5.8「音楽に合わせて・・・表現」(1年生・さくら学級 体育)音楽に合わせて、カニになったり、魚になったりしながら、ダンスをしていました。 5..7「こいのぼりづくり」(さくら学級)今日の図工では、「こいのぼりづくり」をしていました。 自分の好きな色をぬったり、模様をかいたりしてうろこを作っていました。 それを切って、好きなところにうろこをのりで貼って・・・。 オリジナルのこいのぼりが出来上がりました。 5.7「あいさつつなぎ(奥戸っ子しぐさ)」(全校朝会)さて、今朝、家で起きてから、家族の人に「おはようございます」とあいさつをした人は手をあげてください。登校班で集まった時にあいさつをした人、校門で私とあいさつをした人、教室で先生とあいさつをした人、友達とあいさつをした人・・・。 みなさんが、朝起きてからたくさんの人とあいさつをする場があったと思います。 奥戸小学校には「おくどっこしぐさ」の中に「あいさつつなぎ」があります。 今朝、私に、素敵なあいさつをしてくれた友達もいました。お辞儀をしながらていねいなあいさつをしてくれました。 この間は6年生の人が、階段を上がっていた時ですが、「こんにちは」とあいさつをしてくれました。廊下を通った時には、目を見てお辞儀をしてくれた人もいました。私も目を見てお辞儀のあいさつを返しました。嬉しかったです。 奥戸っ子しぐさ「あいさつつなぎ」は、奥戸小学校ではとても大事にしていることです。なぜなら、あいさつは、人と人とをつなぐ最初の大事な言葉だからです。 朝のあいさつ、昼のあいさつ、廊下で会ったときのあいさつ、食事のあいさつ、帰りのあいさつ、夜のあいさつ、寝るときのあいさつ・・・あいさつはいろいろなあいさつがあります。 奥戸小学校で大事にしている「あいさつつなぎ」について一人一人、考えて、その考えたことを行動に表してもらいたいです。そして、「あいさつが響く奥戸小学校」にしたいです。ぜひ、6年生の人を見本にしてください。 5.1「でこからデコって大変身」(4年生 図工)くるくるまいたり、ぎざぎざにしたり、形をつくったり・・・。ステープラや両面テープを使いながら、30本以上の紙帯を付けることをめあてに集中して飾りをつけていました。 |
|