9月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は生徒会朝礼でした。生徒会生徒から中間考査に向けて頑張りましょう、とのお話がありました。また10月に行われる葛飾区連合陸上大会に選手として出場する選手たちの紹介、壮行会が行われました。選手の皆さんの頑張りに期待しています。

学校説明会

画像1 画像1
 9日(土)に学校説明会を行いました。生徒会の生徒が作成した学校紹介のパワーポイントで学校生活の様子を生き生きと紹介していました。
 

よつぎ小学校へ行ってきました。

9月9日(土)の葛飾教育の日に、よつぎ小学校へ出前授業(英語科)と学校説明会に行ってきました。児童さんの反応がとてもよく、英語力を高める工夫を取り入れた神経衰弱ゲームは大好評でした。また学校紹介スライドや生徒会役員からの説明をよく見聞きし、たくさんの質問をしてくれました。来年度の入学をお待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日・9日の授業の様子7

1週間お疲れさまでした。来週月曜日は生徒会朝礼があります。いつもより少し早めに登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日・9日の授業の様子6

集中しています。話合い活動の場面では活発に意見交換を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日・9日の授業の様子5

本日9日は葛飾教育の日でした。保護者の方をはじめ54名が来校されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日・9日の授業の様子4

保健体育のバレーボールの授業ではゲーム形式の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日・9日の授業の様子3

生徒の様子をよくみながら授業を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日・9日の授業の様子2

音楽の授業では丘の辺祭に向けて合唱練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日・9日の授業の様子

2学期がスタートして1週間たちました。どのクラスも落ち着いた様子で授業を受けていました。昨日は台風の影響が心配されましたが、大きな被害はなかったようで安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども若者★いけんぷらす

生徒会役員選挙に向け

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食に時間に、生徒会役員選挙立候補者の政見放送を行いました。本日は会長候補者と副会長候補者が抱負を語りました。

9月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【情報提供】〜不安や悩みがあったら話してみよう〜

令和5年8月、文部科学大臣から、自殺予防に係るメッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」が公表されましたのでお知らせいたします。

不安や悩みがあったら話してみよう

9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

連陸練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 涼しくなってきたとはいえ、熱中症の心配はまだあります。指導する先生の「水分とって」の声掛けに従い、休憩を入れ、体調管理しながら練習します。
 写真は準備運動、腿あげの練習。

連合陸上に向けた練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(火)の連合陸上大会に向けた練習が始まりました。連合陸上参加希望者が切磋琢磨して練習し、各自の能力の向上に努めています。
 生徒の皆さんの活躍を楽しみにしています。
 写真は、今日の練習についての説明を聞く様子と、アップの様子です。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 D組の授業の様子です。国語では、走れメロスを学んでいます。数学では、時間の計算を学んでいます。生徒たちは、先生の話を一生懸命に聞き、課題に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

●学校だより

●TOPページ掲載用

●図書館だより

●月別部活動予定