6月13日の給食みそ汁 みなづき風あじさいゼリー 牛乳 ★あじさいゼリーのあじさいにはこんな花言葉があります。「冷淡」「無 情」「神秘的」などです。 あじさいゼリーはあじさい部分のゼリーは甘くて、下のカルピスゼリー はあまずっぱくてとてもおいしかったです。 給食委員会 H. 6月12日の給食野菜のしらすあえ 大学いも 牛乳 ★ジャージャー麵の発祥は中国です。ジャージャー麵のジャーの意味は 最初のジャーは「炸」で中国語でたっぷりあげるという意味で最後の ジャー は中国語で濃い味という意味です。 ジャージャー麵はくきわかめのシャキシャキとみその味がマッチして すごくおいしかったです。 給食委員会 I. モンシロチョウが羽化しました!子供たちの予想していた通りの結果になりましたが、2組が育てていた蛹からは、蛾が羽化しました。 このことから、キャベツを食べていた生き物は1種類ではないことが分かり、考察が広がるきっかけになりました。 現在、教室の前には、様々な生き物の蛹を展示しています。カブトムシの蛹やあさがお広場にいたツマグロヒョウモンの蛹などを展示し、モンシロチョウの蛹との違いや同じところを比べられるようにしました。 休み時間が終わっても観察している子供たちがたくさんいるのは嬉しいことですが、ほどほどにしてもらいたいところもあります…笑 6月11日の給食すき焼き煮 キャベツのごまみそあえ 冷凍みかん 牛乳 ★じゃがいもやにんじんに味がしみていておいしかったです。 冷凍みかん好きなのでまた給食で出してほしいです。 今回の野菜がさっぱりとした味だったのでおいしかったです。 給食委員会 O. 6月10日の給食カレーポトフ シーフードサラダ パイナップル 牛乳 ★カレーポトフはじゃがいもがほろほろでおいしかったです。 シーフードサラダはプリプリのえびがたくさん入っていて食感が楽し かったです。味も夏を感じられました。 給食委員会 Y. 6月7日の給食かりかり梅あえ 米粉のこくとうむしパン 牛乳 ★こぎつねうどんは油揚げがのったうどんでだしがきいていました。 米粉のこくとうむしパンはもちもちして美味しかったです。 キャベツを食べた犯人を捜せ!子供たちに穴が開いたキャベツを見せ、「誰が食べたと思う?」と聞くと、「カタツムリ」や「ダンゴムシ」「チョウ」などの意見が出てきました。 各クラスで問題の解決方法を話し合った結果、「キャベツにいるところを見つけ、育ててみる」という策を考え、やってみることにしました。 キャベツにいるところを見つけ、飼育していると、卵からいもむしのような姿に…。今では、姿が大きく変化しました。 子供たちの最終予想は、「モンシロチョウ」だそうです。さて、キャベツを食べた犯人は誰なのでしょうか。結果が楽しみです。 6月6日の給食いかメンチ 浅漬け みそ汁 牛乳 ★今日のいかメンチはふわふわして衣はサクッとおいしかったです。 あさづけは歯ごたえがありよく噛んで食べることができました。 6月5日の給食スパイシーポテト ABCスープ バナナ 牛乳 ★じゃがいもがやわらかく、しょっぱくて美味しかったです。 パンのトマトソースもよく合っていておいしかったです。 スープも具材がやわらかくて食べやすかったです。 給食委員会 I. 4年生 遠足に行ってきました!6月4日の給食あじのこうみ焼き くきわかめサラダ ごま汁 牛乳 ★今日はむし歯予防デーでカミカミ給食でした。歯ごたえのある大豆や 茎わかめを使っています。 大豆はやわらかいけど、しっかり歯ごたえがあっておいしかったです。 給食委員会 T. 町たんけんに行きました!自分の住んでいる町について調べています。 今回は赤・緑コースを回り、どんなお店があるのか、 どんな施設があるのかなど、 2年生みんなで歩いて調べました。 次は青コースの道を歩いて調べる予定です。 6月3日の給食ごぼうサラダ キムチ汁 牛乳 ★今日のごぼうサラダは角切りし、かみかみ給食です。たくさん噛むこと で脳が活性化する働きがあります。 初めての水泳学習久しぶりの水泳に、どの児童もとても楽しく取り組んでいました。 準備運動と水慣れは担任が行い、そのあとは、それぞれのグループに分かれ、セントラルのコーチが指導を行いました。 1回目でも、上手になったことを実感している児童が多くいました。今後の水泳の学習も楽しみです。 5月31日の給食
ブルーベリージャムサンド
いかのマリネ 豆乳スープ 冷凍みかん 牛乳 ★みかんは冷凍によって甘味が増すので、冷凍することでいつもとちがう 味や食感を楽しめます。また、冷凍保存すれば、保存を一か月ほどのば すことができます。 キンキンに冷えていてとてもあまずっぱくておいしかったです。 給食委員会 H. |
|