| 令和5年度1学期終業式
 校長式辞・校歌・各学年、生徒会の1学期のまとめ・夏休みの生活にかかる注意事項・表彰と長い時間の終業式となりました。 1学期が終了し、長い夏休みを迎えることとなりました。充実した夏休みを過ごせることを願っています。             新小岩北地区委員会クリーン作戦2
現在、上小松町会盆踊り大会のボランティア参加を募集中!             新小岩北地区委員会クリーン作戦
 7月9日(日)、新小岩公園において地区委員会による「クリーン作戦」が展開。上中からは何と96名がボランティア参加。清掃活動を行うという一義的な目的の達成の他、地域での社会参加により、地域社会に目を向ける機会を得たと思います。             職業講話3(1年)
3 株式会社JTB 辻 純也 様 *一見華やかそうに見える業界ですが、営業での外回りにかなりの時間を要し、想定外の事態に遭遇することも多い。反面、お客様からの感謝の言葉や楽しそうな様子には大きな喜びを感じるとのこと。         職業講話2(1年)
2 朝日航洋株式会社 航空事業部 立澤孝治 様 *ヘリコプターを活用してのさまざまな役割や事業についてのお話も聞くことができました。併せて中学時代に頑張ったらよいことへの示唆も受けました。             職業講話1(1年)
 1年生では1・2校時に将来の職業選択の参考とするため、働く人の生の声を聞き、職業への関心を高める機会を得ました。 1 弁理士法人井澤国際特許事務所 井澤 幹 様 *企業(会社)のアイディアや権利を守るための支援を行い、企業経営を成功に導くためのアシストをしている会社です。             プール開き
 放課後、今年度のプールの安全を祈願して、体育委員が集い「プール開き」を行いました。2礼・2拍手・1礼をもって祈願を行いました。         1学期最後の朝礼
 1学期も残りわずかとなった今日、今学期最後の朝礼が行われ、「水の事故」にかかる注意や剣道部の大会表彰と薬物乱用防止標語入選表彰が行われました。     | 
 | |||||||