修学旅行(8)0911![]() ![]() ![]() ![]() 今夜のメニュー 豚しゃぶ 鶏の唐揚げ 赤魚煮付け ロールキャベツ チンジャオロース ご飯 お吸い物 デザート 修学旅行(7)0911![]() ![]() ![]() ![]() 建仁寺は臨済宗建仁寺派の大本山です。 ここで坐禅体験をしました。 修学旅行(6)0911![]() ![]() 修学旅行(5)0911![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(4)0911![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3)0911![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(2)0911![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(1)0911![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日 校内ペンキ塗りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒50人が参加し、校舎2階の壁と1階から2回にかけての階段の壁面を塗りました。 暑い中でしたが、これまであまり経験のないペンキ塗りの活動に、子ども達は楽しそうに行っていました。 当日は学校地域応援団の方々、さくらの会の方々、そしてPTA役員の方々に大勢集まっていただき、事前の準備や子どもたちの活動のお手伝いをしていただきました。 おかげで、校舎2階部分も明るくなりました。どうもありがとうございます。 保護者、地域の皆さまも夏休み明けに、来校した際には、是非きれいになった校舎の壁も見ていただけたらと思います。 7月13日 新柴又児童館フレンドリーキッズボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各ブースに分かれて、受付や活動のお手伝いを行いました。 小さな子どもたちが楽しめるよう、一生懸命に動いている様子が見られました。 7月10日の献立![]() ![]() 三色あえ 夏野菜のみそ汁 牛乳 7月8日の献立![]() ![]() イタリアンサラダ ベリーヨーグルト 牛乳 7月8日の献立![]() ![]() 魚のみそ焼き 小松菜の煮浸し 大平(おおひら)汁 牛乳 7月7日 七夕給食![]() ![]() ちくわのごま天ぷら 七夕そうめん汁 冷凍パイナップル 7月4日の献立![]() ![]() 京風きつねうどん きゅうりとわかめのスタミナ和え おからドーナッツ 7月3日の献立![]() ![]() パプリカ煮 冷凍みかん 牛乳 パプリカ煮の中には、たんぱく質や食物繊維が豊富に含まれているグリンピースが入っています。 6月28日 3年生高校説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度も私立高校3校、都立高校3校から高校の先生をお招きし、 それぞれのブースに分かれて実施しました。 高校の先生からは、自校の特色の他、入試全般についてのお話をいただきました。 これから本格的に受験勉強に取り組む3年生にとって、とても参考になるお話でした。 当日は3年生の保護者の方も一緒に聞く姿が見られました。雨のなか、ご来校ありがとうございました。 5月29日 運動会予行練習![]() ![]() ![]() ![]() 係生徒も入れながら、本番の動きを確認しました。 暑い中でしたが、一人一人一生懸命動いていました。 学年種目では、予行練習ながら白熱した様子が見られました。 6月1日の本番も楽しみです。 5月26日 柴又地区クリーン作戦ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高砂駅方面、鎌倉公園方面、そして柴又駅方面の3か所に分かれて、地域を周り、ゴミを集めました。 戻ってきた子ども達も、自分たちのしたことで、地域がきれいになり、満足そうな表情をしていました。 5月20日 運動会結団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)より本格的な運動会練習のスタートとなりました。 この日は6校時に運動会結団式を行いました。各団の応援団長を中心に、これから応援合戦の練習も始まります。 暑い日もあると思いますが、体調に気をつけながら、しっかりと準備していき、各団ともに、素晴らしい演舞が完成することを期待しています。 |
|