おうちのご協力に感謝の自転車安全教室朝からお家の方々が自転車を学校まで運んでいただき、去年よりもたくさんの自転車が校庭に並んでいました。 葛飾警察署の方々のお話のあと、実際に自転車に乗って実地運転をしました。校庭に置かれた信号やコースにそって、自転車交通5則について学んでいました。 川端小学校では、昨年度から、交通事故が続いていることから、自転車や歩行時の交差点での一時停止については、繰り返指導しています。 交通事故から自分の身を守るためにも、今日の学習を生かしてほしいと願っています。 葛飾警察署の皆様、自転車協会の皆様、お力添えに感謝申し上げます。 6月6日 給食☆ドライカレー ☆海藻サラダ ☆さくらんぼ ☆牛乳 今日は、くだものにさくらんぼを提供しました。1年生は、食べたことない児童や、苦手な児童がいました。もうそろそろ旬を迎え、甘いさくらんぼが出てきます。ぜひ食べてみてください。また、海藻サラダには野菜がたくさん入っていましたが、モリモリ食べているクラスもありました。 6月5日 給食
☆ご飯
☆じゃこふりかけ ☆じゃがいもと豚肉の煮物 ☆豆腐と卵のすまし汁 ☆バナナ ☆牛乳 今日の煮物には豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、こんにゃく、にんじん、さやいんげんが入っていました。さやいんげんが苦手な児童が多く、よけて食べている児童もいましたが、おいしいと言ってたくさん食べてくれる児童もいました。また、ふりかけは甘辛い味付けにしました。海苔のかけらまできれいによそってくれる児童を見て、とても嬉しくなりました。 写真を撮り忘れてしまいました。 お兄さんお姉さんとなってきた学校探検2年生は、場所の説明役と1年生の案内役に分かれて取り組んでいました。2年生は、それぞれの場所を事前に取材して説明文を作るなど、この日に至るまでに頑張っていました。 1年生は、どこかに行ってしまう子はいなく、2年生の言う事をしっかり聞いていました。 学年を超えたこうした取り組みをこれから他の学年でも行い、人に説明することで、満足感や達成感を味合うとともに、言葉の力を培うことに繋げていきたいと考えています。 ニコニコ班での初めての集会今年度になって、集会をニコニコ班で初めて行いました。集合はそれほど戸惑うことなく、15分間子どもたちは、クイズ大会を楽しんでいました。 最後に田中先生から、「今日の集会では、班の他の学年の人と話ができたかが大事です。」と今日の集会の目的を話していました。大半の子が挙手して「できた」と答えていました。 特別活動では、こうした人間関係を豊かにするために、目的を明確にして取り組むよさがあります。果敢に挑戦した先生と集会委員会の子どもたちに拍手を送ります。 ソフトボール投げは、やはり慣れない昨夜にかけて雷雨があったため、早朝から先生方がラインを引きなおして取り組んだ、学年ごとのソフトボール投げ。子どもたちは、一生懸命投げていましたが、10メートルを超えるのが難しいようでした。 今回はシャトルで投げ方を指導する時間が十分になかったと、担任の先生は話されていました。 体力テストでは、全国的に投能力は、高まらないのが現状です。先日の評議員会でも、「野球人口が減った」と話題になりました。日常生活との関連も含め、今後学校でも考えなくてはと感じた1日でした。 6月4日 給食☆ポテトグラタン ☆キャベツのスープ ☆甘夏かん ☆牛乳 今日の給食の甘夏かんは、みかんのつぶつぶが入っていました。口の中でじゅわっとみかんの香りが広がり、おいしい寒天でした。また、スープの中には葛飾区で採れた小松菜を使用しています。小松菜にはビタミン以外に鉄分を含みます。また、ほうれん草とは異なり、シュウ酸が少ないので苦みが少ないです。 6月3日 給食☆豚肉の米粉竜田揚げ ☆切り干し大根のハリハリ和え ☆みそ汁 ☆牛乳 今日の給食の米粉の竜田揚げは、小麦粉ではなく米粉を使用しています。米粉は小麦に比べ、栄養価が高いです。タンパク質は高く、脂質が少ないため、栄養バランスを整えることができます。また、小麦粉に比べ米粉は油の吸収率が低いため、少ない油で揚げることができます。ほかにも様々な使い方があるため、ぜひご家庭でも使ってみてください。 楽しみな周年記念行事、3つのプロジェクト子どもたちがより大きな歓声が起こったのは、やはり、「みんなで遊ぼう」プロジェクトでした。「逃走中」をすることを伝えた瞬間、子どもたちの喜ぶ様子はMAXでした。 学校だよりの通り、順次進めてまいります。「子どもたちを主役」にしながら、先生方も楽しんてまいります。 5月31日 給食☆中華スープ ☆グレープかん ☆牛乳 5月最後の給食は中華でした。 マーボー丼には細かく切った野菜がたくさん入っており、野菜が苦手な児童でも食べやすくしておりました。先日、実習生が「やさいとなかよし」という題目で一年生に向けて授業を行いました。野菜を食べるためにはどうしたらいいのか児童自身が考えており、「これから食べる!」「一口食べてみる!」といった発表をしてくれました。 5月30日 給食☆コーンシチュー ☆フレンチサラダ ☆ジョア 今日の給食はセレクト給食でした。セレクトしたのは飲み物のジョアです。ブルーベリーとストロベリーどちらかを選んでもらいました。ブルーベリーが人気なクラスもあればストロベリーが人気のクラスもありました。 また、パンは白パンとパンプキンパンを提供し、シチューにつけたり、自分でジャムをつけたりしながら楽しんで食べていました。 教育実習生による1年生の研究授業子どもたちは、野菜の断面図を見て、なんだろうと考えたり、実習生の専門的な話を聞き、野菜のもつパワーについて驚いたりしていました。 給食に嫌いな野菜もたくさん入っていることを知り、これからの食生活について、1年生なりによく考えていました。 実習生の往藏先生、楽しい授業をありがとうございました。あと2日間頑張ってください。 5月29日 給食☆しいらの酢豚 ☆野菜のみそ和え ☆牛乳 今日は4年生と5年生からご飯が少なかったと声をかけてくれました。いつもたくさん食べてくれるクラスですが、もっと食べてくれるんだ、と驚きました。また、ご飯はわかめとちりめんじゃこの混ぜご飯でカルシウム、食物繊維たっぷりです。 先生による読み聞かせ昼休み、学習センターに行く1年生が何人かいて感心しています。 低学年は、毎週図書の時間があり、黙々と読んでいます。中には、小さい字の本を読む子どももたくさんいて、びっくりしています。語彙を増やすことや、登場人物に学ぶことができるのではないかと思います。 今週から、読書の量を増やすために、読書週間を設けています。スポーツフェスティバルが終わり、学習に迎える季節となりました。 先生による読み聞かせをきっかけに、ご家庭でも読書や、本についてお話する機会をもっていた長けたら幸いです。 5月28日 給食☆パリパリ海藻サラダ ☆ブルーベリーマフィン ☆牛乳 今日の給食のナポリタンは、どのクラスもモリモリ食べていてとても嬉しくなりました。一年生は、お皿をピカピカにしている児童もいて、時間内に食べられる力がついてきたように感じました。また、今日はお誕生日給食で今月のお誕生日のこどもに向けて、ケーキを取り入れました。 6年生 水泳学習始まりました。久しぶりのメガロスでしたが、それぞれのグループに分かれて、先生やメガロスの方の話をよく聞き、しっかり学習していました。 5月25日 給食☆フレンチサラダ ☆オレンジかん ☆ 牛乳の件、大変申し訳ございませんでした。 スポーツフェスティバル、ありがとうございました。 給食のカレーの中には夏野菜のなす、かぼちゃを入れ季節を感じられるようなのカレーにしました。野菜が苦手な児童ももぐもぐ食べていました。また、運動後にはさっぱりしたオレンジかん、ビタミン補給して疲労回復! スポーツフェスティバルの感想を暑い中、PTAの皆様のお力添えをいただき、無事に終えることかできました。ありがとうございました。 動画配信は、音声は明瞭ではありませんが、映像やカット割りがステキなので、お時間があればご覧ください。 なお、アンケートも2次元コードでお願いできると、今後に役立ててまいります。よろしくお願いします。 「みんなで楽しむ」スポーツフェスティバルにスポーツの楽しさは、「する」「見る」「支える」などの楽しさだと思います。 142人のお友達が、自ら「旗を描きたい」と言って描いてくれ、会場を華やかにしています。学年のコーナーには、お友達が演技で褒めてくれた掲示もありました。 今日に至るまでに、子供たちは、実際の演技を「する」にとどまらず、「見る」こと、そして、「支える」ことを通して、スポーツの楽しさを感じてきました。 本日は多くの方に見てもらい、みんなで「楽しむ1日」にしたいと考えています。保護者、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 スポーツフェスティバルを明日に迎えフェスティバル当日は、天気も味方にしました。 多くの方に見てもらい、みんなで楽しむ1日にしたいと考えています。 今日も帰り際、「明日楽しみ」という子が、何人もいて嬉しい限りです。 明日は、保護者、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|