TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
チキンジャンバラヤ
クリスマススープ
チョコレートミルクかん
ジョア

Happy Merry Christmasメニュー
今日はいたるところにサンタさん
スープの中にはサンタさんのみならず
ツリーやお星さま 思わず笑みがこぼれます
黄色い洋風炊き込みご飯ジャンバラヤの上のチキンまで
トマト製の赤いソースをまとってお洒落
本日で2学期の給食は終了です
いつも手間暇かけて美味しい給食を作ってくれる
栄養士さん 調理士さん ありがとうございました!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
けんちんうどん
柚香漬け
冬至もち
牛乳

明日が冬至の先取りで
冬至メニュー
カボチャが練り込んである
甘きな粉もち
柚子香るさわやかなお漬物
今日はお家で柚子湯を楽しむのかな
具だくさんのけんちんうどんで
温まりました

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
いちごジャムサンド
洋風たまご焼き
じゃがいもとカシューナッツのソテー
麦入りトマトスープ
牛乳

ジャムコッペが大きくて食べ応えあるところ
トマトスープにも麦が入っていて
じゃがいものソテーはポテサラ風
とは言え、塊がゴロゴロしていて
今日はけっこうボリューミー
ウチのきれいな卵焼き
口触りが柔らかで優しい洋風でした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
鶏おこわ
さつま汁
シシャモの二色揚げ
紅マドンナ
牛乳

鶏飯といえば鹿児島奄美の
汁ぶっかけ飯で有名ですが
こっちは鶏出汁のきいた炊き込み風
モチモチのおこわでお腹いっぱい
さつま汁と併せて
今日のご当地は薩摩かな
紅マドンナ まるでミカンゼリーみたい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
十和田バラ焼き丼
せんべい汁
リンゴ
牛乳

今日のご当地は青森
とろけているようで
意外とモチモチの存在を主張する
南部せんべいをお汁に入れ込もうと考えた
青森県民さんの工夫の勝利
甘辛つゆだくの豚バラ焼き
ご飯に豪快に汁ごとぶっかけてつゆだく丼
まるで今日はおつゆが二皿あるようです
シャリシャリりんごも青森の名産品

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ソイディップパン
ボルシチ
ジャガイモのハニーサラダ
牛乳

大豆のペーストに
マヨネーズを絡ませOn THe Bread
うちのパンもふわふわで
マヨラーにはたまりません
寒い国から来たシチュー
ボルシチ 温まります
ジャガイモのスリムフライ
パリシナっと面白い食感は
サラダに有効

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめごはん
魚のケチャップ煮
はれひめ
牛乳

潮の香り漂う
海を感じるメニューです
唐揚っているお魚が
あんかけ風
ケチャップに絡まれて
進むごはんがまた
ワカメ交じりの塩気で
ますます…つい食べ過ぎてしまいそう

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ツナたま丼
豆腐のお味噌汁
リンゴのブルジョワーズ
牛乳

これが鶏なら親子になるわけですが
マグロだと他人丼…とでも言うのでしょうか
玉子の甘さとツナの塩気
お醤油ベースのつゆだくで
かきこめる丼です
お豆腐のお味噌汁がベストマッチ
で!デザートがブルジョワーズで
フレンチにひとっ跳び

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
スパゲティミートソース
オニオンドレッシングサラダ
チョコレートケーキ
牛乳

ちょっと細身のウチのゲッティ
ミートソースが絡んでGood!
ちょっとオイリーなオニオンドレッシング
野菜のシャキシャキが生きています
チョコレートケーキは甘味ひかえめ
粉雪が降りかかっていて
クリスマス近し!を感じます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごまふりごはん
塩肉じゃが
かきたま汁
ぶどうかん
牛乳

ノスタルジックなゴマごはん
合わせるのは肉じゃが
定番の醤油ベースじゃなくて
塩ベース ふと気が付くと
おっと!柚子の香
思わぬさわやかさに頬も緩みます 
温かいたまご汁にもホッとします

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
パインパン
大豆とツナのグラタン
ヌイユスープ
牛乳

パンとグラタンとスープ
それがヌイユときたら
たちまちフレンチの香り
スープにはパスタに似た麺
しかし、さすがにフレンチ
すすりこめないようショートでした
グラタンをパンにはさんで
即席グラタンパンもまたうまい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
ホキのゆず味噌田楽
縄文和え
吉野汁
牛乳

和食にホッとする今日この頃
揚がっているコロモに
甘味噌がしっとり絡み
その味噌に柚子の香りがほんのり
淡白な白身魚が
柚子味噌色に染まって美味
トロミの効いた吉野汁
寒い日にはぴったりのあったかメニュー

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
茶めし
おでん
野菜の辛し和え
白ごまプリン
牛乳

冬の究極の組み合わせ
茶めしにおでん
おでんは出汁が勝負です
しっかりお出汁の浸みた
がんも大根ちくわぶちくわ
おでんは配膳がポイントです
みんなに幸せが訪れるよう祈っています
で、おでんって美味いんだけど
野菜不足…を補うのが野菜の辛し和え
ちゃんとバランスとってくれてます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
醤油ラーメン
青のりポテトビーンズ
フルーツヨーグルト
牛乳

すこぶる寒い日に
温かいスープってありがたい
おまけにナルトが渦巻き&お星さま
目にも楽しい醤油ラーメン
ズルズルとすすりこむのもまた楽し
青のりの風味が嬉しい
ポテトでホッと一息
フルーツヨーグルトでさっぱり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
海苔のつくだ煮
肉豆腐
春雨のソテー
みかん
牛乳

つくだ煮は言うに及ばず
肉豆腐だって
春雨のソテーだって
なんならすべてOn The Rice
考えてみれば「ごはん」って
優れモンの主食ですよね
だって何色にだって染まりそう
和食…懐が広い

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
なめたけ
さわらのごま醤油焼き
野菜のアーモンド和え
豚じゃが味噌汁
牛乳

12月最初の給食は純和風
ごはんの上のなめ茸
&豚パワー味噌汁だけでいけるところ
お醤油風味のお魚が
ますますご飯を進ませてくれます
それに小皿的な野菜も付いて
バランスもしかっり

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31