☆★ 毎日更新しています  生徒の様子や学校の取り組みをご覧ください ★☆

令和5年度離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、離任式を行いました。
昨年度までお世話になった先生方に、同区内や遠く離れた島から来ていただきました。
生徒からはお礼の手紙と花束贈与をしました。
離任された先生のご挨拶の際には、涙を浮かべる生徒も・・・。

4月28日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*ご飯
*焼きシシャモ
*塩肉じゃが
*みそ汁
*牛乳

じゃがいものビタミンCはでんぷんに包まれて熱で壊れにくいので煮物にしてもビタミンCがしっかり摂ることができます。
今日もごちそうさまでした🍚

4月27日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*ソース焼きそば
*こんにゃくサラダ
*マーブルケーキ
*牛乳

今日はこんにゃくを入れたサラダにしました。こんにゃくは食物繊維が多く、おなかの掃除をしてくれます。
今日もごちそうさまでした🍝

1年体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体育の授業で体力テストのうち、握力・長座体前屈・上体起こし・反復横跳び・立ち幅跳びを行いました。
小学校の時の記録を更新できた人もいたようです♪

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*フィッシュバーガー
*コーンサラダ
*ミネストローネ
*牛乳

今日のフィッシュバーガーの魚は「メルルーサ」でした。メルルーサは深海魚の1種で、揚げても焼いてもおいしいお魚です。
調理員さんが魚を揚げて、バーガーにしてくれました。
今日もごちそうさまでした🥐

ひらめき体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日と今日、全学年を対象に組ごとに班に分かれてひらめき体験教室を行いました。
7つの謎を解きクロスワードを完成させ、最終問題は「行動で」解答するものでした。
班員みんなで頭を悩ませながら一生懸命解いていました。
難題の解答が分かった時の表情はとても嬉しそうでした!

4月25日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*卵クッパ
*チャプチェ
*フルーツヨーグルト
*牛乳

クッパは韓国の料理で、「クク」がスープ、「パプ」がご飯の意味です。
今日もごちそうさまでした🍚

2年学校図書館ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は図書館でサイトや本から資料を引用する際のルール、著作権などについて学びました。
誰にでも起こりうる身近な著作権問題、しっかりとルールを守って使用しましょう!

4月24日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*わかめごはん
*鯖のごまじょうゆ焼き
*小松菜の炒め煮
*呉汁
*牛乳

呉汁は、大豆を水で戻してから、細かくみじん切りにしてみそ汁の中に入れています。大豆はタンパク質豊富で、成長や元気に過ごすためにはかかせない栄養です。
今日もごちそうさまでした🍚

野球部春季大会

野球部は4月15日、22日に春季大会に出場しました。
15日は東金町・金町中合同チームに2対1で勝利しました。
22日は上平井中に8対7で勝利し、ベスト4入りが確定しました!
次の試合は29日に奥戸球場です。野球部のみなさん、頑張ってください!

1年ふれあい学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学年はふれあい学習で成田ゆめ牧場に行きました。
バーベキューをしたり、バター作り、乳しぼりにも挑戦しました。
自由散策の時間には芝滑りが大人気でした!
みなさん、土日はゆっくり休んで月曜日にまた元気な顔を見せてください。

4月21日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*カレーピラフキノコソースがけ
*ジャコナッツサラダ
*ウインナーと野菜のスープ

1年ふれあい学習事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1学年は明日のふれあい学習に向けて、全員でしおりの読み合わせや写真隊形の確認を行いました。
体調を万全にして、楽しい1日にしましょう!

4月20日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*親子丼
*枝豆とひじきのサラダ
*みそ汁
*牛乳

今日は卵たっぷりな親子丼です。卵・鶏肉ともにタンパク質、ミネラル、ビタミンがしっかり摂れます。
今日もごちそうさまでした🍚

4月18日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*小松菜とジャコのチャーハン
*焼き肉サラダ
*フルーツポンチ
*牛乳

今日はチャーハンに小松菜とジャコを入れました。どちらの食品もカルシウムが含まれているので、丈夫な体を作ることができます。
今日もごちそうさまでした🥄

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度前期認証式を行いました。
校長先生から各委員会の委員長へ激励の言葉とともに認証状が渡されました。
前期委員会のみなさん、頑張ってください!

4月17日 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
*スパゲッティミートソース
*じゃがいものチーズ焼き
*イタリアンスープ
*牛乳

今日はイタリアンスープには卵が入っています。写真で見てもわかるように、とてもたまごがふわふわに仕上がっていてとっても美味しかったです。
今日もごちそうさまでした🍚

個人写真撮影

画像1 画像1
午後は生徒手帳に貼る個人写真の撮影をしました。
お互いにネクタイやリボンが曲がっていないかを確認し合っていました。
毎年写真撮影の日は給食がミートソースパスタらしい、、、?

2年技術

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の技術科の授業でプログラミング言語の学習をしました。
ホームページ作成の基礎として、文字の大きさや色の変更方法などを学びました。
体験した生徒からは「難しかったけど、楽しかった」との声が聞かれました。

葛飾教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度最初の葛飾教育の日でした。
雨の中来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
1年生はまもなく初めての校外学習があるので、班行動での計画を話し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31