人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

5/11 昼休みから雲行きが怪しい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のにおいが・・・。

5/11 下駄箱掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
徹底的にやっています。
ありがとう。

5/11 消防車正解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誤変換ですが、消防車を派遣していただいて、描けたのは正解だなということで。

子供たちも喜んでいました。紺の校帽は2年生です。

午前中はお天気でよかったです。

5/11 消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は黄色い帽子。

青空に赤い消防車、そして黄色い帽子。緑の校舎。こちらも絵になりますね。

5/11 アサガオがずらりと並んでいますね

画像1 画像1
ボール遊びは気を付けてくださいね。

5/10 さわやかないい天気

画像1 画像1
画像2 画像2
外遊びをしている姿を見ると、こちらがうれしくなります。

友達となかよく元気に楽しく、でも安全に遊ぶことはとても大事なことだと思うのです。

5/11 春の交通安全運動が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の時は、登校班で高学年が見守ってくれるので安全です。

おうちの方も付き添ってくださったり、横断の旗振りもしてくださったり、いつもありがとうございます。

子供たちは下校のとき、そして遊びに行くときに交通事故に気を付けてくださいね。

5/10 先生方もみんなで勉強します

画像1 画像1
画像2 画像2
学年グループで研究授業の準備をして、授業を行います。
授業後に詳しく発表し、協議会で真剣に話し合います。
最後に講師の大学教授の指導・講評をいただきます。

4学級あると、学年で情報交換して、授業のブラッシュアップができます。

5/10 インターネットの書き込みから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の校内研究授業でした。
勝利至上主義への警告もあれば、楽しさだけでは楽をして上達する喜びがないなど。
様々な考えを知り、自分なりの考えをもち、説明の工夫をして、自分も次回書き込んでみます。

情報モラル教育も同時に行っていきます。

5/10 アサガオかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土を入れるのも大変です。

おたすけ先生登場!

5/9 外国語科 ALTも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく交流していました。
大文字もだいたい覚えましたかな。
身の回りにあふれているから探してみましょう。

NICE!
GOOD!
WONDERFUL!

などの応答がよかったです。

5/9 珍しい4教科同時校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で
体育・音楽・図工が同時に行われていました。
あ!体育の向こう側には、生活科かな、理科かな。
4教科同時でした!
体育は体育館で1クラス。校庭で2クラスなので、全部で5学級が校庭で授業でした。

5/9 混色博士

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これはわかりやすいですね。
スケッチブックに色で作ってみたいですね。

これで木をしっかり観察して色を作ります。

5/9 中休みいい天気

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に遊びましょう。
お日様を浴びると体にできるビタミンはなんでしたっけ。

5/9 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めて校庭に全校児童が避難しました。

とても静かに素早くできました。

1年生のよいお手本になりました。

緊急地震速報のチャイムが、大型連休中に何度も流れて驚きましたね。
石川県を震源地に大きく揺れて心配でした。
今日も練習のために校内放送で流しました。

5/9 さわった感じを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
主人公を作って、半立体の絵にします。

5/8 キーボード活用されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ対策でPTAに購入していただいた優れものです。

和の音で作曲しています。
ド・ミ・ファ・ラ・シ 
四分音符3つと四部休符1つで1小節
4小節の曲です。

先生の大胆な伴奏が加わるととても豪華に化けて大歓声です。

最後に発表された曲の終わり方が、聞いていてとってもしっくりきたのですが、実は秘密があるそうです。
わかりますか?

5/8 歯の健康の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
仕上げ磨き、やってもらったことを覚えているかな。

学生ボランティアにずっと来ている本校卒業生が、来週から教育実習生になります。
さあ、何年何組にくるでしょう。

5/8 グループ学習も

画像1 画像1
5月8日からコロナは第5類相当です。
グループ学習も当然OKです。
換気には気を付けます。

5/8 お昼休みには遊べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝の大雨。
しかし校庭の水はけはよいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ