2024年6月24日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は晴れていたので、校庭で全校朝会を行うことができました。1学期も残り1か月ほどになりました。落ち着いた学校生活ができるようにと校長先生や日直の先生からお話がありました。今週は東水元小まつりもありますので、それを楽しみにまた1週間がんばりましょう。

6月21日(金)

画像1 画像1
今日の献立

◆ひや汁うどん
◆カミカミサラダ
◆抹茶ケーキ
◆さくらんぼ *旬の食材

6月20日(木)

画像1 画像1
今日の献立

◆ごはん
◆魚のみそマヨチーズ焼き
◆こんぶ豆
◆どさんこ汁

2024年6月21日(金) 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体育朝会があり、プール開きが行われました。東水元小では、来週から水泳の学習が始まります。5年生の代表児童の言葉、担当の先生からのお話があり、学習に関する注意点などを全校で確認しました。ルールを守ってみんなで安全に取り組みましょう。

2024年6月20日(木) 4年生 環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生が環境学習として、ゴミ収集車の仕組みや資源についてなどを学びました。本物のゴミ収集車が学校に来て、実際に中に入れたり、どのような仕組みで動いているかなどを学習しました。実物を見るとより学びが深まりますね。

6月19日(水)

画像1 画像1
今日の献立

●ポークストロガノフ
●オリヴィエサラダ
●マチェドニア *ロシア料理

2024年6月19日(水) ふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はふれあいタイムがあり、異学年の班で活動しました。
水元公園に行く予定でしたが、昨日の雨の影響でぬかるんでいるため、校内での活動となりました。
なんでもバスケットやドッジボール、爆弾ゲームなど、6年生を中心に企画した遊びで各班盛り上がっていました。
メンバー同士も打ち解けてきたようですね。

2024年6月18日(火) 体力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 東京都で実施されている体力調査を今日から3日間で取り組んでいきます。今日は2年生と5年生が、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしの3つを行いました。2年生は5年生のお兄さん、お姉さんにサポートしてもらいながらスムーズに取り組むことができました。去年の記録を更新できた子もいて、結果を聞くととてもうれしそうでした。

6月18日(火)

画像1 画像1
今日の献立

●マーガリンパン
●カレーコロッケ
●ミネストラスープ
●プラム

6月17日(月)

画像1 画像1
今日の献立

●むぎご飯
●キムムッチ(のりの佃煮)
●いかのチリソース
●とびうおのつみれ汁

6月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立

●シーフードピラフ
●トマトとたまごのスープ
●大豆ナゲット

6月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立

●ピザトースト
●イタリアンスープ
●フレンチサラダ

6月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立

●沖縄風混ぜご飯
●麩チャンプルー
●ちんすこう *沖縄料理

2024年6月14日(金) 1年生 図工の学習

1年生は図工室の活動にもずいぶん慣れてきました。
今日は「ながーいかみに なにかこう」という学習に取り組みました。
細長い紙の形を活かして、表したいことをクレヨンで描いていきました。
何枚もどんどん描いたり、一枚をじっくり描いたり、取り組み方も様々です。最後は、黒板がみんなの作品でいっぱいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立

●ごまご飯
●みそ汁
●さかなのたつた揚げ
●ちくぜん煮

6月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立

●新しょうがご飯
●肉じゃが
●こまつなのごまあえ *旬の食材
●あじさいゼリー *季節の献立

6月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立

●どんどろけご飯 *郷土料理
●あじの香味焼き
●もやしのごまじょうゆ
●フルーツヨーグルト

6月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立

●二色パン
●トマトクリームシチュー
●カレービーンズポテト

6月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立

●むぎご飯
●ちぐさ焼き
●ちりめんお浸し
●けんちん汁

6月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立

●みそラーメン
●アーモンドフィッシュポテト
●パイナップル
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30