6月10日の給食・キムタクチャーハン ・小松菜のナムル ・ひらひらワンタンスープ ・牛乳 今日は歯と口の健康週間最終日です。 「キムタクチャーハン」は、キムチとたくあんを入れて作ったチャーハンです。 たくあんはコリコリとした食感で、歯ごたえがあります。 それから今日は廊下に掲示しているベイクドチーズケーキの給食レシピを「持ち帰って作る!」と3年生が張り切っていました♪ お家でも給食の味を楽しんでもらえたら嬉しいです(^^ 写真2枚目:小松菜8kg 写真3枚目:キムタクチャーハンを作る様子 6月6日の給食・丸パン ・マカロニグラタン ・かみかみスープ ・牛乳 歯と口の健康週間3日目です。 今日の「かみかみスープ」にはかみ応えのあるごぼうやにんじん、麦が入っています。 「マカロニグラタン」は給食室でホワイトソースから作っています! 教室では食缶の蓋を開けるなり「おいしそう!」と大興奮の様子でした(^^ 写真2枚目:ホワイトソースを作る様子 写真3枚目:皿にグラタンを盛る様子 6月7日の給食・かみかみわかめごはん ・焼きししゃも ・野菜の酢みそ和え ・ゆでそらまめ ・大根と豆腐のみそ汁 ・牛乳 今日の「ゆでそらまめ」は1年生がさやむきのお手伝いをしてくれました! そらまめはさやが固いのでなかなか大変ですが、全部で240本ものそらまめを一生懸命にさやむきしてくれました。 自分でむいたそら豆は特別なようで、そら豆が苦手だった1年生も挑戦して食べていました! 上級生に1年生がさやむきしてくれたことを伝えると「食べてみようかな!」と目の色を変えていました。 頑張ってくれた1年生、ありがとうございました(^^ 写真2枚目:そらまめを洗う様子 写真3枚目:そらまめをゆでる様子 6月5日の給食・チンジャオロース丼 ・パリパリじゃこサラダ ・ねぎわかめスープ ・牛乳 今日は歯と口の健康習慣2日目です。 副菜の「パリパリじゃこサラダ」は油であげたワンタンの皮が入っていて、かみごたえ抜群です! 1年生ははじめての「パリパリ」入りのサラダでしたが、「これおいしい!」と百点満点の反応でした(^^ 写真2枚目:ピーマンを切る様子 写真3枚目:チンジャオロースを作る様子 6月4日の給食・ごはん ・すき焼き煮 ・シャキシャキ切干大根 ・冷凍りんご ・牛乳 6月4日から6月10日は歯と口の健康習慣です。給食ではかみごたえのある料理や、カルシウムたっぷりの料理が登場します。 今日の副菜「シャキシャキ切干大根」はその名前の通り、かみごたえ抜群です。 デザートの「冷凍りんご」もシャキシャキとした食感で、1年生は「アイスだ!」と喜んでいました♪ 今日から水泳の授業が始まりましたが、5年生は「プールで疲れていたけど給食のおかげで元気が出たよ!」と話してくれました。たくさん食べて勉強に運動に頑張ってほしいです(^^ 写真2枚目:すき焼き煮を作る様子 写真3枚目:シャキシャキ切干大根を作る様子 6月3日の給食・アマトリチャーナ ・ツナサラダ ・ベイクドチーズケーキ ・牛乳 今日は6月のお誕生日給食でした。 今月は「ベイクドチーズケーキ」でお祝いです♪ クリームチーズを使って丁寧に焼き上げたこのケーキは、1年生もとてもおいしかったようで、「1分で食べちゃった!」という声もきこえてきました(^^ 「アマトリチャーナ」はトマトソースを和えたパスタ料理です。パスタにはさまざまな種類がありますが、今日はペンネという短いパスタを使用しました。 「お家ではあまり食べないよ」という子も多く、珍しいパスタに喜んでくれていました! 写真2枚目:カップにケーキの生地を入れる様子 写真3枚目:ペンネとトマトソースを和える様子 リコーダー講習会(3年)体力テスト
体力テストを全校で行いました。1・2年生は5・6年生にお手伝いをしてもらいながら各種目に取り組んでいきました。日頃の体育学習での運動の成果を発揮し、昨年度よりよい記録がでているとうれしいです。
今回の結果を受けて、授業改善に生かしていきます。 5月31日の給食・ゆかりごはん ・さばの塩焼き ・ひきないり ・けんちん汁 ・牛乳 今日は福島県で親しまれている料理「ひきないり」が登場しました。 「ひきな」とは「だいこんやにんじんを千切りにしたもの」という意味で、「ひきな」を炒めたものが「ひきないり」です。 「さばの塩焼き」はシンプルな料理ですが、さばによく脂がのっていて、おいしくできあがりました♪ 3年生の児童は今日の献立がお気に入りだったようで、「今日の給食最高!」ともりもり食べていました(^^ 写真2枚目:焼きたてのさば 写真3枚目:ゆかりごはんを食缶に配る様子 5月30日の給食・ガーリックトースト ・じゃがいものハニーサラダ ・ミネストローネ ・牛乳 「ガーリックトースト」は葛飾小の人気メニューです。 にんにくとパセリが入ったバターを食パンにぬり、焼き上げて作ります。 初めて食べた1年生は「これおいしい!」と言って食べていました♪ サラダにはじゃがいもの千切りを素揚げしたものが入っています。 サラダが苦手な児童も「これなら食べられるよ」と得意げな様子でした(^^ 写真2枚目:バターににんにく、パセリを混ぜる様子 写真3枚目:オーブンでパンを焼く様子 5月29日の給食・ドライカレー ・こんにゃくサラダ ・パインアップル ・牛乳 今日は「こんにゃくの日献立」でした。 こんにゃくは「こんにゃくいも」という芋から作られていて、食物繊維がたっぷり含まれています。 こんにゃくのプリっとした食感が気に入ったようで、サラダのおかわりの分が足りないという学級もありました(^^ 写真2枚目:ドライカレーを作る様子 写真3枚目:パインアップルをカットする様子 5月28日の給食・ごはん ・新じゃがのそぼろ煮 ・小松菜のじゃこ和え ・つぶつぶオレンジゼリー ・牛乳 今日は旬の新じゃがを使った「新じゃがのそぼろ煮」でした。 収穫したばかりの新じゃがは、みずみずしくて甘さもあり、とてもおいしいです。 ご飯にのせて「そぼろ煮丼」にアレンジする児童もいました♪ 「つぶつぶオレンジゼリー」は大人気で、今日だけで「レシピ教えて!」と5人からリクエストを受けました(^^ 写真2枚目:皮をむいた新じゃが 写真3枚目:そぼろ煮を作る様子 5月27日の給食・小松菜入り焼豚チャーハン ・春雨スープ ・バナナ ・牛乳 今日は「小松菜の日献立」でした。 地元の農家さんが届けてくれた小松菜を使用し、「小松菜入り焼豚チャーハン」と「春雨スープ」を作りました。 一年生は配膳がスムーズになってきて、スープのなるとが一人一ついきわたるように給食当番さんが上手に配膳してくれていました(^^ 写真2枚目:チャーハンを作る様子 写真3枚目:バナナをカットする様子 5月23日の給食・セルフ照り焼きバーガー ・フレンチサラダ ・野菜のスープ煮 ・牛乳 セルフ照り焼きバーガーは、自分で照り焼きチキンをはさんで食べるハンバーガーです。 サラダをはさんだりして、自分のオリジナルバーガーを作ることができます♪ 1年生も上手にはさんで食べていました(^^ 写真2枚目:焼きたてのチキン 写真3枚目:スープ煮を作る様子 中学年遠足 ありのみコース
中学年の遠足は天気に恵まれ、子どもたちはありのみコースのアスレチックを思いきり楽しむことができました。
5月24日の給食・ごはん ・黒むつのみそ焼き ・からし和え ・にらたま汁 ・牛乳 にらは春に旬を迎える野菜です。 春のにらはやわらかくて香りも良いといわれています。 黒むつはみそ焼きにしていただきました。 やわらかく食べやすかったようで、1年生も上手に魚の身をほぐしながら食べていました(^^ 写真2枚目:焼きたての黒むつ 写真3枚目:にらたま汁を作る様子 5月22日の給食・スパゲティミートソース ・コーンサラダ ・ロックケーキ ・ジョア 今日は5月のお誕生日給食でした。 今月は「ハリーポッター」に登場することで昨年度のお話給食でも紹介した「ロックケーキ」です。 リクエストも多かったこのメニューは、岩のようなゴツゴツとした見た目が特徴のケーキです。 2年生の児童からは早速「また食べたい」とリクエストがありました(^^ 写真2枚目:ミートソースを作る様子 写真3枚目:ケーキを焼く様子 5月21日の給食・かやくごはん ・卵焼き ・浅漬け ・呉汁 ・牛乳 卵焼きは大きな鉄板に鶏ひき肉やにんじんなどの具材を混ぜた卵液を入れ、オーブンで焼いたあと、カットして作りました。 意外にも初登場のメニューでしたが、絶妙な甘じょっぱさが絶品でした! 1年生も知っている料理が出て嬉しかったようで、「卵焼き大好き」と喜んでいました(^^ 写真2枚目:卵焼きが焼きあがった様子 写真3枚目:カットする様子 ブックバイキング5月20日の給食・ホイコーロー丼 ・豆腐とわかめのスープ ・冷凍みかん ・牛乳 ホイコーローは中華料理の一つで、本場中国では辛い味付けが特徴です。給食では辛い物が苦手な人も食べられるように味付けしています。 そして、今年度初めて冷凍みかんが登場しました♪一年生は「皮をむくのが冷たい」と苦戦しつつも、「おいしいね」と言って食べていました(^^ 写真2枚目:ホイコーローを作る様子 写真3枚目:みかんを洗う様子 |
|