7/1 7月の学習センター
七夕の願い事は書けたかな? バーベキューかわいいです。 図書ボランティアの皆さんありがとうございます。 7/1 いろいろな楽器に挑戦
合奏はしないのかな。 7/1 昔はリットルはLではなかった
いつから変わったのかな。 7/1 のこぎりがんばった
今度はかなづちと釘をがんばったかな。 7/1 MIMの学習
すらすら読めるかな。拗音や撥音が難しいかな。 6/27 ドロケイなのかな
6/27 給食の時間にやっと配りました
教科書会社から全学級分いただきました。 今回は教育出版です。東京書籍でも光村図書でもありません。 6/27 バックヤードも探検
めったにできない体験でした。 なんとお土産もいただきました。 ありがとうございました。 6/27 スーパーマーケットの見学
お仕事中にとても親切にご対応いただきありがとうございました。 よかったら、お買い物に行ってください。 6/27 中休み晴れてきました
おお、これはあのかわいい種のフウセンカズラでした。 Googleレンズで検索して調べました。 6/27 ジェスチャークイズ集会で盛り上がりました
6/27 意見文を書こう
今年も楽しみです。どんな名言が出てくるかも楽しみです。 6/27 水害を防ぐ
ちなみに先日の大雨でプールの見学者用のテントが壊れました。 これも水害でしょうか。 6/27 すてきな発音が聞こえます
6/26 絵の具を使って
6/25 今日が初プールの学年は?
これで全学年が入りました。 プールのルールもしっかり守っています。 強制退水になってしまう子はいません。 6/25 スーパーマーケットのひみつ
おお、素晴らしい。 木曜日に実際に見学に行ってたくさん発見しましょう。 6/25 リコーダーの練習
1学期の学習の成果です。 6/24 5年生 校庭貸し切り 昼休み
まさかの校庭貸し切り。 4年生はミュージカル。 6年生は今日も午後に水泳。 6/24 劇団四季のミュージカル鑑賞
本物を見ることは素晴らしい体験学習になります。 |
|