【2年】2/7 体育

的当てをしています。思い切り投げて当たるようになった子もいます。
画像1 画像1

【3年】2/7 体育

跳び箱です。開脚跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/7

国語の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】2/7 家庭科

ミシンの実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】2/7

道徳の授業中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【避難訓練】2/7 津波

地震の後、津波警報が発令という想定での避難訓練です。
3階に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】2/7 はさむ

まるパンには包丁が入っています。
そこにオムレツをはさんで食べます。

メニュー
・まるパン
・ポテトオムレツ
・マカロニトマトソテー
・ジュリアンスープ
・バナナ
・牛乳

【1年】2/6 国語

物語。文をもとに読み味わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】2/6 算数

文章題。読み取って何算で求められるか考えます。
みかんが15個
何個か買ってきたので全部で32個になりました。
買ってきたのは何個?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】2/6 数直線

算数の時間です。
倍について、数直線を使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】2/6 理科

今日は実験ではなく、考えを深める学習です。
これまでの実験を振り返って、ノートにまとめます。
たくさん書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】2/6 英語

先生の英語による質問に答えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】2/6 ランドセル

6年間使ってきた思い出のランドセルを描きます。
複雑な部分もこまめに見て描写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】2/6 和風ポテトサラダ

醤油が味付けに使われています。

メニュー
・豚キムチ丼
・和風ポテトサラダ
・かきたま汁
・牛乳
画像1 画像1

【1年】2/5

何か楽しそうに話し合っています。
何かをみんなでやる計画を立てているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】2/5 今日の様子

自分史を作っていたり、タブレットで自分に合わせて学習を進めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】2/5

今日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】2/5 音楽

いろいろなパートを体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】2/5 体育

ソフトバレーボールです。
試合をしています。
ゆっくり落ちてくるボールですが、コントロールよくはじき返すのはなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】2/5 卒業に向けて

卒業に向けて何かを・・・
と話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書