人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

10/25 周年記念式典の練習かな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
違いました!

11月16日に開催される連合音楽会の合唱の練習でした。

6年生のがんばりに本当に頭が下がります。

先週の水曜日は、葛飾区立小学校教育研究会の合同研究日で、家庭科の研究授業でした。
区内の家庭科部、給食部の先生方や栄養士の皆さんに絶賛されていました。

運動会の感想でも、他の学年の保護者の方から、6年生にたくさんお褒めの言葉をいただきました。
最高学年である6年生を誇りに思います。

10/25 ふうせんかずら

画像1 画像1
来年は、ふうせんかずらで緑のカーテンを作ろうと思います。

ハートマークのおさるさんの顔の種を集めます。

10/25 今日の朝も元気

画像1 画像1
ポケットに手を入れて背中を丸めて登校してきた子も、元気な5年生のあいさつで背中が伸びます。
寒暖差で体の抵抗力が低下するとの情報が。
調節のできる服装として、上着が1枚、朝には必要かもしれません。
インフルエンザにご注意ください。

10/24 教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分母が異なる分数のたし算。
通分と約分がポイントです。
タブレットで考え方の交流をします。

教育実習生もICTに強いですね。

ずっと学生ボランティアで学校に来ているので子供たちとの関係性もとてもよかったです。
参観にいらした大学の先生がほめてくださいました。

10/24 朝持久走再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、2,4,6年生です。

暑くなくなり、さわやかな秋空の下、元気に走っています。

10/24 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
連日の元気なあいさつに、朝から気持ちが高まります。

ありがとう5年生あいさつ隊。

10/23 スイートポテト・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは絶対スイートポテトだろうと思っていました・・・。
・・・違いました。
(スイートポテトは10月10日に出ています!)

さあ、献立表を見ないで当ててください。
今日、給食を食べた子供たちはわかりますね。

ヒントは奥にあります。

10/23 外で元気よく遊びましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
700人が一気に出てくると大変なことになりますが・・・。

10/23 コオーディネーショントレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
4年4組がとても遅くなってしまいました。
運動会のエイサーの前にできなくて、ごめんなさい。

くの字運動、Sの字運動、ラディアン1型、ラディアン3型、寝返り立ち、バウンドキャッチ、対面パスなどを一気に体験しました。みんながんばって取り組んでくれました。
「やってみよう」も初めてなのに真似して飛び跳ねてやってくれました。うれしかったです。

とても上手な子がいました。
継続してみたいです。

10/23 元気なあいさつ

画像1 画像1
ありがとう5年生のあいさつ隊。

学校の帽子を忘れてくる子が数名います。
忘れないように。

おっと、月曜日は上履きも忘れないように。

★小さくなった上履きで、まだ使えそうなものがありましたら、名前やクラスを塗りつぶし、洗って、乾かして、学校に寄付してください。貸し出し用にします。ご協力よろしくお願いいたします。24センチ以下の小さいサイズをいただけると大変助かります。

10/21 実習生ではありません

画像1 画像1
保護者の方には見ていただけませんでしたが、先生同士で授業を見合って、授業力向上を目指します。
向上心は大事です。

10/21 5年生はソフトバレーボールかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この黄色いボールが使いやすいですね。

来週は教育実習生が算数で研究授業を予定しています。

体調を崩している皆さんが治って、インフルエンザが落ち着きますように。

10/21 エイサーをやっていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育は、エイサーのふりかえりの次は、投げる野球型スポーツの予定です

10/21 学校公開できなくて申し訳ありません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会の練習も進めています。

10/20 冷水器が体育館にも

画像1 画像1
ありがとうございます。
大切に使います。

体育館の使用団体の皆さんもどうぞお使いください。

まだ、水筒に補充するタイプにしてあります。

コロナ・インフルエンザの状況により変更します。

10/18 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
動画を撮影する様子がもう慣れていますね。

10/18 かげおくり?

画像1 画像1
画像2 画像2
国語ではなく、理科の学習でした。

「ちいちゃんのかげおくり」かと思いました。

10/17 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
ホルストの木星かな。
荘厳な曲です。

10/17 のこぎり気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のこぎりで上手に角材を切っていました。

安全指導を丁寧に行っています。

10/17 朝の集い

画像1 画像1
こんな感じで校長室からオンラインです。

少年の主張と、わんぱく相撲全国大会6年女子優勝日本一の表彰もありました。

優勝旗と優勝杯は運動会のものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ