7/18 3年かつしか郷土かるた 学年大会これまでそれぞれのクラスで取り組んできた「かつしか郷土かるた」 今日は初めて学年全員で対戦をしました。 体育館で、3人組チームでの対戦です。 あちこちから歓声がわきました。 本格的なルールも覚え、得意な札も見つかってきて、ますます上達していきそうです。これからが楽しみです。 先週は気温が高く外遊びができなかったので、読み上げアプリを使って練習をしているグループもいました。 7月18日 給食(4−1)今日は、4年1組のリクエスト給食でしょうゆラーメンでした。リクエストしてくれた4年1組では、ラーメンのおかわりで廊下まで列ができていました。 7/8 4年 セーフティー教室タブレットを活用し、「まじめだね」「一生懸命だね」「頭がいいね」「おもしろいね」「おとなしいね」の5つの言葉を、嬉しい順に並び替えをしました。ムーブノートで考えを共有することもしました。 今回の学習を通し、SNSでメッセージを送るときは、相手のことを考えて送ることができると良いなと思います。 7/8 3年 セーフティ教室3年生は「身の回りの安全」について、学校の帰り道をもとに考えました。 紙芝居や動画を見て「いかのおすし」を覚え、いざというときは「ひまわり110番」に駆け込むことや大人に助けを求めることを学びました。 以下、児童の感想です。 ○ちゃんと「いかのおすし」を守ったり、ルールを守ってよりみちせずにちゃんと帰りたいです。 ○なにかあったら「いかのおすし」を思い出したいです。 7/14 5・6年 着衣泳
5,6年合同で着衣泳の学習を行いました。
川や海でおぼれそうになり、助けがくるまでどうしたらいいかを体験しました。 ・服を着ているときは、無理に脱ごうとしない。 ・服で空気をためると、うかぶことができる。 ・ペットボトルを抱え込んで体の力を抜くと、浮かびやすい。 など、万が一の事態に備えてたくさん学びました。 7/14 5年ビーチファイヤー練習
岩井臨海学校に向けて、毎日準備をすすめています。
今日は、学年でビートファイヤーの練習をしました。 火を囲んで全力でおどりました。4年の運動会で踊った「ジンギスカン」や5年の運動会での「ソーラン節」を踊ります。 ますます岩井臨海学校が楽しみになった様子でした。 6/30 5年 水泳
7月に入り、5年生も楽しくプールの学習をしています。
1年ぶりのプールに、子どもたちも大喜びでした。 楽しみつつも、ルールを守って学習に取り組む姿勢に、成長を感じました。 岩井臨海学校に向けて、さらに一人一人の泳力をのばしていきたいです。 6/29 5年家庭科 裁縫玉止めの練習
裁縫の学習がすすんできました。
各クラス、玉止め、玉結び、波縫いと本返し縫いに挑戦しました。 縫い方が分かると、それぞれ楽しそうにお裁縫に取り組んでいました。 7/8 5年 セーフティ教室
先週の学校公開2時間目で、セーフティー教室を行いました。
テーマは、「使いすぎていないかな」です。 「いつでも返信がすぐ返ってくる」「ゲームの課金をたくさんする」「夜遅くまでゲームをしている。」 いろいろある条件から、「使いすぎ」の基準を調べたら、人によって考えが違うことに気付きました。 お互いの考えの違いを認めつつ、よりよい人間関係を築けるよう引き続きみていきます。 7/8 2年 セーフティ教室
「登下校の安全」について学習しました。さまざまな場所の「安全」と「危険」について考えることで、どのように行動したらよいか分かりました。「一人で行動するのは危ない。」「お家の人との約束を必ず守る。」と、授業を振り返ることができました。
夏休みを迎えるので、再度ご家庭での決まりを確認していただけたらと思います。 7月14日 給食7月13日 4年 水道キャラバン社会科の学習で学んでいたこともあり、いつも以上に意欲的に取り組む様子が見られました。 実験も見させていただき、実りのある1時間になりました。 7月13日 給食7/8 6年 セーフティ教室
「軽はずみな投稿」という事例を通して、写真や動画をはじめとした情報を発信する際に大切にすべきことは何かについて考えました。
「自分はいいと思っていても、世間的にはどうなのか・法やきまりに反していないのかを考えていく必要がある」と子供たちは振り返っていました。 7月12日 給食今週は、毎日東京都の食材を使っています。今日は、練馬区産のキャベツを使ったサラダを出しました。都内で生産されるキャベツの約20%は練馬区産だそうで、練馬区を代表する野菜になっています。 7/11 4年 読み聞かせ絵や内容に興味をもち、よく話を聞く姿が見られました。 夏休みに読む本の参考になればと思います。 読み聞かせをしてくださった方々、ありがとうございました。 7/11 4年 金町浄水場教科書では学べないようなことや体験をたくさんすることができました。 始めに全体で「東京都の水道」について話を聞いたり、「実際に濁った水をきれいにする実験」を行ったりしました。実際に行った実験では、「おぉー!」「きれいになったー!」などの歓声が上がりました。 その後、各クラスに分かれて実際に施設の見学をしました。屋上から施設全体を見たり、きれいになった水を飲んでみたりしました。 今回の学習を通し、自分の生活に生かしていってほしいと思います。 7月11日 給食7/10 クラブ活動(バトンダンス・かつしか郷土かるた)1学期最後のクラブ活動でした。ふりかえりでは、「2学期は自分から進んで活動したい」「次はもっと協力や助け合いをしていきたい」と、前向きな言葉がたくさん聞こえ、頼もしいです。 2学期の活躍も、楽しみにしています! バトンダンスクラブは、2つの教室に分かれてダンスの練習をしています。異学年で話し合ってダンスの楽曲を決め、動画を見ながら和気あいあいと取り組んでいました。バトンダンスクラブは、3学期に体育館で発表をする予定です。どんな発表になるのか、楽しみですね♪ かつしか郷土かるたクラブは、クラブのメンバーでトーナメント戦「北野杯」を行っています。静かな場所で、集中して取り組む姿がとてもかっこいいです。活動の最後には表彰式が行われ、北野杯の3位までの児童が表彰されました。さらに、見事上級生に勝った児童には、「健闘賞」が授与されました。今後の活躍にも、期待が高まります!! 7月10日 給食(2−3) |
|