みんなでがんばろう!

〇ハロウィンプリン

画像1 画像1
 今日(10月31日)の給食には、デザートでハロウィンの顔を描いたオレンジプリンがでました。

10月31日(火) 「先生あて」集会

 今朝の全校集会は、シルエットから先生をあてるクイズでした。
同時に3人(それも着ぐるみなどを着て)登場し、動きの中から1人の先生をあてる難しいクイズでした。そういう中、学級の子供たちは自分の担任の先生をしっかりあて、感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月30日(月) 第7ブロックPTA親善野球大会表彰

 28日(土)に行われた「第7ブロックPTA親善野球大会」で優勝した本校PTA野球部を代表して、選手として投手に活躍した高橋先生に賞状とカップを贈呈しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〇ハロウィンかぼちゃお色なおし

画像1 画像1
 中央玄関のハロウィンかぼちゃが、右のようにお色なおししました。

10月29日(日) 葛飾舞まつり(5年)

 葛飾舞まつり(会場:本校体育館)に5年生が出場し、体育発表会で踊った「ソーラン節」をかっこよく踊りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(金) プラネタリウム見学(4年)

 4年生は、郷土と天文の博物館に行ってきました。プラネタリウムでは、太陽,月,星の動きについて学びました。その後、館内を見学し、昔のおもちゃなどで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〇中央玄関に巨大カボチャ

画像1 画像1
 10月31日は、ハロウィン。
中央玄関に巨大カボチャが展示されました。

10月26日(木) 浦川原小との交流(4年)

 浦川原小とのオンライン交流第2弾として、今日はこの交流をつくってくれた、第1期卒業生の花澤曜聿様から戦時中の浦川原への疎開中のお話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(木) 開校記念日集会

 今朝の集会は、集会委員会が考えた学校に関するクイズで楽しむ集会でした。学校は今年で何才(84才)、教室の数は(45)など、また一つ学校のことを知る集会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月25日(水) 就学時健診

 今日は、来年度入学予定児童の就学時健診です。本学区域には、来年度40数名の新1年生がいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月24日(火) 社会科見学(3年)

 3年生は社会科見学に行ってきました。未来わくわく館,中央図書館,にこわ新小岩,北星鉛筆工場と葛飾区の施設を見学し、工作,図書館の仕事,鉛筆のできるまでを学習してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月17日(火) 歯磨きポスターの表彰

 体育発表会のご声援ありがとうございました。今日は、朝会で、子供たちのがんばりにお礼をいいました。そして、歯磨きポスターで入賞した子たちに、賞状をわたしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月12日(木) 体育発表会全体練習(2回目)

 1校時に、体育発表会全体練習(2回目)がありました。今日はラジオ体操、整理運動、閉会式の流れを練習しました。明日の各学年最終練習で本番をむかえます。当日を楽しみにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(水) 道徳の授業(さくら学級3年)

 18日、さくら学級では、区内の特別支援学級9校の先生が集まって道徳の授業の研究会を行います。学年は4年。今日は事前授業として、3年生で同じ内容の授業を行いました。テーマは「相互理解・寛容」で、3年生はよくテーマについて考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月10日(火) 体育発表会本番の週

 いよいよ今週末14日は、体育発表会です。1年生は、当日と同じ衣装をつけて練習をしていました。6校時には、6年生が係打合せもしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健室掲示〜目の愛護〜

画像1 画像1
 10月10日は目の愛護デー。保健室掲示板には、目に関する掲示物が。

体育発表会ポスター掲示

 階段踊り場掲示板には、各学年からの表現を紹介するポスターが掲示され、気もちを高めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月5日(木) 体育発表会全体練習

 体育発表会にむけて、1回目の全体練習がありました。今日は、椅子だし(座席の確認)、開会式の流れ、ラジオ体操を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月4日(水) 歯みがきポスター

画像1 画像1
 歯みがきポスター入賞者の作品が事務室前掲示板に掲示されました。

10月3日(火) 柴又小誕生日おめでとう(さくら学級)

 10月の職員室前掲示板には、柴又小の84歳の誕生日(10月2日)をお祝いしてさくら学級の一人一人からデコレーションケーキの絵が贈られ、掲示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

学校から

保健室

給食室

入学のしおり