6/12 4年生  外国語「I like Mondays.」

画像1 画像1 画像2 画像2
チャンツの様子です。
ALTと一緒に体を動かしながら声に出して練習しています。
音楽に合わせると、発音が英語のリズムに変わっていきます。

6/12 4年生  理科「空気をさわってみると」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
私たちの目の前にある「空気」を袋に閉じ込めました。
袋に閉じ込めると、いつもは手応えのない「空気」にさわることができました。

子供たちの感想は・・・
・少し固い
・跳ね返ってくる
・椅子にしたら座れそう

これから空気や水の性質について学習をしていきます。

6/12 1年生  粘土でお弁当作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
粘土でお弁当を作りました。
伸ばしたり、広げたり、ちぎったり、いろいろです。
完成するとうれしそうに見せてくれます。
からあげやウインナー、きのこ、トマト、イチゴなど様々な具材がありました。
最後はお弁当箱に見立てた粘土箱に詰めていきました。

6/12 1年生  国語「つぼみ」

画像1 画像1 画像2 画像2
「つぼみ」の学習です。

説明文を読んで、内容をとらえていきます。
少し長い文章ですが、子供たちはしっかり読んで内容を読み取っていきました。
花によって咲き方が違うことを読み取りました。
よく発表していました。

6/12

画像1 画像1
レタスチャーハン
いももち
ザーサイスープ
牛乳

6/11 1年生  算数「たし算からひき算へ」

画像1 画像1 画像2 画像2
1枚目の写真はたし算のテストの様子です。
静かに集中してテストに取り組んでいました。

そしてひき算の学習がはじまります。
絵や図から問題場面をとらえ、ブロックを活用して答えを確かめました。
言葉にも着目しました。

6/11 5年生  家庭科「なみ縫い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前回の玉止め、玉結びの学習に続いて、今日はなみ縫いの学習です。
まっすぐに、感覚を意識して、だんだんとスムーズに縫えるようになっていきました。

上手に縫えたのに最後の玉止めで失敗・・・なんてこともありましたが、とても集中して取り組んでいました。

6/11 2年生  体育「動きを工夫して走る」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コーンの位置で回転したり、ボールをもったり、友達と手をつないだりと、様々な動作を加えながら走りました。

楽しみながら意欲的に運動することができました。

6/11 5年生  音楽「パートの重なりを感じながら」

画像1 画像1 画像2 画像2
「楽譜を見て、何か気付くことはないですか。」
先生の問いかけにたくさんの手があがります。

リズムやフレーズ、音の重なりに着目した発表が続くことに感心です。
これまでの学習の積み重ねがあるのでしょう。
学び理解することで、子供たちの歌声にも変化が見られます。

今日は上下のパートを意識しながら、歌の練習をしました。

6/11

画像1 画像1
ピザトースト
豆乳スープ
オレンジ
牛乳

6/10 小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
近隣小中学校の教職員で集まり、小中連絡協議会を実施しました。

まずは、中学生の授業の様子を参観しました。
卒業した子供たちが一生懸命学ぶ姿を見てうれしく思いました。
その後は、情報交換をしました。

今後も情報共有を進め、連携を図っていきます。

6/10 5年生  算数「小数の倍」

画像1 画像1 画像2 画像2
赤のリボンの長さ・・・4m
青のリボンの長さ・・・10m

(問題)赤のリボンの長さは、青のリボンの長さの何倍ですか?

10÷4という式を立ててしまいそうですが、正しい式は4÷10になります。
数直線図を用いたり、もとになる数をたしかめたりしながら問題解決をしていきました。
子供たち同士で説明しあう場面、問題練習に取り組む場面が見られました。
よく頑張っています。

6/10 4年生  社会科「水はどこから」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、浄水場のしくみについて学習しました。

子供たちは教科書をもとに、浄水場で働く人の工夫や努力を調べました。
24時間365日、安全な水を届けるための努力をしていることに驚いていました。

6/10 3年生  外国語「How many?」

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜20の数の言い方について学習しました。
ALTの発音をよく聞いていました。
はっきりと大きな声で発音練習をしていました。

6/10

画像1 画像1
カレーうどん
切り干し大根のごまずあえ
スイートポテト
牛乳

6/8 6年生  租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生で租税教室を実施しました。

税金の使い道や税金の集め方について学びました。
所持金がそれぞれ違う人からどのように税を集めるのかをグループごとに考え、等しい金額で集める方法や等しい割合で集める方法、所持金が多い人から集める方法など、様々な考えが出ました。
公平な負担になるよう様々な種類の税や集め方があることを学びました。

6/8 6月 葛飾教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、6月の葛飾教育の日でした。
保護者・地域の皆様には、朝早くからご参観いただき、ありがとうございました。
来月は7/10の平日開催となりますが、ぜひ来校いただけますようお願いいたします。

今朝も代表委員が中心となってユニセフ募金に取り組みました。
募金への協力、ありがとうございました!

6/7 6年生  〇〇な日光

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の掲示板の様子です。
3日間の日光移動教室について、心に残ったことを「〇〇な日光」という形でまとめています。
飯ごう炊さん、ハイキング、友達とのかかわりなど人それぞれに心に残った場面は違うようですが、読んでいるとその時間が充実していたことが分かり、うれしい気持ちになります。

授業公開の際には、ぜひ掲示板にも目を向けてほしいと思っています。

6/7 かかわり合って学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生外国語、3年生音楽の様子です。
5年生は学んだ表現を使って、誕生日やほしいプレゼントについてのやり取りをしています。
3年生は、「茶つみ」の音楽に合わせて、手合わせをしています。

子供たちの顔は笑顔にあふれています。
やはり友達とかかわり合いながら進める学習は楽しそうです。
大切にしたい時間です。

6/7 2年生  国語「名前をみてちょうだい」

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、場面の様子について考えました。
子供たちはとても意欲的に発表していました。
お話の内容をよく理解しています。

その後は、好きな場面についてノートにまとめました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

移行 > 学校アンケート

移行

R6 学年だより

給食室からこんにちは

自然災害及び事件発生時の対応