町たんけんに行きました!

画像1 画像1
生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習では、
自分の住んでいる町について調べています。

今回は赤・緑コースを回り、どんなお店があるのか、
どんな施設があるのかなど、
2年生みんなで歩いて調べました。

次は青コースの道を歩いて調べる予定です。

6月3日の給食

画像1 画像1
焼肉丼
ごぼうサラダ
キムチ汁
牛乳

★今日のごぼうサラダは角切りし、かみかみ給食です。たくさん噛むこと
 で脳が活性化する働きがあります。

初めての水泳学習

画像1 画像1
 5月22日(水)初めて、セントラルでの水泳指導が行われました。
久しぶりの水泳に、どの児童もとても楽しく取り組んでいました。
準備運動と水慣れは担任が行い、そのあとは、それぞれのグループに分かれ、セントラルのコーチが指導を行いました。
 1回目でも、上手になったことを実感している児童が多くいました。今後の水泳の学習も楽しみです。

5月31日の給食

ブルーベリージャムサンド
いかのマリネ
豆乳スープ
冷凍みかん
牛乳

★みかんは冷凍によって甘味が増すので、冷凍することでいつもとちがう
 味や食感を楽しめます。また、冷凍保存すれば、保存を一か月ほどのば
 すことができます。
 キンキンに冷えていてとてもあまずっぱくておいしかったです。
                         給食委員会 H.
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30