★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5月20日(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は<ごましおごはん・豆腐のうま煮・大根サラダ・みたらし団子・牛乳>です。

 給食では、使える食器が決まっています。北野小には、お碗が1種類しかありません。そのため普段は大きいお皿にご飯とおかずをのせているのですが、今日は汁物がなかったため お碗にごはんをいれることができました。お皿を持って食べると、三角食べをしやすくなる、姿勢が良くなる、汚れない(食べ物をこぼしにくくなる)という3つの良いことがあります。3つの良いことの初めの文字をとり、“三角食べ を し・よ・う”と児童に伝えました。お皿を持って食べる習慣、ご家庭でも気を付けて声をかけてみてください。

5月17日(6ー1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<おさつトースト・オニオンドレサラダ・クラムチャウダー・牛乳>です。

 今日は、甘さ控えめのスイートポテト様生地をつくり、パンに塗って焼きました。いつもパン食の日は残菜がちらほら目立つのですが… トーストは食べなれているのでしょうか、はたまたさつまいもの優しい甘さが良かったのでしょうか。トーストもチャウダーも残菜は大変少なく、食後の見回りは嬉しい時間となりました。本校にはフィリピン出身のALTの先生がきているのですが、クラムチャウダーが母国の料理と似ていると教えてくれました。(その料理にはあさりは入っていないそうです。)クラム、あさりの味に気づいて嬉しそうに話してくれる児童が何人もいました。
(写真のクラスは6の1)

5月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は<カレーライス・海藻サラダ・フルーツポンチ・牛乳>です。

 みなさんのご家庭では、ひじき、わかめ、昆布などの海藻類はよく使われますか?葛飾区の給食では、食品ごとに摂取目安量が決められています。今日の副菜は生わかめ、海藻ミックス、糸寒天の入ったサラダ、そして主食のご飯には粉寒天を入れて炊きました。海藻類を摂取することで、食物繊維やミネラルを摂取することができます。そして、今日は東京産の糸寒天を使用しました。伊豆諸島では海藻のテングサがとれ、テングサからはところてん、そして糸寒天が製造されます。伊豆諸島のテングサ漁獲量は全国3位以内に入るほどで、立派な東京の海産物なのです。貴重な給食で使える東京産食材として、児童には紹介しました。

5/22 うめのみ朝会

本日、うめのみ朝会を行いました。

うめのみってどこにあるの?
どんな学習をするところ?など、

うめのみ教室をより知るための朝会です。


朝会では、学校生活を振り返ったりしながら、困ったとき・イライラしたときの解決方法を紹介しました。

みなさんも紹介した方法を実践し、よりよい学校生活をお送りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 2年 はたらく 人に 話を 聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
「はたらく 人に 話を 聞こう」
国語の学習です。学校で働く人にはどんな人がいるのだろう?というところから、クラスの先生以外にも、校長先生や副校長先生、栄養士の先生や事務室の先生に用務さん。いろんな人が働いていることを改めて確認し、どんなことをしているのか、どんな思いで働いているのか、インタビューに行きました。

初めて知ったこともたくさんあったようです。大事なことを聞くときのポイントやインタビューするときの話し方など、今回学んだことをこれからの生活や学習に活かしていきます。

2年 運動会練習を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から本格的に始まった運動会練習。

今年の2年生は○○○を持って、元気にかっこよく踊れるように練習を頑張っています。
体育の時間以外にも休み時間やおうちで動画を見ながら、練習に励んでいる様子が伺えます。

本番まで二週間。全員で精一杯頑張ってまいります。

5/13〜17 2年 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日から17日の5日間、あいさつ運動がありました。
2年生も、担当の日は各クラスの前に立ってあいさつをしました。
「相手の目を見て」「大きな声で」「はっきりと」など、一人ひとりが意識してあいさつをする姿がありました。

あいさつ運動をきっかけに、いつでも・どこでも気持ちのよいあいさつができるといいですね。これからも継続して頑張ります!

5/20 クラブ活動(コンピューター)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度2回目のクラブ活動でした。

コンピュータークラブでは、タブレットを活用して、プログラミングでゲームを作ったり、動画を制作したりしていました。
アプリの使い方が分からない4年生に、「こうやるといいよ」とアドバイスする6年生の姿も見られました。頼もしいですね。

5/16 6年 こころの劇場「ガンバの大冒険」

 江戸川総合文化センターで「こころの劇場」に、6年生が参加してきました。
 劇団四季による「ガンバの大冒険」では、友達との協力や勇気について考えさせられるものでした。たくさんの学校が集まり、大きな劇場で行われたミュージカル。本物に触れる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 熱中症予防朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(月)に、熱中症予防朝会を行いました。

〇実際の事故例をもとに構成された熱中症に関するドラマを見て、熱中症の原因や起こりやすい状況などについて考えました。
 気温の高い日が増え、また運動会練習も本格的に始まる時期ということもあり、真剣に考えていました。

〇その後、「じゅうぶんな睡眠をとる」「毎日かならず朝ごはんを食べる」「のどが渇いていなくても、休み時間や体育の前後には水分をとる」「体調が悪い時には無理せず休む」など、熱中症予防において大切なポイントについて確認しました。


学校生活の中でも、こまめな水分補給や気温に合わせた服装について引き続き指導してまいります。

ご家庭でも、塩分や水分を取り入れた朝ごはんや毎日の水筒のご準備など、熱中症対策のご協力お願いいたします。

5/17 5年 運動会練習

学校公開ありがとうございました。2時間目には運動会練習を公開しました。グループ練習の後に、クラスごとに踊りを披露しました。これからの成長が楽しみです。20分休みや昼休みにも「動画を流してください!」と声をかけ、意欲的に練習する姿が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 5年 あいさつ運動(2組)

今週は「あいさつ運動週間」です。今日は5年2組の元気のよい挨拶で、学校中を盛り上げました。明日は3組です。明日も5年生の元気のよい挨拶で、学校中を明るくしていきます。
画像1 画像1

5/16 5年 運動会練習

運動会の表現も順調に進んでいます。今日で大体の振付をみんなでやりました。班のメンバーと一緒に振付を覚える練習をしています。明日の学校公開でも練習をお見せします。これから成長する子供たちの成長過程を見れるチャンスですので、ぜひ来てください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 2年 はたらく消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
はたらく消防写生会がありました。
金町消防署と消防団の方が来てくださいました。
2年生は大きな消防車を目の前に、盛り上がっていました。

「消防士さん、かっこいい・・・」と憧れを抱きながら、思い思いにクレパスを走らせていました。がんばって描いた「はたらく消防」。各教室前に掲示していますので、学校公開の際にぜひご覧ください。

6年 運動会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から運動会の特別練習期間が始まりました。
 今日は表現『輝くため、この瞬間』の練習を行いました。フラッグを使い、見ている人が感動するような、美しい表現をみんなで作り上げようという思いをもち、皆で頑張っていきます。
 運動会当日、どのようなダンスを見せてくれるのか、楽しみです。

6年 全校遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校遠足当日は雨になってしまい、6年生はどのように楽しい時間にしていくかを、話し合いました。校内でのポイントラリーになり、待ち時間ができるのでその時間をどのように過ごすのか、教室でのたてわり班遊びになるので、どんな遊びをどのくらいの時間で行うのか、必死に考えました。
 班みんなで楽しむために、全力を尽くした6年生。全力で頑張った1日でした。

5/14 6年 騎馬戦練習

5,6年合同で騎馬戦練習がありました。昨年の運動会で騎馬戦を経験している6年生。5年生に騎馬の組み方のお手本を見せ、進んで活動に取り組むことができました。赤が勝つか、白が勝つか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1

5/14 5年 騎馬戦練習

運動会の団体では5,6年合同で騎馬戦を行います。今日は騎馬戦練習の1回目ということで、学年ごとに騎馬戦のメンバー決めをしました。5年生は初めての騎馬戦です。決まったメンバーと実際に騎馬を組んで確認し合う姿が見られました。本番に向けて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 5年 運動会練習スタート

運動会の練習が今日からスタートしました。写真は表現の練習の様子です。まずは、振付を覚える段階です。休み時間にも練習する姿が見られ、意欲の高い子が多いことに感心しました。
画像1 画像1

5/13委員会活動(給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会2回目でした。
今までの一か月を振り返ると、5年生は初めての仕事を一か月取り組んでみて、まだやるべきことに慣れておらず、忘れてしまうことがあったそうです。
また、6年生は友達同士で声を掛け合い取り組むことができた。一方、新しい委員会に戸惑う姿もあったようです。
今日の活動は、放送担当を決め、献立表を書きました。1年生が見やすいようにカラフルに工夫をしている児童もたくさんいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 全校朝会(うめのみ、やる気ばっちりルーム紹介)・クラブ活動
5/21 やる気ばっちりルーム・内科検診(1,5年)
5/22 歯科検診(1,2年/9:00)
5/23 全校練習・ゆうやけ教室
5/24 運動器検診(全学年該当者のみ)

配布文書(令和6年度)

学校だより(令和6年度)

給食だより(令和6年度)

献立表(令和6年度)

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

配布文書(令和5年度)