だれもが文化でつながるサマーセッション2023

7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 大地震を想定して避難訓練を行いました。机の下にしっかりもぐり、頭部保護。その後体育館へ避難しました。皆、静かに、真剣に自分の命を守る行動がとれました。

今日の朝活

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の運動はバスケットボール。男女に分かれてチームを作り、ゲームを楽しみました。

7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

平和を祈念して

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月に行われる葛飾区の平和の集いに向けて折り鶴を作りました。平和を祈って、一羽ずつ丁寧に折っていました。

朝の運動週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、朝の運動を行っています。参加は希望制で体力をつけたい、運動したい生徒が参加しています。昨日はランニング、本日はドッヂボールを行いました。写真はドッヂボール前のボール投げの練習です。朝の軽い運動は頭脳にもいい影響を与えるそうです。

1A総合的な学習の時間

B組と同様、1学期の振り返りをし班ごとに発表をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1B総合的な学習の時間

1学期の授業や学級生活についての振り返りをしました。班ごとに話合いを行った後の発表している様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休み3年生

3年生はこれから水泳授業のためにメガロスへ出発します。1年生はあまりの暑さに、ほとんどの生徒が校舎内で過ごしました。
画像1 画像1

生徒会朝礼

退場の際は生徒会役員が出口にたち、あいさつの習慣を定着させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

7月10日(月)生徒会朝礼がありました。2年生は移動教室の振替休業日のためお休みです。生徒会長からは千羽鶴作成について、生徒会役員からは定期的に実施しているあいさつボランティアについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

移動教室無事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(月)は振替休業日となります。ゆっくり休んでください。保護者の皆さまには多くのご支援、ご協力をいただきました。ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

2年生無事到着!

大きなトラブルもなく、移動教室が無事に終わりました。
校庭での解散式では、先生方からたくさん褒められた2年生でした。時間に余裕をもって行動し、仲間を思いやり、協力し合い、たった2日間で大きな成長を感じられた移動教室となりました。今回の宿泊学習を通じて、生徒同士はもちろん先生方との信頼関係も深められたと思います。これからの2年生の更なる成長が楽しみです。皆さんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BBQ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ご飯です。朝ごはんをモリモリ食べ、ブルーベリーをたくさん食べ、そしてバーベキュー。よく食べました。デザートはジェラート。デザートは別腹。みんなぺろりと平らげていました。
 今のところ、道路は順調のようです。昼食場所のモギトーレを予定よりやや早く出発しました。渋滞等がなければ、到着・解散時刻は予定通りです。

お土産

 たくさんお土産を買い、バス乗車。次はいよいよお昼ご飯のバーベキュー。
画像1 画像1

小っちゃくって酸っぱくってあま〜い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブルーベリー狩り。すぐにとれるのがよく熟れていておいしいのだそう。生徒は皆、目をブルーベリーのように真ん丸にしておいしいのはどれかな〜と、探しながらたくさんほおばっていました。この後はバーベキューなんだけど・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

●学校だより

●TOPページ掲載用

●図書館だより

●月別部活動予定