7/19 夏休みPTAイベント![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみですね。 このお手紙でドキッとしました。 7/19 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 5年の廊下の壁に![]() ![]() かみちばです。素晴らしいです。 岩井臨海学校のめあてですね。 7/19 キャンプファイヤーの練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火の神が登場したり、分火したり、歌ったり、ゲームをしたり、フォークダンスをしたり、それはもう鉄板コースを味わってきます。 楽しみです。 7/19 かきごおり![]() ![]() ![]() ![]() お子さんに続きを聞いてみてください。 か・・・川や海 き・・・きまり ご・・・ごぜんちゅう お・・・おてつだい り・・・リズムよく 7/19 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 区歌と校歌を元気に歌います。 700人の歌はとてもボリュームがあっていいです。 7/18 イネは持ち帰りません。![]() ![]() とても暑い日が続きそうです。 夏休み中の水やりよろしくお願いします。 烏骨鶏のお世話の飼育委員会もよろしくお願いします。 ついでに花壇に水やりもしてもらえるとうれしいです。 暑いので無理なくやってください。 しかし、イネはずいぶんもっさり成長しましたね。 7/18 外遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 激しい運動もしません。 熱中症に気をつけます。 暑い午後は涼しいお花茶屋図書館での読書がよいです。 7/18 アサガオとミニトマトが心配です![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトはたくさん残っています。 ミニトマトがもったいないです。 7/18 つなぎ言葉![]() ![]() 7/18 体育館でお楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() エアコン4台が直ったのですが、一番奥の1台は体育館の中に水漏れするので使えません。 7/18 論理的思考を鍛える![]() ![]() ![]() ![]() 書いていけばわかりやすいですね。 7/18 ローマ字![]() ![]() ![]() ![]() 読み書きができるようになりましょう。 駅名の表示には必ずローマ字の表記がありますね。 外国の方にもわかりやすいですね。 7/18 郷土かるた![]() ![]() 絵も覚えましょう。きっと強くなります。 7/18 外国語活動![]() ![]() 7/18 こちらもお楽しみ会![]() ![]() 7/18 びっくりやさい![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 お楽しみ会![]() ![]() 他にも輪になってできる定番ゲームは、「何でもバスケット」や「震源地は誰だ」等がありますね。 7/17 水遊び、晴れてきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロの人の怖い話はかなり怖そうです。 申し込みはLINEからのようです。 7/16 岩井臨海学校水泳班顔合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳班は12班です。 数名の教員は沖側から囲むように見守り、数名は浜で待機です。 7月29日、30日が今から楽しみです。 |
|