9/6 醤油の違いの秘密
食品に関することは、生活に結びついているので、みんな興味津々です。 9/5 プログラミング学習
9/4 タブレット
9/4 夏休み自由研究その2
科学コンクールの学校代表に選ばれるのはどれでしょう。 9/4 夏休み自由研究その1
さわってこわさないように気をつけてください。 9/3 久しぶりの校庭遊び
9/3 ハンドボール
6年生はすごいですね。 やったことがあるのかな。 見たことがあるのかな。 9/2 避難訓練
暑い中、ありがとうございました。 先週末では雨が降りそうな予報だったので心配でした。 9/2 階段に名言が!
9/2 始業式
5年生の児童代表の言葉、立派でした。 今回も、時間前に全校児童が静かに整列完了。 さすが、「かみちばいちばん!」です。 8/31 PTA夏イベント2
この段ボールの掲示物の数々。 プロの作品でしょうか。目を奪われました。 8/31 PTA夏イベント
ご協力ありがとうございました。 実行委員の皆様ありがとうございました。 8/25 亀子連&11校PTA親善ソフトボール大会優勝!
8/22 広報かつしかWEB版
https://www.city.katsushika.lg.jp/information/k... 学校地域応援団は上千葉小学校特集!いつもありがとうございます! スポーツの区民体育大会の結果の欄には本校の子の名前も発見!いつも応援しています! 学校のホームページからも見られるように設定しておきます。 8/21 いつもありがとうございます。
ジャングルジムの下は、今日参加できないメンバーのために残しておくそうです。よろしくお願いいたします。 8/21 葛飾区の水泳指導の取組がNHKスペシャルで紹介
なお、上千葉小学校は、お花茶屋地区にこれから整備される屋内温水プールを令和10年度から活用する予定です。説明会が8月5日の夜7時に開催されました。資料は学校のHPからもご覧になれるようにしておきます。 https://www.city.katsushika.lg.jp/kosodate/1000... https://www.city.katsushika.lg.jp/kosodate/1000... 8/19 稲は大丈夫でした
スズメも入った様子がありません。 今日は稲の世話に5年生が6人。5年担任が2人。 烏骨鶏の世話に飼育委員が2人。 夏休みも残り3分の1となりました。 健康と安全と宿題に気をつけて過ごしてください。 8/14 はたらく消防の写生会優秀作品展
イトーヨーカドー四ツ木店に展示されていたそうです。 本校STAFFの方が撮影してくれました。 実際にはフルネームで展示されています。 8/13 案山子(かかし)
後ろから狙われないかしら。 学校の稲は・・・案山子無しで大丈夫です。 8/13 パリオリンピック閉幕
配ってある紙に書いてもいいですし、グーグルクラスルームで送ってありますのでタブレットで作って学校で印刷してもいいです。印刷については9月にお知らせします。 パラリンピックは8月28日からです。 |
|