D組 美術

作品づくりに集中しています。色をつける作業などをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年教室 昼休み

2年生、昼休みの教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年教室 昼休み

3年生、昼休みの教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の片隅

(写真上)園芸部が育てている「バジル」は本日の給食ガパオライスにも使用されました。香りがよくとても美味しかったです。園芸部のみなさんこれからも楽しみにしていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22(金)昼休みの様子(校庭)

曇り空のおかげでいつもよりは涼しく外で遊ぶ生徒が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

D組

放課後の様子です。室内にてサザンオールスターズの曲にあわせたエアロビクスダンスで汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連陸練習

放課後の連合陸上競技大会に向けた練習の様子です。突然の雨により体育館にて練習をしました。写真は投てきとバトンパス練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A国語

1年A組国語の授業の様子です。主語・述語を抜き出す学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B理科 実験の様子

1年B組理科の授業の様子です。グループで協力しながら実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科「被爆体験講話会」の様子

葛友会より講師をお招きしました。被爆体験者である会長様からご講話をいただき、戦争の悲惨さやこれからの平和について皆で考えました。
生徒が書いた感想文を少しだけ紹介します。

〇今回は私たちに戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさなどを教えてくださり、ありがとうございました。特に防空壕で6時間を過ごしたと聞き、それだけ必死だったことが分かりました。今まで戦争を知った気になっていましたが、話を聞いて自分の考えを改めるきっかけになりました。

〇学校の授業やテレビで見るよりも実際の様子がよく分かり、原爆の恐ろしさや戦争の恐怖がありありと伝わってきました。大切な人を失わないためにも、二度と戦争がおきないように、原爆が使われないように、自分にできることを精一杯やっていきたいと思います。

〇辛い体験なのにも関わらず、お話していただきよい経験となりました。原爆というのは核がバラバラになった直後も、その何年も後も恐怖が続くということを聞いてとても怖かったです。とてもよい経験となりましたので、家族とも話し合ってみたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  

9月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

D組・3A・3Bの授業の様子

D組 学級委員を中心に話し合い、委員会と係を決めました。
3年A組・B組 道徳の授業の様子です。どちらのクラスもあたたかい雰囲気の中、活発な意見交換が行われていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生道徳「なりたい大人」授業の様子

本日の道徳の授業では上級学校から講師をお招きし、「将来、どんな大人になれたら幸せか」を考え、作文にまとめる授業をしました。恥ずかしながらもしっかりと自分の考えを相手に伝え、意見を交換し合う姿がみられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月20日朝の様子

体育館では、10月9日に行われる「かつしかスポーツフェスティバル」に向けて、長縄8の字跳びの練習をしました。チームの息も合ってきました。
校庭ではトレーニング部開始前に、キャッチボールの練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月17日篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子

たくさんのお菓子ももらいました。参加した生徒のみなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月17日篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子

暑い中でしたが、弱音を吐くこともなく最後までがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月17日篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子

休憩時間にあんぱんやヤクルトをもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月17日篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子

篠原稲荷神社例大祭神輿担ぎの様子です。1・2年生あわせて71名の生徒が参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

●学校だより

●TOPページ掲載用

●図書館だより

●月別部活動予定