【1年】5/1 給食当番

配膳の準備も、先生たちの助けがなくても上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】5/1 生活科

学校探検に1年生を連れて行ってあげます。
今日は、そのグループを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】5/1 葛飾区

社会科の時間、大きな地図を広げています。
3年生の社会科では、葛飾区のことについていろいろと学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】5/1 リコーダー

シやラの音を練習しています。
1つの音だけをタンギングで表現すると、先生がピアノの伴奏をつけました。
すると、不思議不思議、1つの曲に聴こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】5/1 かるた

都道府県のかるたをつくる学習です。
読み札を考えます。
読み札に合った絵を描きます。
ここでもタブレットが活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】5/1 クイズ

一人一人が考えた4択クイズ。
回答ボタンを押します。
クラスの回答傾向が画面に映し出されます。
そして、正解の発表へ!

正解した子の大喜びの声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】5/1 国語

物語文の読解です。
ワークシートの教材文にラインを引きながら読み取り、友達と考えを交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】5/1 学級会

集会について話し合っていました。
何をするか?どこでするか?
話の柱を決めて話し合っています。
次回、続きをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】5/1 切り絵

カッターを使って切り絵を作っています。
細い線も表現しています。
見て見てと、その満足のいった細い部分を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】5/1 チキン南蛮

ボリューム満点のチキン南蛮です。
しょうがが効いているタレが食欲をそそります。

メニュー
・鹿角ご飯
・チキン南蛮
・くきわかめサラダ
・きのこ汁
・牛乳
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31