ふれあい月間について

6月のふれあい(いじめ防止強化)月間として、いじめを未然に防止し、生徒たちの健全育成を目指して取組を行っています。先日の朝礼で生活指導主任の先生からいじめの定義や相手の気持ちを考え、思いやりをもって行動することの大切さについてお話がありました。これからも全校で協力していじめ防止に取り組み、安心して学べる環境を全員で作っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体計測・スポーツテストが行われました

生徒たちは、自分の成長や体力の変化を確認しながら、真剣に取り組んでいました。この結果を基に今後の体育の授業や個々の健康管理に役立てていきましょう。体育委員、保健委員の係の皆さん暑い中係の仕事お疲れさまでした。
画像1 画像1

小中連携協議会が行われました

この日は近隣小学校(上小松・二上)の先生方が中学校に来校し、5時間目の授業を参観、6時間目に協議会をしました。生徒たちは久しぶりに小学校時代の担任の先生に会うことができて嬉しそうでした。
協議会では、生徒の学習状況や教育方法について活発な意見交換が行われました。小学校の先生方から上平井中学校は挨拶をする生徒がたくさんいて素晴らしいとのお褒めの言葉をいただきました。この連携を今後の教育に生かしていけるよう、教職員一同で協力して取り組んでまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休みの避難訓練

 6月7日(金)の昼休みに避難訓練を行いました。今回は地震の想定です。みんなで避難経路を確認しながら校庭に速やかに集まって、副校長先生のお話を聞きました。
 気象庁のデータによると、先週一週間で、日本では42回も地震が起こっていたそうです。普段過ごす場所の中では、どういった場所に逃げたら安全なのかを、このような機会にぜひご家族で話し合ってみてください。
画像1 画像1

体育祭開催します

 おはようございます。
 本日は、予定通りに体育祭を開催いたします。現時点では、開始時間や競技内容にも変更はありません。
8:50〜 開会式
9:10〜 午前の部開始
11:40〜 昼休憩
13:00〜 午後の部開始
14:45〜 閉会式
なお、天候や競技の進行の状況等により、プログラムの内容や時間を多少変更することがあります。ご了承ください。
よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

発信文書

学校経営方針

献立表・食育だより

学校だより

図書室

SCだより

部活動

学校いじめ防止基本方針