人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

10/6 大玉送りの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての大玉送りです。いかにも運動会という感じです。

1,2年生はあわてて先に手を出さないように。
3年生以上は、落とさないように。

待ちきれなくて手を出して大玉を前に戻してしまったり、強く叩いて飛ばしてしまったりするチームが負けています。

さあ、当日はどうでしょうか。

10/6 おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はいつもより元気な声が聞こえます。

上千葉の紅白大玉は大きいですね。かみちばいちばん!

コキアも色が変わってきました。

10/5 国会議事堂見学6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参議院側からです。

鱗雲がすごい。

秋の空です。

10/5 6年参議院特別体験プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会での審議ののち、新しい食育の法案が、本会議で可決されました。

なぜか反対が43人もいる。

10/5 昭和館でお弁当6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の方に、子供たちのあいさつや態度、学習意欲をほめていただきました。
さすが6年生!
かみちばいちばん!

10/5 6年昭和館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦中と戦後の昭和の生活がよくわかります。

車窓からの東京駅。

10/5 社会科見学6年最高裁判所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内部の撮影は禁止でした。
大法廷は年に数回しか使われないそうです。

10/4 上千葉史上最強リレーチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(スポーツの日)
葛飾区総合スポーツセンター陸上競技場(雨天時は大体育室)
かつしかスポーツフェスティバル2023
地区別対抗リレー
お花茶屋地区代表上千葉小学校チーム

監督より、史上最強チームとの声が。
前回出場した令和元年の秋は見事優勝。今回も期待大です。

ですから、雨でリレーが中止にならないでほしいです。

ちなみに校長は大会運営スタッフとして陸上競技場で働いています。
とても近くで優勝の瞬間を目にできそうです。

https://www.city.katsushika.lg.jp/tourism/10027...

10/4 高学年は棒のバトン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習用はプラスティックで、当日は金属製かな?

上手な6年生のバトンパスを見てから、各チームごとに練習です。
6年生がリーダーとなって、4,5年生と協力して取り組んでいます。

10/4 低学年はソフトリングバトンです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
握りやすく、落としにくい。

バトンの受け渡しの練習です。

10/4 不思議な乗り物を描こう

画像1 画像1
鉛筆で、次にネームペンで、それから絵の具で、自分のイメージを膨らませてのびのび描いています。

10/4 明日は社会科見学

画像1 画像1
最高裁判所・昭和館・国会議事堂
疑似裁判体験や参議院特別体験プログラムがある、スペシャルコースです。

このあたりの学習は1学期に終わっています。

今日は「外国との交流は(3代将軍徳川)家光によってどのように変わったか」でした。
大河ドラマを追い越しました。

10/4 合奏になってきそうですね

画像1 画像1
特別楽器は増えるかな?

運動会の次は、11月の下旬に音楽会ですね。

10/4 社会科の新聞づくり

画像1 画像1
理科の内容も加わっています。
合科的な学習のまとめになっています。

10/4 雨が上がりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は校庭で練習できました。

場所が覚えられたかな?

10/4 雨なので体育館で応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゴーゴゴー」の応援歌を練習しました。

1.赤組、 2.白組、 3.一緒に、
の三部作で盛り上がります。

10/3 6年生も場所を覚えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろ盛りだくさんです。

ソーラン節も楽しみです。

10/3 校庭で踊る場所を確かめます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隊形移動があるので、近くの友達と協力して覚えてくださいね。

校舎のどのあたりなのか、低い位置だとお客さんで見えなくなるので、少し高いところを目印にしてくださいね。他の学年の子供たちも気をつけて。

10/3 保健クイズラリー

画像1 画像1
保健委員会の皆さんありがとう。

けっこう難しいのです。

10/3 お昼休み遊べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
リレーの練習はありません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ