2024年6月11日(火) 4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の総合的な学習では、ツルレイシ(ゴーヤ)を育てるため、今日は初めて苗に触れて、校長室の前の花壇に植えました。これから毎日水をあげて大切に育てていきます。ツルレイシのつるが伸び、窓を覆うことができるくらい大きくなる予定です。

2024年6月10日(月) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はクラブ活動がありました。写真は球技クラブ、写真クラブの様子です。球技クラブでは2つのグループに分かれて野球をしていました。写真クラブは校内で好きな写真を撮るために様々な場所を巡っていました。来月が1学期最後のクラブになるので、次回も楽しく活動していきましょう。

2024年6月8日(土) 葛飾教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は葛飾教育の日でした。今回もたくさんの保護者の方にきていただきありがとうございました。
 今回は6年生の陸上教室、2年生の手話教室など外部の方にきていただき出前授業を行っていただきました。また、他の学年も生活科や社会、理科、図工、音楽など様々な学習に積極的に取り組んでいました。

2024年6月7日(金) 廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラス前の壁には様々な学習の成果が飾られています。写真は1・2年生の廊下掲示の様子です。1年生は消防写生会で描いた絵、2年生は国語の学習でのワークシートが掲示してあります。明日は葛飾教育の日ですので、ぜひ直接ご覧いただければと思います。

2024年6月5日(水) 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 週の折り返し地点の水曜日となりましたが、子供たちは給食を食べた後も疲れを見せず、5時間目も集中して学習に取り組んでいます。
 1枚目の写真は3年生、2枚目の写真は4年生の様子です。自分のやるべきことを真剣に行っていました。今週は土曜日まで学校がありますが、残り3日間頑張りましょう!

2024年6月4日(火) 東水元小まつりに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月末に東水元小まつりが行われます。2〜6年生はお客さんを楽しませるようなお店を出して準備します。昨年は射的や謎解き、ボーリングなど様々なお店が出ていたのでそれを参考に各クラスで内容を話し合っていをました。どんなお店が出るのか今から楽しみです。

2024年6月3日(月) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月に入り、1学期の半分が過ぎました。今日は委員会活動がありました。月に1回全員で集まりますが、先月の振り返りをしたり、今後の行事の準備をしたりなどそれぞれの委員会に合わせた活動を行っていました。1枚目の写真は放送委員会、2枚目の写真は保健給食委員会が栄養黒板を書いている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30