5月8日の給食

画像1 画像1
5月8日の献立
・ミートソーススパゲッティ
・コーンサラダ
・りんご
・牛乳

豚ひき肉やトマトソースをたっぷり使用したミートソーススパゲッティが登場しました。
口の周りについたソースを得意げに見せにくる児童や、洋服についてしまったソースを一生懸命洗う児童と様々でした♪

5月9日の給食

画像1 画像1
5月9日の献立
・ちらし寿司
・ちゃんこ汁
・メロン
・牛乳

栃木県の特産品、かんぴょうとメロンを使用した献立でした。
6年生は、10日から始まる日光移動教室に向けて気持ちが高まっている様子でした♪
メロンのおまけまで綺麗に食べていましたよ。

5月10日の給食

画像1 画像1
5月10日の献立
・キムタクごはん
・中華風コーンスープ
・パリパリごぼうサラダ
・牛乳

パリパリごぼうサラダは、薄く切ったごぼうに片栗粉をまぶし揚げたものを、野菜と合わせました。
「ごはんが少し辛いけど、野菜と一緒に食べると辛くなかった」と、1年生も食べることができました◎

5月11日の給食

画像1 画像1
5月11日の献立
・ピザトースト
・こふきいも
・ジュリアンスープ
・牛乳

給食室手作りのピザトーストは、「本物のピザみたい!」と1年生からも好評でした◎
5年生は、10名以上トーストをおかわりしていました。
セロリの入ったスープも、みなさんきれいに食べていました♪

3年生 自転車教室

 5月12日(金)、3年生は自転車教室を行いました。亀有警察の方にご来校いただき、信号機や標識を確認しながら安全な自転車の乗り方を教わりました。交通のルールを守り、安全に自転車に乗ってほしいです。
 自転車をご準備していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月27日の給食

画像1 画像1
4月27日の献立
・ソイディップトースト
・春のポトフ
・フルーツ白玉
・牛乳

今日は、春キャベツや新玉ねぎ、絹さやを使用したポトフが登場しました。
長い時間をかけて煮込んだ野菜はとてもやわらかく、甘みたっぷりでした◎
白玉フルーツポンチを初めて食べた1年生は、「おもちが入っていて美味しかった♪」と嬉しそうな様子でした。

4月26日の給食

画像1 画像1
4月26日の献立
・豚肉のしぐれご飯
・ししゃものカレー揚げ
・みそけんちん汁
・牛乳

今日は、カレー粉を混ぜた衣のついた『ししゃものカレー揚げ』が登場しました。
給食室で揚げたてのフライは、サクサクしていてとても美味しいです◎
5年生はししゃものおかわりに、10名以上も列をつくっていましたよ♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2019HP移行00topページ

移行 > いじめ防止 > いじめ防止基本方針

お知らせ

R3年度更新

不安や悩みがある時は・・・一人で悩まず相談しよう

令和5年度 学校だより

西亀有小学校 学校生活の決まり

令和5年度幼保小連携教育の取組