人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

5/2 持ち帰るのはまだ先のようです

画像1 画像1
連休中はかわいく並んで教室待機です。
来週の消防写生会ができなかった場合、廊下の掲示物になります。

5/2 葛飾区の勉強をしています

画像1 画像1
明日から、また連休ですね。
遠くに出かけなくても、葛飾区内でいろいろ楽しめるところがあります。
3年生は葛飾区の勉強をしています。
「のびゆく葛飾」には、最後のページの先生方の名前の中に、上千葉小学校の先生のお名前があります。探してみてください。

若手教員の授業を先輩の教員がまめに見にいってくれています。
学年の指導教員以外も協力してくれています。
みんなで支えていこうという教員集団であることを嬉しく思います。

5/2 青空で気持ちがいいです

画像1 画像1
先生の真似をして動きます。

5/2 1、2年生 なかよくまわる がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室 ソファにすわって おきゃくさま

2年生が、1年生をやさしくリードしていました。
先日は、3,4年生がありのみアスレチックで異学年交流。
コロナ禍ではできなかったことができるようになりました。

5/2 遊ぶ子を 泳いで見守る こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと青空ですね。絵になります。
PTAのお父さん方、こいのぼりを飾ってくださって、ありがとうございます。

ご家庭で飾らなくなったこいのぼりがあれば、PTAに寄贈してください。
お子さんを通じて、担任や職員室の教職員にお渡しください。
来年から上千葉小学校のこいのぼりの仲間に入れさせていただきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ