このサイトでは保護者・生徒への連絡、学校での生徒の様子を配信していきます。★印のあるカテゴリは、IDとパスワードが必要になります。

6月24日(月)総合体育大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日中はとても暑かったですが、夕方には気温も下がり、無事に野球部の試合が行われました。上平井中との合同チームで、見事、勝利しました。

6月23日(日)総合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合体育大会も終盤を迎えています。どの部の生徒も、今までの成果を存分に発揮しています。

6月21日(金)3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、9月の修学旅行に向けて事前学習をしています。本番が待ち遠しい気持ちが伝わってくるような、明るい雰囲気で協力して進めています。

6月20日(木)折り鶴ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、全校生徒で協力して折った折り鶴をつなぎ合わせて、千羽鶴を作りました。ボランティアを募ったところ、40人近くの生徒が協力してくれ、楽しみながら素早く作業していました。この千羽鶴は、テクノプラザかつしかで行われる「非核平和祈念のつどい」に持参します。新中生の思いが詰まった千羽鶴が、平和の一助となりますように…す

6月19日(水)小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
松上小学校、上平井小学校の先生方が新小岩中学校の授業の様子を参観してくださいました。生徒は懐かしい先生たちに会えて、嬉しいやら恥ずかしいやら…しっかりと立派な姿を見せることができました。

6月18日(火)健康診断終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、歯科検診がありました。これで、年度当初の健康診断が全て終わりました。どの検診も礼儀正しく、挨拶もしっかりして受診することができました。さすが新中生!!

6月17日(月)生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は生徒会朝礼があり、今週の週番長から「暑さに負けず、気持ちのよい挨拶をしよう。」と、今週の目標が発表されました。また、SDGs部から、平和祈念の折り鶴についての協力依頼があり、世界の平和のために私たちがすぐにできることとして、「知ること」「正しい知識を周りに伝えること」「関心をもちつづけること」と伝えられました。1時間目には、全学年で平和の祈りを捧げる「千羽鶴」の折り鶴を作りました。

6月14日(金)期末考査終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9教科の試験、お疲れ様でした。結果も大切ですが、経過も大切です。それぞれ、精一杯取り組みました。

6月13日(木)期末考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
期末考査2日目、今日は理科、社会科、音楽科の試験がありました。15分間の学習の時間が初めにあり、最後の確認をしてから試験に臨んでいます。

6月12日(水)期末考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
期末考査が始まりました。それぞれ緊張感をもって取り組んでいます。

6月11日(火)3年生 美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣に作品を作っています。皆、集中して取り組んでいて、完成したものを見るのが楽しみです。

6月10日(月)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
大雨により河川の氾濫が予想される想定で、避難訓練を実施しました。静かに落ち着いて行動し、素早く高台(屋上)への避難を完了することができました。

6月9日(日)総合体育大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとっては、中学校生活最後の大会です。今まで真剣に取り組んできた成果を、発揮していました。

6月9日(日)総合体育大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各部で総合体育大会が開催されています。本校では、先週の女子バスケットボール部から始まり、今週はサッカー部、男子バスケットボール部、女子バレーボール部が熱戦を繰り広げました。

6月7日(金)進路説明会・修学旅行説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学年の保護者と3年生を対象に進路説明会を実施しました。様々な学校の課程や複雑な受験制度、就職についてなどの話があり、皆、真剣に聞いていました。その後の修学旅行説明会では、一転、和やかな雰囲気になり、9月が待ち遠しい気持ちが伝わってきました。

6月6日(木)緑豊かな敷地内

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、お客様がいらしたときに、中庭がきちんと整備されていることを、お褒めいただきました。校内の落ち着いた環境を作り出すために、本校の用務主事が敷地内にある花などの植物を、丁寧に手入れをしてくれています。来校の際には、ぜひご覧ください。

6月5日(水)3年生家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で、乳幼児の遊びの危険性について考えました。全ての危険を予測することは困難ですが、一人一人が真剣に考え、意見交換しました。

6月4日(火)期末考査に向けて頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日から始まる定期考査に向けて、集中して授業を受けています。運動会あり、部活動の大会もあり、疲れが取れない中ではありますが、しっかりと取り組んでいます!

6月4日(火)運動会のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が終わり、運動会実行委員会と装飾実行委員会では、今年度の反省と来年度に向けてのまとめをしました。生徒が主体となった運動会、大いに盛り上げてくれました。

6月1日(土)第43回運動会〔4〕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技だけでなく、係活動でも責任感のある行動が目立ちました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/25 三者面談(1・2)
6/26 三者面談(1・2)
6/27 三者面談(1・2)
6/28 三者面談(1・2)