7月11日(火)の給食

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳
魚の塩焼き
肉じゃが
浅漬け

7月10日(月)の給食

画像1 画像1
クファジューシー 牛乳
麩チャンプルー
サーターアンダギー
   <沖縄県郷土料理>

写生コンクール 展示会(堀切地区センターにて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
堀切かつしか菖蒲まつりの一環で行われている写生コンクールの作品展示会が堀切地区センター1階ロビーで行われています。本校から1・2年生の作品が展示されています。力作ぞろいです。開催は7月14日までです。ぜひご覧ください。

【委員会】美化委員の活躍

画像1 画像1
避難訓練では上履きのまま校庭に避難するため、教室に戻る際に上履きを清拭する必要があります。
美化委員のみなさんが毎回、事前に雑巾を用意し、避難訓練後は玄関にその雑巾を敷いて上履きをきれいにしてもらいます。
地道な作業ですが、とても大事な活動です。いつもありがとうございます!

7/6_避難訓練

画像1 画像1
火災を想定した避難訓練を行いました。
火元がどこか?で使用する経路が変わります。
今回は給食室からの出火という想定でしたので、西階段は使用不可でした。
先生の指示に沿って校庭へ避難しました。
全員無事に避難したことを確認した後、教務主任の先生から「なぜ避難訓練が必要なのか?」という話がありました。
次回からも緊張感をもって訓練しましょう。

7月7日(金)の給食

画像1 画像1
魚のひつまぶし丼
牛乳
そうめん汁
パインゼリー <七夕献立>

7月6日(木)の給食

画像1 画像1
チンジャオロース丼
卵焼き
春雨スープ
果物 牛乳

7月5日(水)の給食

画像1 画像1
チョコサンド 牛乳
魚のバーベキューソース
枝豆のポタージュ
インディアンサラダ

7月4日(火)の給食

画像1 画像1
たこめし  <半夏生>
ししゃもフライ
呉汁 ジョア
野菜のごまじょうゆ

7/3 授業風景 2年生 特別の教科道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスのテーマは
「強(したた)かに生きることを考える」
「みんなで跳んだ!」
「自然愛護〜プラスティック大量消費がもたらす未来」
それぞれの題材から感じたことを、自分の考えにまとめます。
そしてグループで意見を交わします。
自分自身の考えや行動について改めて振り返るきっかけになると同時に、未来の自分への指針にもなります。

7/3 3年生 進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、1時間目に進路説明会を行いました。
進路指導主任の先生から、上級学校の種類や入試制度などについて説明がありました。
卒業後の進路先をどう選び、あと8ヶ月をどう過ごしたらいいのか、戸惑いも多くあると思います。
進みたい進路先の候補があがったら、まずは自分で調べたり、保護者や先生に相談したりして、戸惑いをひとつひとつ解決し、自分の進路に向き合っていきましょう!

7月3日(月)の給食

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
イタリアンサラダ
果物 牛乳

6月30日(金)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス 牛乳
じゃがいものハニーサラダ
桃の豆乳ヨーグルトがけ

6月29日(木)の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
魚のマヨネーズ焼き
ポテトポタージュ
果物 牛乳

6/29 ブックトークbyお花茶屋図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はお花茶屋図書館の司書さんをお招きし、ブックトークを行いました。
図書館の利用の仕方を始め、電子書籍について教えていただきました。
そして、おすすめの本「似ていることば」の紹介もありました。
フクロウとミミズクの違いは?
英語では何という?
など、普段気に止めない似ていることばがたくさんあることを知りました。
改めて「違いは?」と尋ねられると、「???」すぐには答えが出てきませんがこの本は「あー確かに!」「へぇーそうなんだ!」と気づかされる一冊です。
朝読書が習慣となっている堀切中生には区立図書館の存在はとても心強いですね!おおいに活用していきましょう。

6/28 小中合同 連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年間のコロナ禍のため開催できなかった小中連絡協議会を4年ぶりに開催しました。
まず、堀切小学校、綾南小学校の先生方に5時間目の授業を参観していただきました。
お世話になった先生がおみえになるということで、ワクワク、ソワソワした様子もみられましたが、小学校の先生方は卒業生が中学校で授業に集中している姿をご覧になり、安心されていました。
その後は、合同で「主体的・対話的で深い学びにつながる授業づくり、学級づくり」をテーマに研修会を行いました。
グループワークでは、難問に苦戦していましたが、多くのグループが謎を解くことができました。研修で得た知見を授業づくり、学級づくりにいかしていきます。

6/27 授業風景 1年生 特別の教科道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の道徳の授業は、先生ごとにテーマを分担し、各クラスを担当しています。
「今日はどの先生の道徳かな?」
1年生のあるクラスは題材から『自由とは何か?を考える』がテーマでした。
また他のクラスのテーマは『自分との付き合い方を考えよう』でした。
それぞれ自分自身で考えたり、グループで意見や考えを出し合ったりして、深めることができました。
正解のないのが道徳。
仲間の意見を聞くことや自分の考えを伝えることで、思考を広げ、さまざまな角度から考える力を養います。

6月28日(水)の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン 牛乳
カレーシチュー
こまツナサラダ

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳
魚のごまじょうゆ焼き
豆腐のみそ汁
チャプチェ

6/26 授業風景 3年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、中学生になって初めての調理実習を行いました。
コロナ禍のあいだは出来なかった調理実習。調理室にも初めて入室しました。

今日作ったのはパンケーキ。
ベースの粉に砂糖や牛乳、卵を入れて混ぜ合わせます。
初めて作る生徒もいますが、班で協力しながら作りました。
味はどうだったかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

トップページ

校長挨拶

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校だより

行事予定

学校生活のきまり

安全指導

学習センターだより

保健室からのお知らせ

給食献立表

部活動

月別活動計画

月別活動報告

天候緊急時対応