学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
学校たんけんをして、1年生に清和小のことを紹介しました。
紹介用ポスターをつくり、わかりやすく紹介できました。

6年生家庭科

画像1 画像1
 6月6日(火)6年生は、通常学級の6年1組と一緒に家庭科の学習で調理実習をしました。包丁を使って、キュウリを切りました。キュウリを洗って、包丁で切って、塩もみをしました。盛り付けをして、鰹節をのせて完成です。「上手にできました。楽しかったです」と笑顔で感想を話していました。

あじさい読書週間

画像1 画像1
 6月2日(金)から6月16日(金)までの間、清和小学校ではあじさい読書週間を実施しています。図書委員の児童たちがポスターを作成して校内に掲示したり、給食放送でPRをしたりと活発に呼びかけをしています。

図画工作の学習

画像1 画像1
 せせらぎ学級の図画工作の学習で、「紫陽花」を作りました。お花と折り紙の色を自分で選んで、丁寧に作りました。せせらぎ学級の廊下の壁面に、かわいい紫陽花の花が咲いています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(木)は、児童集会がありました。集会委員の子供たちが考えて、全校児童で「じゃんけん」を行いました。じゃんけん大王が登場し、全校でじゃんけんを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31