9月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ツナコーントースト ・キャベツサラダ ・ベーコンポテトスープ ・牛乳 ツナコーントーストは、ツナとコーンを食パンにたっぷりとのせ、その上にチーズをふりかけて焼き上げました。 3年生の児童はベーコンポテトスープがとてもおいしかったようで、「お母さんにも食べさせてあげたい!」と言っていました(^^ 写真2枚目:食パンにツナとコーンをのせる様子 写真3枚目:スープを作る様子 9月6日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・小松菜いり豚肉丼 ・さつまいも汁 ・黒豆のきなこ豆 ・牛乳 今日は9月6日、「9(く)6(ろ)」の語呂合わせで黒豆の日です。 黒豆には目の疲れをとる「アントシアニン」という成分が含まれています。 「飽きないから食べられる」とお皿に山盛りにして、お箸で一生懸命食べていた児童もいました(^^ 写真2枚目:黒豆 写真3枚目:豆ときなこを混ぜる様子 9月3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーライス ・パリパリ海藻サラダ ・バナナ ・牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。 久しぶりの給食に、子供たちからは「懐かしいね〜」なんていう声もきこえてきました(^^ 食缶を空っぽにして返してくれた学級が多く、良いスタートをきることができました。 2学期も皆で協力して楽しい給食の時間を作っていきましょう♪ 写真2枚目:カレーを作る様子 写真3枚目:給食室に届いたバナナ |
|