新屋上看板 完成

画像1 画像1 画像2 画像2
創立70周年に合わせて美術が制作してくれていた屋上の「一之台中学校」の看板が完成しました。
「いちのすけ」とともに、設置も完了しています。
ホームページのトップページの校舎の写真も、撮影したての新しいものに更新しました。
きれいな青い色にリニューアルされた看板を、ぜひご覧ください。


4ヶ月分の汚れを落として夏休みへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日(木)午後は、全校生徒で大掃除を行いました。
令和6年度がスタートして4ヶ月弱ですが、かなり汚れがたまっていました。
風の通りにくい場所を担当してくれた生徒のみなさんも、暑い中、本当に一生懸命に清掃をしてくれました。
ありがとうございました。

不審者の侵入を想定した避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月の避難訓練は、不審者の侵入を想定して行いました。
不審者の侵入を知らせる放送が流れると同時に、教室からはガダガダと大きな音。教室の出入口にバリケードを作り、不審者の教室への侵入を防ぎます。
不審者役の先生がドアをガタガタ揺らし大きな怒鳴り声をあげながら廊下を走り回りましたが、教室の中に入ることはできません。
最後は、暴れる不審者役の先生を、調理室で確保しました。

1学期給食最終日のメニューは・・・

画像1 画像1
関東甲信地方の梅雨明けが発表され、大変暑くなった1学期の給食最終日。
今日のメニューには、ソーダ味の氷菓がついていました。
1学期間いろいろな場面でがんばってきた生徒のみなさんに、栄養士さんと給食スタッフのみなさんからのご褒美ですね。
給食のない夏休みの間も、しっかりと食事をとり、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

先生たちも勉強しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(火)の2年生と1年生の総合的な学習の時間のプレゼン発表会を講師の先生に見ていただき、先生たちもご指導いただきました。
令和6年度、7年度の二年間で取り組んでいく校内研究がスタートしています。
講師の先生のお話を聞きながら、一之台中学校の生徒のみなさんに身に付けてほしい力や、伸ばしたい力について考えました。

2年生がプレゼン発表を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(火)総合的な学習の時間に、2年生が1年生に「みなかみ移動教室で学んだこと」についてのプレゼン発表を行いました。
2年生は、学年の中でプレ発表会をするなどしながら準備を進めてきましたが、やはり本番は緊張した表情を浮かべていました。。
それでも、1年生にできるだけわかりやすく伝えられるようにと、声の大きさや資料の提示の仕方など、それぞれが工夫してプレゼンをしました。
見ている1年生も緊張したようで、質問したいことをうまく聞けなかったようですが、「自分も先輩たちのように上手に発表がしたい」と、よい目標ができたようです。

理科講演会動画を視聴しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の理科の授業で、理科講演会の動画を視聴しました。
ご講演いただいたのは、東京理科大学の藤嶋 昭 栄誉教授です。
他の中学校での講演会の動画に字幕を付けたものを視聴したので、みんなメモを取りながら真剣に視聴しました。
普段、日常の中で当たり前に感じている現象や、現代に生きている世界の科学者たちの発見など、興味深いお話がたくさんありました。
動画の中で行われた実験については、先生が教室で実演してくれました。
この動画を視聴して興味をもった内容について、夏休みに調べてみるのもいいですね。

7月11日(木)授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語の授業で、研究授業が行われました。
「詩の情景を読み解いて言葉や表現を味わおう」というめあてで三つの詩を読み、情景を想像しながらグループで分析を進めました。
意見がまとまったグループから先生のところへ行き、自分たちの解釈を説明していました。

7月10(水)授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間では、プレゼン発表の練習をしています。
7月16日(火)に1年生に向けて、みなかみ移動教室を通して学習したことについてプレゼン発表を行うための準備です。
話し方やプレゼンの内容など、お互いにアドバイスをしあいながら、よりわかりやすいものへと修正しています。

7月生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の生徒集会が行われました。
あと10日ほどで夏休みに入るということもあり、生徒会役員からは、夏休みの過ごし方についての話がありました。
また、授業態度とチャイム着席の取組(J1?C1)について、優秀クラスの発表がありました。
初めて取り組んだ1年生の入賞もあり、各学級の頑張りが評価されました。
生徒会役員と各委員会の委員長は、次回の開催に向けて、打ち合わせを行っていました。

かつしか花いっぱいの花壇コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園芸部と地域応援団のみなさんが手入れをしてくれている体育館横の花壇が、かつしか花いっぱいの花壇コンクールにおいて、「かつしか花いっぱいのまちづくり推進協議会会長賞」を受賞しました。
おめでとうございます!

今日は七夕メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、一足早い七夕メニューです。
あなごのひつまぶし、えのきの和えもの、そうめん汁と、使われている材料の多さに驚きます。そして全てが細かくきざまれていて、本当に手のこんだ、愛情のこもった給食です。
夜空のゼリーには、星型のナタデココとぶどうの実が入っています。

朝から暑い日が多くなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月に入り、朝から気温が高く、午前中に30℃以上となる日も多くなりました。
学校では、体操着での登校も可能となりましたので、天候や体調に合わせて服装を選びましょう。

小中連絡協議会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(火)の午後、中之台小学校の先生方と、小中連絡協議会を行いました。
1年生は、中之台小学校の校長先生、副校長先生、6年生の時の担任の先生の顔を見て、驚きつつ満面の笑顔でした。
本日の協議会では、学習面や生活面など、さまざまなことについて情報交換を行いました。

2年生 みなかみ移動教室3日目(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きな遅れなく学校に到着しました。
たくさんの学びのあった三日間でした。
振替休日明けには、振り返り学習を行います。

2年生 みなかみ移動教室3日目(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなかみ移動教室の最後は、さくらんぼ狩り、ブルーベリー狩りです。

2年生 みなかみ移動教室3日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなかみモギトーレにて、バーベキューで昼食です。

2年生 みなかみ移動教室3日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくみの里は、一面の蕎麦畑です。
あたり一面、白いそばの花が咲いています。
たくみの里、旧三国街道須川宿からは谷川岳も望めます。

2年生 みなかみ移動教室3日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好天の中、たくみの里でスタンプラリーが始まりました。
大きな龍のわら細工もあります。
紫陽花の名所の泰寧寺は、ちょうど紫陽花の見ごろです。

2年生 みなかみ移動教室3日目(1)

画像1 画像1
3日目は、焼鯖と卵、ウインナーソーセージのスタミナ朝ご飯でスタートです。
今日はスタンプラリーとさくらんぼ狩り、バーベキューの予定です。
最終日は、好天です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31