が多い中、目が覚めていた班もありますが、約束を守り起床時刻まで布団から出ず、ひっそりと過ごしています。         |  |