TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

和風ピラフ
こんがりキツネのサラダ
ごまみそ汁

今日は、サラダに油揚げの登場です。
オーブンでじっくり焼いたら
パリパリの食感。
野菜とともに玉ねぎドレッシングでいただくと
香ばしさと野菜の甘みで相性抜群!
子供は大好きな味です♪
和風ピラフは、バター醤油のいい香り。
すりごま入りの、みそ汁はうまみがたっぷり。
4月から頑張って、疲れが出始める頃ですが
食べると元気が出る
おいしさでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

けんちんうどん
大豆入りサラダ
マーブルケーキ

うどんの汁は、ダシが決め手です。
朝、登校するとかつおダシのいい香り。
具だくさんの汁にコシのあるうどんは最高です。
サラダは、大豆をみそで味付けし食べやすく
野菜の甘みとドレッシングの酸味でさっぱり。
マーブルは「大理石のような模様」という意味だって
知っている人は、何人くらいいるでしょうか。
大道のマーブルケーキは
ふわふわで素敵なケーキに仕上がりました。
調理員さんは、芸術家のようです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ご飯
チーズタッカルビ
ひじきナムル
卵と豆腐のスープ
美生柑

今日は、韓国料理
立ち上る香りが、韓国へ旅行に来た気分♪
チーズタッカルビの、旨辛な味がチーズとよく合います。
「ナムル」は韓国語で「野菜」という意味で
様々な野菜を茹でて、調味料で和えて食べます。
そのまま食べるだけではなく
キムチにしたり、海苔や焼き肉で巻いて食べたりと
バリエーションが豊富です。
韓国料理は、野菜をおいしく食べる知恵が盛りだくさん。

昨日に引き続き、たっぷり野菜を
おいしく頂きました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

ツナピザトースト
野菜スープ
アイスクリーム

ツナでピザ
意外と合います。魚が苦手な人もペロッと食べちゃう
魔法のツナ。
パンの甘みと、具のトマト味がマッチしていい感じ。
野菜スープの中に、ABCのマカロニ。
自分の名前のアルファベットはあるかな?
品数は少ないですが、野菜が盛りだくさんな
今日の給食。
アイスは、一番最後にね。
気が付いたら、ツナの魔法で
野菜もペロッと食べられてしまうのでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です(4/16)
メニューは

ゆかりご飯
千草焼き
おかか和え
呉汁

ふわふわの千草焼きに、かつお節の和え物はご飯が進みます。
合間に呉汁をの飲めば大豆のコクとうまみでさらにご飯に手が伸びます。
ご飯に入っているゆかりって「赤しそ」からできているって
知っていますか?
【ゆかり】名前の由来は「縁(ゆかり)のあるもの」という意味で
食べていただいた方とのご縁を大切にしたいとの
思いが込められているそう。
給食で初めて出会うメニューは、食経験の一つとして
ご縁がある。この先、大好きになる運命の出会いかもしれません。
人の出会いも、食の出会いも大切にしていきたいですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

カレーライス
アーモンドサラダ
オレンジかん

カレーは、給食の定番です。
ゴロゴロ野菜とよく煮込まれて柔らかい豚の角切り肉に
手作りのルーが香ばしく、コクがあって食が進みます。
パリパリアーモンドがアクセントのサラダは
すりおろし玉ねぎ入りのドレッシングでさっぱり。
オレンジかんは、プルプルで
気温が高めな今日にうれしい一品です。

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

麻婆豆腐丼
野菜じゃこあえ
五目スープ
美生柑

みんな大好き麻婆豆腐丼に入っている
豆腐・みそのたんぱく質は
中学生の体を作るにベストな栄養素。
さらに、みじん切りの大豆も入っていますが
肉と変わらないおいしさ。
給食ってありがたいな
と、日々感じます。
野菜は、じゃこのうまみがしみていてgood。
美生柑は、グレープフルーツのような味わいで
ほんのり苦みと優しい甘みが
麻婆を食べた後のデザートにはもってこいです。

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは

赤飯
鶏肉の香り焼き
千草和え
あんかけ汁
いちご

令和6年度の給食スタートです!
入学・進学おめでとう給食は
優しい色味のお赤飯にかかっている
ごま塩は、一粒ずつに塩の味がついていて
調理さんの愛情を感じます。
鶏肉の香り焼きは、焼いているときから香ばしくていい香り♪
とっても柔らかくてジューシーな仕上がり。
あんかけ汁は、かつお節のダシがきいていて
ホッとする味わいです。
いちごは、安定のおいしさ。
やっぱり、和食は最高です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30