2月26日(月) あいさつ運動をがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒い日が続いていますが、正門と青門であいさつ当番が、あいさつ運動をがんばっていす。今週は、5年生が担当しています。
 寒さに負けず、大きな元気な声を出してあいさつをしています。元気なあいさつが返ってくるとやはりうれしいものです。
 あいさつがこだまするように、引き続き、あいさつ運動を進めていきます。

2月22日(木) 音楽クラブの発表がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の児童集会では、音楽クラブの発表がありました。月に1回のクラブ活動で練習してきた曲の演奏を披露してくれました。
 すてきな音色で、会場にいる子供たちもシーンと聞き入っていました。途中、ソロパートも織り交ぜられるなど力量の高さも感じました。
 リモートではなく、すてきな生の演奏を聴くことができて、よかったです。

2月21日(水) 中学生のピアリーダーが来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 近隣の東金町中学校の中学生のピアリーダーが来てくれました。ピアリーダーとは、半田小学校の子供たちに勉強を教えてくれたり、一緒に遊んだりしてくれることを担当する役割があります。
 どの中学生も優しく丁寧に教えて下さいました。小学生も先輩たちからたくさん学べることが楽しいようでした。いい交流活動になりました。

2月20日(火) 教師道場(国語)の授業公開がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間に2年生の教室で、教師道場(国語)の授業公開がありました。本年度、2回目となります。
 「あなのやくわり」という教材で展開されました。子供たちは、読解は済んでいて、自分たちでテーマを決めて、文章を作成する活動でした。
 なかなか高度な取組ではありましたが、がんばって一生懸命に作成していました。

2月19日(月) 「ふわふわ言葉の木」が掲示されています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室前の掲示欄に、「ふわふわ言葉の木」が掲示されています。養護の先生と保健委員会の皆さんで作ってくれたものです。
 「ありがとう」や「ドンマイ」「いいね」など、言われて心の温まる言葉が並んでいました。たくさんの「ふわふわ言葉の葉が茂るとうれしいです
 半田小学校の保健室前の掲示物を、ぜひご覧ください。

2月17日(土) 葛西囃子発表会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2月の葛飾教育の日でした。6年生が、葛西囃子発表会を行いました。1年間の練習の成果を存分に発揮してくれました。
 保護者の皆様も大勢、参観してくれました。「前屋台」と「仁羽」の2つの演目を堂々と華麗に発表することができました。
 6年生のがんばる姿をお見せすることができて、よい発表の場となりました。

2月16日(金) 算数検定を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に、算数検定を行いました。級ごとに分かれ、希望者の実施です。目 標意識をもって取り組んでいるためか、集中して、課題に取り組んでいました。
 結構難しい問題もあったようですが、あきらめることなく格闘している様子が見られました。
 前回の漢字検定に続き、算数検定でがんばっている様子を見ることができて、うれしく思います。

2月15日(木) ゲーム集会で盛り上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の児童は、ゲーム集会でした。全校児童が体育館に集まり盛り上がりました。
 「わたしはだれでしょう」のゲームで、キャラクターの一部を示し、それを当てるという内容でした。集会委員のメンバーもよく考えて、準備された構成で、感心しました。
 正解すると体育館中に大きな声の歓声があがりました。集会委員の5・6年生の司会進行や運営もとても上手でした。
 

2月14日(水) ミラクル班活動を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、ミラクル班活動を行いました。どの班も6年生が中心となって、よく下級生の面倒を見てくれていました。
 校庭では、ドッジボールを楽しんでいました。1年生も楽しそうに活動していました。
教室では、輪になってゲームを繰り広げていました。
 異学年が仲良く交流するミラクル班活動は、貴重な体験の場となっています。

2月13日(火) 車椅子テニスの体験をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生を対象に、車椅子テニスのパラリンピアの齋田選手にご来校いただきました。毎年、2月に半田小学校の4年生のために来てくださっています。どうもありがとうございます。
 今年度も、齋田選手の素敵なお話をいただきました。4年生も集中して耳を傾けていました。ご講演の後には、体育館で車椅子テニスの体験をしました。貴重な学びの場となりました。

2月9日(金) 自分たちで調べました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の子供たちの有志で、「音読の大切さ」について、自分たちで調べました。今日は、その発表を映像で見ることができました。
 音読の楽しさや意義について、たくさんのインタビューを通して、分かりやすく上手に編集できていました。
 冬休みにも集まって、仲間で協力して取り組んだ成果が生かされていました。子供たちの発想力の高さに感心しました。

2月8日(木) 葛西囃子の引き継ぎ式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5・6時間目に、6年生から5年生への葛西囃子の引き継ぎ式を行いました。厳粛な雰囲気の中、バトンが渡されました。
 6年生は、今までの練習の成果を存分に発揮しました。仁羽の踊りもさまになってきて、上手に演ずることができました。
 5年生も憧れの眼差しで見入っていました。しっかりと半田小学校の葛西囃子の伝統を受け継いでくれることでしょう。

2月7日(水) 1年生と保育園児との交流をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 半田小学校の1年生の教室に、近隣の保育園児が来て、一緒に交流活動を楽しみました。塗り絵を教えたり、ランドセルを持ったりする体験をしました。
 1年生も後輩である保育園児に優しく接し、上手に教えることができていました。保育園児も小学校での新鮮な出来事を楽しんでいるようでした。
 今後も小学校と保育園の交流活動を生かしていきたいです。

2月6日(火) 葛西囃子の踊りの自主練習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月は、8日(木)に葛西囃子の6年生から5年生への引き継ぎ式があります。また、17日(土)葛飾教育の日には、葛西囃子の発表会があります。
 両行事に向けて、昼休みの時間を使って、自主練習を積み重ねています。お囃子のお師匠さんにご来校いただき、ご指導を仰いでいます。
 20名の大所帯ですが、踊りもまとまり揃ってきました。本番が楽しみです。

2月5日(月) 6年生との会食を始めました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が卒業する前に、校長室での会食をしています。今日から、6年生との会食をスタートしました。
 8人が校長室に給食をもって、訪ねてくれました。会食しながら、「小学校生活での1番の思い出」や「中学校でがんばりたいこと・入りたい部活」などを話題に盛り上がりました。
 明日以降も6年生が来てくれるので、楽しみです。

2月2日(金) 保健室・校長室前の掲示物です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室前や校長室前の掲示物も季節や時期に応じて、変化しています。
 保健室前では、この季節に応じて、風邪の予防についてのお知らせが中心となっています。校長室前では、節分や春の到来を表す掲示物が貼ってあります。
 半田小学校にお越しの際には、ぜひ掲示物もご覧になってください。

2月1日(木) ダンスクラブの発表会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の児童集会は、体育館でダンスクラブの発表会がありました。これまで、クラブで練習してきた成果を全校児童の前で発表しました。
 舞台の上で、パワフルに生き生きと踊っている姿がありました。みないい表情で、のびのびとダンスを披露していました。
 体育館で全校の仲間が集まって、今日のように集会ができることは、ありがたいことです。

1月31日(水) 幼保小中連絡協議会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、幼保小中連絡協議会がありました。幼稚園・保育園からの小学校へ、小学校から中学校への円滑な連携ができるための事業です。
 5時間目には、半田小学校全学級で公開授業をしました。たくさんの先生方の来校がありましたが、日頃の様子をお示しすることができました。
 今後も、スムーズな連絡・連携が図ることができるよう努めていきます。

1月30日(火) 盲導犬()アイメイト)の学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、総合的な学習の時間で、福祉について取り組んでいます。今日は、盲導犬(アイメイト)の学習をしました。
 高澤さんと盲導犬のVちゃんが、来校しました。盲導犬の役割や高澤さんの生活のお話をたくさん聞くことができました。
 4年生は、お話にじっくりと耳を傾け、興味深く学んでいました。

1月29日(月) 3年生のクラブ見学がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のクラブ活動の時間に、3年生のクラブ見学がありました。来年度から4年生になるのでクラブが始まります。自分の興味があり、入りたいクラブを決めるうえでの参考になると思います。
 3年生の子たちもワクワクしながら、クラブを回っていました。4・5・6年生の先輩たちも3年生のクラブの様子を上手に説明していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより - 学校だより

おたより - ほけんだより

おたより - 給食・献立だより

おたより - その他

学校要覧・校長挨拶・経営方針