夕食(一日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 皆元気にモリモリ食べていました。

修学旅行 東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は京都駅から奈良駅へ近鉄電車で向かいました。奈良駅から歩いて東大寺へ。
 今回の写真は東大寺。大仏様の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴を通り抜けているところです。もう一枚は大仏殿前。
 先ほどのページと時系列がずれてしまいましたが、カメラマンが違うためご了承ください。

修学旅行 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は新幹線の中と法隆寺での全体写真。

修学旅行へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早い集合でしたが 遅刻者なく出発しました。写真は駅での集合。東京駅での出発式。
車窓から見た富士山です。

5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/14 花菖蒲

あと数週間で花を咲かせそうです。しっかりと成長しています。
画像1 画像1

5/14 ダンスリーダー朝練習

体育祭の応援合戦で行うダンス練習の様子です。朝早くから集まり、ダンスリーダーとして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/11 引取訓練

引取訓練の様子です。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 葛飾教育の日

2年生、保健体育で陸上競技の授業の様子です。体育祭に向けてバトンパスを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 葛飾教育の日

3年生、数学家と社会科の授業の様子です。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 葛飾教育の日

D組は家庭科の授業で刺し子をやりました。1年生は英語の授業です。ペアワークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(引き取り訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
 震度5強の地震を想定した避難訓練を行いました。
 副校長先生から、「自分の身を守ることに加え、中学生には共助、周りの人を助けることも期待されている」とのお話がありました。万が一大きな地震や洪水などで避難する際にはこのことを思い出し協力できる人であってほしいと思います。

5/10 清掃活動

3年生の清掃活動の様子です。明日は葛飾教育の日です。元気に登校してきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 授業の様子

1年英語少人数授業、2年理科、D組美術お面づくりの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 朝礼

先生方から最近読んだ本の紹介や、連休中の過ごし方などについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30