4月19日(水) 1・2年生が遠足に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に引き続き、今日は、1・2年生が遠足に行きました。場所は、みさと公園です。天気が良く、暑いくらいでした。適宜、水分補給をして、楽しく遊びました。
 1年生もまだ登校して3週間程度ですが、すっかり学校にも慣れたようで、元気いっぱいでした。2年生は、お兄さん・お姉さんとして行動できていました。 
 新しい友達もできた良い体験の場となりました。

4月18日(火) 3・4年生が遠足に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生が遠足に行ってきました。場所は、みさと公園です。春風の吹く天候も上々で気持ちよく出かけられました。
 アスレチック遊具を友達と元気いっぱいに楽しんでいました。子供たちのはしゃぐ声やキラキラした笑顔がたくさん見られ、とても穏やかでよい時間でした。
 明日の1・2年生の遠足も楽しみです。

4月17日(月) ワクチャレが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日17日(月)より、今年度のワクチャレが始まりました。4・5月は、2・3年生の希望者が対象となります。
 ワクチャレルームでは、ボードゲームをしたり宿題を進めたりしていました。校庭や体育館でも元気に体を動かしていました。
 今年度もワクチャレにてお世話になります。よろしくお願いいたします。

4月14日(金) 図工の学習で絵の具を使いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工室では、4年生の図工の授業開きをしていました。絵の具を使い、虹色を描いたり、様々な塗り方を試したりしていました。
 4年生ともなると、絵の具を上手に使うことができていました。塗り方もいろいろあることが分かったようでした。
 今年度は、展覧会を予定しています。すてきな作品がたくさん仕上がりそうで、今から楽しみです。

4月13日(木) 1年生の給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、1年生の給食が始まりました。給食当番が、白衣を着て配膳をがんばっていました。お盆のとり方も先生から学び、しっかりとできました。
 食べる時も静かな環境で、おいしそうに会食していました。時間もあまりかからず、スムーズに準備できていたのは、さすがです。
 これから毎日の給食が、楽しみですね。

4月12日(水) 地域あいさつ運動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の地域あいさつ運動が始まりました。昨年度同様に、保護者の皆様や地域の方々が通学路の要所要所に立っていただき、安全を見守ってくださいました。
 元気なあいさつも子供たちから返ってきています。新年度になり、学年もあがって、張り切っている様子がよく分かります。
 年間を通して、元気で明るいあいさつが続くと嬉しいです。今年度も地域あいさつ運動でお世話になります。

4月11日(火) 入学を祝う掲示がされています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のご入学を祝う掲示が、校長室の前や廊下・階段掲示にされています。1年生の入学を歓迎するメッセージが書かれています。
 その1年生も、日々少しずつ学校生活にも慣れてきています。下校もスムーズにできています。今週の木曜日からも給食が始まります。
 今後の1年生の活躍が、楽しみですね。

4月7日(金) 教室での活動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の始業式は、校庭で行いましたので、今日が初めて新しい教室での学習でした。クラス替えもあったので、最初は緊張した面持ちでした。慣れてくると新しい仲間で声をかけ合って、一緒に遊んでいました。
 教室の中では、自己紹介カードを書いたり、配られた教科書を確認したりしました。最初が肝心なので、落ち着いて学習できる環境づくりに努めてまいります。

4月10日(月) 休み時間に元気に遊んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、中休みも昼休みも天気が良く、元気に校庭で遊んでいました。鬼ごっごやドロケイをする子供たちが多かったです。新しい学年・クラスになって、新たな仲間と体を動かして、いい汗をかいていました。
 先生方も子供たちと一緒に遊んでいました。子供たちも新たな担任の先生方と楽しそうに遊んでいて、いい顔をしていました。

4月6日(木) 令和5年度の教育活動がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、令和5年度の教育活動がスタートしました。始業式では、新しい出会いがあり、みんなわくわくしている様子がありました。
 入学式では、82名の仲間が新たに半田小に入りました。落ち着いて式に臨んでいました。教室に入ってからは、各担任の先生からお話を聞きました。
 今年度も子供たちが元気に楽しく学校生活を送ることができるよう、精一杯取り組んでいきます。ご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより - 学校だより

おたより - ほけんだより

おたより - 給食・献立だより

おたより - その他

学校要覧・校長挨拶・経営方針