9月12日(木) 試験1週間前に入りました
昨日11日(水)から試験1週間前に入りました。基本的には、部活動等の放課後の活動はありません。中間考査の直前直後に大会等がある部活動は、特別練習を実施する場合があります。生徒たちは、試験に向けて振り返りに勤しんでいます。
【学校生活】 2024-09-12 16:37 up!
9月11日(水)3年生 技術科の授業
3年生が技術科の授業で「人感センサー付き光るフォトスタンド」を作っています。はんだごてを使って基盤にコンデンサーなどを付けています。完成が楽しみです。
【学校生活】 2024-09-11 12:08 up!
9月10日(火)生徒会役員選挙
生徒会役員選挙の立会演説会と投票を実施しました。立会演説会では、6名の立候補者と応援弁士が立派に演説し、聞く側も真剣な態度で聴いていました。投票は、葛飾区選挙管理委員会から実際に選挙で使っている投票箱を借りて、緊張感のある中で行われました。
【学校生活】 2024-09-11 11:58 up!
9月9日(月)生徒会朝礼
生徒会朝礼で、生徒会本部役員から「いじめ」についてお話がありました。「いじめの定義」などについて、用意した画像を使ってわかりやすく説明してくれました。新中生全員が嫌な気持ちにならずに、楽しく過ごせる学校にしていこうと呼びかけました。
【学校生活】 2024-09-11 11:37 up!
9月6日(金)修学旅行最終日!!
最終日は雲仙市で活動です。朝食後に地獄めぐりをしたあと「がまだすドーム」に行き、普賢岳噴火のことについて学びました。帰りの飛行機は、出発が多少遅れましたが、全員無事に東京戻ってきました。
【学校生活】 2024-09-11 11:30 up!
9月2日(火)生徒会役員選挙に向けて
本日から、生徒会本部役員に立候補した6名と応援者による挨拶運動が始まりました。お昼には政見放送もはじまり、立会演説会に向けて活動が活発になってきました。
【学校生活】 2024-09-03 23:43 up!
9月1日(月)引渡し訓練
警戒宣言発令時を想定した「引渡し訓練」を実施しました。大地震や水害に備える備える気持ちを養うとともに、通学路の安全も確認しながら下校しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
【学校生活】 2024-09-03 19:13 up!
新小岩中だよりを配布いたしました
詳細は添付資料をご確認ください。
【
新小岩中だより9月号】
【学校生活】 2024-09-02 14:41 up!