人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

10/30 月曜日スタート

画像1 画像1
今週も始まりました。

70周年の記念の週ですね。

気持ちのいいあいさつでスタートできました。

10/27 読み聞かせの後は「クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり見て、聞いていないとわからない問題でした。
読んだ後もおもしろかったです。

ライオンはピアノを弾いていたのです。

10/27 たてわり班活動「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生ありがとうございました。

本を選ぶのも大変だったでしょう。

10/27 アルファベットもう覚えたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がタブレットのムーブノートを使って外国語活動の学習です。

3,4年生は、週1回の外国語活動です。
5,6年生になると、外国語科で、週2時間です。

英語専科が在籍している小学校は区内に3校だけです。

10/27 教育実習がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年4月から小学校の先生になります。

学生ボランティアとして定期的に継続して学校に来てくれていることも素晴らしいです。
すべての先生、すべてのクラスの授業を参観させてもらえたそうです。
子供たちと先生方のおかげでよい実習ができました。

おっと、大きな小学生が目の前に座っていてびっくり。

10/27 タグラグビーかな。

画像1 画像1
2年生が走ってフェイントをかけてすり抜ける楽しさを味わっています。
タックルはしません。その代わりにタグを取ります。

ラグビーワールドカップもいよいよ決勝戦ですね。
3位決定戦もすごい試合でした。
ニュージーランドと南アフリカの対決がとても楽しみです。

ちなみに、先日わんぱく相撲全国大会で優勝した6年生の女の子は女子ラグビーでも活躍しています。いつか日本代表に選ばれるかもしれません。

10/27 おばけかぼちゃ現る!

画像1 画像1
目や口は黒いテープのようですね。
八百屋さんからの子供たちへのプレゼントです。
ありがとうございます。

10/27 給食の食缶が空っぽです。

画像1 画像1
素晴らしい。
先生がみんなにおかわりを配ったら、こうなりました。
これで食べ残しがゼロだとうれしいのですが。

罰で減らしたり、無理に食べさせることはしませんので、ご安心を。

10/27 俳句の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別講師は、以前上千葉小学校で教鞭をとられていらした先生です。

俳句のことを学習してから、みんなで句会です。

俳句面白いですね。やりたいですね。

「運動会 歓声ひびく 空高く」 むむむっ…季語が2つ?

10/27 持久走の練習ですね

画像1 画像1
実は少し複雑なコースを走ります。校庭の形に合わせています。

デジタルタイマーのストップウォッチを見ながら自分のペースを考えながら走ります。

頭を使います。

10/27 ラケットベースですね

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がベースボール型のニュースポーツに挑戦です。

フラフープにビニールを張り付けたグローブ?がNICEアイディアです。

音も出るのでわかりやすいですね。

4年生は投げる力をつけたいので違う形で取り組みます。

10/27 掲示板が新しくなりました。

画像1 画像1
斜めに傾いていた掲示板が新品に。
やっぱりまっすぐの方が気持ちがいいです。

当初は、70周年の記念事業で新しくするという案もありました。
でも、いろいろな方のおかげで、周年の寄贈品ではなくなりました。
そして、冷水器やグリーンロードになりました。

ありがたいことです。

10/27 2階は伝統産業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日までです。入場は午後3時30分までに。

テクノプラザかつしかです。

10/27 かつしか産業フェア見学3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末は、農業・伝統産業展ですね。

地方の物産展も大人気です。

寅さんのロケ地との縁でたくさん広がりますね。

10/27 朝持久走1・3・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・3・5年生です。

児童数が多いので、半分ずつ走ります。

10/26 クイズ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に全校で「心のふるさと上千葉小学校」を歌いました。

創立70周年の上千葉小学校に関するクイズがたくさん出題されました。

記念キャラクターはまさか間違えませんね。

「くずのんポロシャツ」のご希望が多いので、記念事業実行委員・PTA本部役員等だけでなく、購入を希望する子供たちや保護者の皆様はもちろん、上千葉小学校関係の皆様にお知らせして追加注文することにしました。(今頃になってしまい申し訳ありません。)

近日中にC4th Home&Schoolのメールでお知らせします。

10/26 帰りの電車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座れたので、疲れて眠ってしまう子もいました。

お土産いかがでしたでしょうか。

10/26 おいもを掘った後に おべんとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばった後に美味しいお弁当です。

準備ありがとうございます。

10/26 生活科見学2年秋を感じて…いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土の中にお宝がうまっています。

10/26 おはようございます!

画像1 画像1
今朝もさわやかに始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ